

お花を頂きました! [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
神奈川県のk.k.さんから、ゴウと茶々丸にお花を頂きました。
こんなにキレイ。 ミーコも興味津々です。
ゴウと茶々丸を想ってくれる人がいてくれて、きっと二匹とも喜んでいるでしょう。
K.K.さん、いつもありがとうございます m(_ _)m
なんだか急に寒くなってきましたね。 僕のベッドの下も猫たちの寝床になって
いるのですが、猫たちが寒くないようにと、かーさんがカーペットを敷きました。
・・・敷き方がザツですね。 丸めて置いてあるだけやん・・・。
カーペットからあぶれた猫たち。 なんか怒ってます?
みんな風邪ひきませんように・・・。
書かなくてもわかります [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
茶々丸の毛は、きれいな茶色をしていて、光の当たり具合によっては
キラキラ金色にひかってみえることがありました。
僕の中で、茶々丸のイメージカラーは金なのです。
火葬場で、お骨をカプセルに入れてもらいました。
茶々丸のイメージカラーに合わせて、ゴールドのカプセルです。
で、ちょっと目を離したスキに、
かーさんに名前を書かれてしまいました・・・。
書かなくてもわかるっちゅーに・・・。
茶々丸の軌跡 [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
15年前、横浜市の賃貸マンションに住んでいた頃のこと、ある日仕事から帰ると
家の中にワンコがいました。
ペットショップで売れ残っていたヨーキーを、かーさんが不憫に思って買ってきたと。
その頃、猫はいなくて、そのヨーキーと僕とかーさんで暮らしはじめたのです。
僕が茶々丸と名付け、毎日の散歩は僕の役目となりました。
雨の日や雪の日は散歩へ行きませんでしたが、15年×330日くらい?
少なくとも4~5千回は散歩にいったのかな。
茶々丸と暮らすのはすごく楽しくて、バックパックに忍ばせて鎌倉やらいろんな
ところへ連れて行って散歩させていました。
とにかく散歩が大好きで、途中知り合ったワンコも数知れず。
<茶々丸を大好きな、ご近所ワンコのコウちゃん>
<老猫ナナと散歩>
少し前までは中型犬のポロもいて、2匹で仲良く散歩に出ていました。
そんなポロも老衰で先に逝ってしまって。 茶々丸、寂しかったかな。
<歩けなくなったポロを抱っこして散歩するかーさん>
茶々丸は猫たちの面倒をよく見てくれました。
子猫たちにも好かれ、
成猫たちも茶々丸が大好きでした。
アヒル先生とも仲良し。
病気で寝たきりになった猫たちにも気を使ってくれてました。
1年前、茶々丸自身も悪性黒色腫になってしまい、左目の上から耳にかけてと、
鼻の先も切除。
心臓も肥大していて、手術のリスクは高かったのです。
そんな手術を終え、退院して元気になってくれて、うれしかった。
あとから獣医さんに聞いた話だと、悪性黒色腫は発症すると1ヶ月くらいしか
生きられないので通常は切除しないらしく。茶々丸のように進行が緩慢なのは
非常に珍しいとか。
1年間も、よく頑張ってくれたね。
茶々丸と桜の散る公園を散歩したり、
影の長さを比べっこしたり、
大好きなドライブもできなくなってしまった。
土曜日、荼毘に付してきました。
ポロがやってきた頃、一度だけみんなで伊豆へ旅行したことがありました。
<茶々丸とかーさん、ポロと僕、伊豆にて>
15年も一緒に暮らせて、僕もかーさんも幸せでした。
ありがとう茶々丸。
茶々丸、逝ってしまいました [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
木曜日の朝、僕とかーさんの見守る中、茶々丸が逝ってしまいました。
<最後のドライブ:かーさんの腕の中で幸せそうに眠る茶々丸>
茶々丸、15年も一緒にいてくれてありがとう。
。・゚(゜´Д`゜)゚・。
茶々丸、そろそろかも [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
水曜日、会社から帰ってくると、茶々丸が少しカラダを起こして僕を迎えて
くれました。 でも、もう自力では立っていられません。
木曜日の朝、かーさんが病院へ連れて行きます。 明日逝ってしまいそうです。
。゚・(>Д<)・゚。
茶々丸、心臓の横に大きな腫瘍ができてました [茶々丸]
茶々丸、頑張ってます [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
8/20にご支援頂いたS.H.さん、メールを送りたいので、
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けますでしょうか。
よろしくお願いします!
