

チョコ、荼毘に付しました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
金曜日、かーさんがチョコを荼毘に付してきました。
僕はというと、チョコが居なくなった喪失感からか、思うようにカラダが
うごきません。 ご支援で頂いた紫イペやQPコーワゴールドを飲んで
どうにかこうにか動かしている感じです。
かーさんとお風呂に入って甘えんぼしているチョコ。
マットで穴蔵を作って、ヌクヌクしているチョコ。
窓辺で日向ぼっこするチョコ。
みなさん、たくさんのコメントをありがとうございました。
レスできなくて申し訳ありません。 コメントは何度も読ませて頂きました。
こんなに応援してもらっていたチョコは、ほんとに幸せ猫だったと思います。
チョコが逝ってしまいました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
木曜日の午前6時、チョコが逝ってしまいました。
小さく痙攣して、呼吸がとまって。 少しして心臓も。
かーさんも僕も家にいたので、ふたりでチョコを看取ることができました。
2009年の7月、がん家にやってきたチョコ。
ゴハンの用意をはじめると一番にちょーだいする、ゴハン大好きな可愛い子。
口内炎になってから、ずっと闘病の日々でした。
お疲れ様。 一所懸命、よく頑張ったね、チョコ。
応援してくれたみなさん、ありがとうございました。
金曜日、かーさんが荼毘に付してきます。
チョコと銀 [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
チョコちゃん、かーさんのことも、僕のこともわからなくなってしまいました。
からだを撫でると喜ぶんですが・・・。
さらによくないことに、口で呼吸するようになりました。
かーさんから「銀がゴハンを食べない」とメールがあったので心配しつつ、
帰宅してスープとちゅ~るをあげたら、きれいに平らげてくれました。
チョコも銀も頑張ってます。
みなさん、コメント頂いてありがとうございます。 いつもうれしく拝見しています。
5~6月は仕事で帰りが遅くなるので、申し訳ありませんがコメントの返信は週末になります。
火曜日は24時からの作業があって、終わったのは午前2時半でした。
ビジネスホテルはすべて満室だったため錦糸町のカプセルホテルに泊まったのですが
いざ寝ようとするとイビキハギシリネゴトセキオエツが四方八方から耳に入ってきて、
さらになんだか暑いわで、カプセルの中にいることも耐えられない状態に。
5時にはカプセルホテルを出てガストで7時半まで過ごしたのですが、静かなガストが
天国に感じました。 ビバガストwww。
チョコ、痙攣をおこしました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
チョコが痙攣をおこしました。
血栓が脳にとんだらしく
一時、瞳孔がひらいた状態に・・・。
今は落ち着いています。
わからなくなっているかもしれません。
チョコ、痩せてきました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
口内炎で水を飲むのも痛そうだったので、 日曜日はチョコを病院へ
連れて行って、ステロイドを注射してもらいました。
帰ってきたら、玄関横の窓から猫たちがお出迎え。
チョコが珍しく甘えんぼしてきました。 カラダをなでるとよくわかりますが、
体重は2.15Kgまで減ってしまい、腰回りの骨が浮き出ています。
頑張ろうね、チョコ。
チョコと凛、付かず離れず [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
銀の世話もありますが、チョコの状態にも気を付けなければなりません。
チョコは2日に一回、点滴してます。
チョコがお気に入りの場所に凛がやってきて・・・。
なんだか2匹とも気まずい表情(笑)で、微妙な距離感。
チョコ、腎不全が悪化 [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
大阪の ねころじの会 さんが、2匹の猫たちを里子に出した
保護主さんを探されています。
ブログはこちら → この猫を知りませんか?
お心当たりのある方、よろしくお願い申し上げます。
土曜日は、ミケヨとチョコを病院へ連れて行きました。
ミケヨ、元気いっぱいなんですが鼻のグズグズがどうしても治りません。
インターフェロンの点鼻を毎日することになりました。
チョコは血液検査の結果、数値が相当悪く、腎不全が進行していました。
日向ぼっこしていても、つらそうな顔をしています。
ヒーターの前でもつらそう。
チョコはササミが好きなので、チャオのササミをあげようと思ったんですけど、
① 日曜の夜に公園に行く。
→ ② 公園猫にはチャオのササミを10本以上あげている。
→ ③ チャオは高いのでので、毎回だと財布がやばい。
→ ④ 自分で作るか・・・。
ということで、COOKPADの「猫ごはん」を見ながら調理中。
ガツガツと、たくさん食べてくれました。
さわちゃんが横から奪ってます(笑)
ちょっと元気になってくれたかな?
チョコにもステロイド [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
火曜日、チョコが涎を流して、ボーっとしているのにかーさんが気づきました。
悪戦苦闘の末、19時過ぎにチョコをとっ捕まえ、そこからクルマで動物病院へ。
病院が閉まる前にたどり着き、診察&ステロイドを注射してもらいました。
前回のステロイド注射からだいぶ経っていたので、「チョコちゃん、頑張ったね」と
褒められたそうです。
ウチに帰って来てから目に光がもどって、明るくなりました。
ずっとこのパターンが続くのかと、チョコが不憫になりますが
チョコが頑張る限り、僕もかーさんも通院やらなんやら頑張ります。
チョコとソラの寝床 [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
麦ちゃんにお花代を頂いたので、見繕ってみました。 どうかな?
口内炎のチョコにブロッコリーをあげてみました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
口内炎にはブロッコリーが効きますよ~とコメント頂きました。
チョコは既に抜歯済、レーザー治療効果なし、サプリ効果なし、
なので、ブロッコリーに賭けるしかありません。
ネットを覗いてみたところ、ブロッコリーに含まれるビタミン等々が
口内炎に効くらしく。 口内炎が痛くてって人がブロッコリー食べたら
痛みが治まったというブログがチラホラありました。 それではと、
さっそくブロッコリーを買ってきたとです。 これで一個100円!
切ってから水洗い。
600wで3分チンします。
鮮やかな緑色になりました。
ちょっとマヨネーズをかけて食べてみました。 美味しいですね~。
チョコにあげるブロッコリーを
みじん切りにして、
ちゅ~ると和えました。
はじめて見る「ブロッコリー+ちゅ~る」 に固まるチョコ。
最近のチョコは [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
口内炎のチョコは、元気な時はすごい食欲なのに、最近は食が細く
なって、いつも寝ているようになりました。
口内炎の痛みだけじゃないのかな。 クスリの副作用でカラダが辛い
のかもしれません。
それでも口の痛みを取らなければ何ともできないので、
処方してもらったメタカムを経口投与しています。
強力な痛みどめなので楽になるのでしょう、目にチカラが戻ってきます。
チョコ血尿 ~ 電車で病院へ [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
いつも口内炎が心配な三毛猫チョコ。
ところが土曜日の夕方から、ずっ~と オシッコシートを占拠して・・・。
なんと血尿です。 シートが赤く染まるほど。
病院へ連れて行こうにも、雪のため身動きできず。 横浜の積雪は20数センチ
のはずですが、がん家の