茶々丸は、水は飲んでいますが、2週間以上ゴハンを食べていません。
その間、2回ほど80mlずつ点滴しただけで、他には栄養をとっていないのです。
<車の中で、かーさんと>
呼吸苦になったら安楽死を考えていましたが、先に衰弱死してしまうかも
しれません。
<病院の待合室で>
散歩が大好きな茶々丸。 自力では歩けないので、いつもの散歩コースを僕が
抱っこして歩くと目を細めて、喜んでいるのがわかります。
あと何回散歩にいけるかな。 3回か、4回か・・・。
茶々丸の命 [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
三重県でサビ三姉妹(雌3ヵ月)が里親さんを募集中! → 純粋ないのち
土曜日に続き、火曜日も茶々丸を病院へ連れて行って胸水を抜いてもらいました。
土曜日は100ml、火曜日は30ml。
でも前回と違うのは、胸水に血が混じっていました。
腫瘍からくる出血らしく、状態の良くないことを意味しています。
そもそも悪性黒色腫は、発症してから1ヶ月くらいで死んでしまうそうです。
茶々丸が左耳の切除をしたのは1年前の8月。 こんなに進行が緩慢なのは
とても珍しいと。
エコー検査もやってもらったところ、心臓の動きにも問題があり、心臓弁の動きが
悪く、血が逆流していました。
胸水、心臓。 苦しくないはずがありません。
獣医さんから、安楽死も考えておいてください と言われました。
今年のはじめ、黒猫のサンちゃんが白血病で胸水が溜まり、とても苦しんで
いたのが眼に焼き付いています。 サンちゃんを生き長らえさせようと酸素室に
入れたりしましたが、結局サンちゃんの苦しみを長引かせただけではなかった
のかと、あれこれ考えてしまいます。
呼吸できないのは、本当に苦しいことなのです。 そんな苦しいおもいを、
この子にさせたくない。
茶々丸が苦しみだしたら、病院へ連れて行って、僕の腕の中で眠らせます。
茶々丸、抜糸してきました [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
土曜日は茶々丸を動物病院へ連れて行って、先週行った手術の抜糸をしてきました。
左目の上から左耳にかけてと、鼻の先の悪性黒色腫を切除したので、そこを縫合して
いる糸を抜くのですが、施術中、茶々丸が鼻の先を舐めるのを見た先生が、鼻の糸を
抜くと、手術跡が開く可能性があるので、ここは来週にしましょう、と。
来週、鼻の抜糸と、おそらくインターフェロン治療の開始になりそうです。
この日は抜糸だけだったので治療費0円。 助かります。
左耳は切除しました [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
日曜の夜、動物病院に一泊した茶々丸を迎えに行ってきました。
悪性黒色腫は左目の上から左耳にかけてできていて、左耳のものは取りきれないため
根元から耳を切除することに。
来週は抜糸と、治療方針の話し合いに行ってきます。
心臓肥大があって抗ガン剤は無理らしく、インターフェロン治療になりそうです。
茶々丸の病気 [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
茶々丸に【悪性黒色腫】が見つかりました。 皮膚に発生する皮膚がんで、最も悪性度が
高いらしく。 全身麻酔の手術で切除しなければ1年~1年半しかもたないそうですが、
転移もあっておそらく取りきれないだろうとのこと。
さらにセカンドオピニオンで別の病院へ連れて行って診察したら心臓肥大も見つかり、
手術のための全身麻酔がリスクに。
先に心臓肥大をなんとかしなければならなくなりました。
茶々丸13歳。 逝くにはまだ早いぞ!
ぽちっと応援お願いします。
茶々丸と散歩 ~新入りワンコ~ [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
日曜日、ルナの病院から帰ってきて、今度は茶々丸の散歩。
だいぶ寒さがゆるんできましたが、夕方の風は冷たいですね。
散歩途中、横浜ランドマークタワーやらベイブリやらマリンタワーが見えます(嬉)
桜? じゃないかな? きれいに咲いてますね。
いつもの散歩コースにあるお宅に初めて見るワンコがいました。
玄関先に新しい犬小屋があったので、新入りさんみたい。 かわいいすね。
これからよろしくお願いします m(_ _)m
茶々丸と散歩 [茶々丸]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
ご支援いただきました!
12/18 神奈川県 H.S.さん ご支援物資(猫ベッド×4)
<サビ猫ズが邪魔してくれて写真がとれませんw。の図>H.S.さん、みなさん、いつもありがとうございます!
がん家でたくさんの猫たちと暮らすヨークシャーテリアの茶々丸。
ペットショップで売れ残っていたところを、不憫に思ったかーさんに買われてきた
がん家第一号の犬猫です。
かーさんが沖縄から連れてきた中型犬のポロと仲良く暮らしていましたが、ポロが
亡くなってからは犬一匹になってしまい、寂しい思いをしているかもしれません。
散歩は毎日しているのですが、僕の通勤は片道2時間近くかかるので、仕事のある日の
散歩はいつも深夜になります。 茶々丸は深夜になってもうれしそうに散歩へ出かけるの
ですが、それでもやはり会社休みの土日、陽の高いうちに散歩するほうが楽しそうです。
すでに僕とかーさんの人生で数分の一、茶々丸と一緒に暮らしています。
若く見えますが、もう老犬。
茶々丸との散歩は僕にとって、とても大切な時間です。
茶々丸と散歩 [茶々丸]
日曜日もいい天気でしたね。
ひなたはポカポカ暖かいし、せっかくなので茶々丸と散歩に出掛けました。
「茶々おいで~」
長く伸びる影は、やはり1月らしく・・・
白黒八割れちゃんと逢いました。 初めて見る猫ですが、あたまを撫でられます。
こちらは茶白猫。 首に鈴がついてますね。
散歩の途中、横浜ランドマークタワーやらベイブリッジやらが見えます。
民家の庭に、さっきの八割れちゃんが! ささみあげるからおいで~。
ささみの匂いにつられて寄ってきました。
知らない家の庭ですが、ささみをどうぞ。
もっと欲しいのかな? 「ごめんねぇ、もぉ無いんだよ~」
今日の散歩では3匹の猫と出会いましたYO!
え? 白黒八割れと茶白の2匹しかいないって?
いえいえ、どこかにもう1匹写っています。
さて問題。 もう一匹は、いったいどこにいるでしょう?
さみしい茶々丸 [茶々丸]
2か月前はこんなカンジだった東京スカイツリー。
土曜日はこんなんなってましたYo!
茶々丸と散歩していたら、おばあさんの連れたポメ(♂)とあいました。
いままでそんな行動しなかったのに、茶々丸がずーっとポメのにおいをかいでいます。
しばらく一緒にいて、別れて、またそのあと5分後に再会。
シッポを激しく振って喜ぶ茶々丸は、もう二度と別れたくないといった顔で僕を見上げます。
ポロがいなくなってから、ウチの犬は茶々丸だけになりました。
気がつかなかったけど、茶々丸もさみしいのでしょう。
散歩の途中でこんなかわいい猫にあいました。
首に鈴をつけた猫、久々に見ましたw。
夜の散歩では、こんな猫にも逢いました。
ちわわになった茶々丸 [茶々丸]
こんばんわ、ぼく茶々丸です。
ちわわに見えるかもしれないけどね、じつはヨーキーです。
なんで、こんな悲惨な姿になったかってゆーとね、
耳かいかい → かーさん耳かき → 耳の中の毛が邪魔 →
耳の周りの毛も邪魔 → ついでに全身バリカン.....
フッ、まったく短絡的な嫁だワン。
おまけ。りゅうの抱っこ姿です。
この子は抱っこすると、すごく幸せそうな顔をします。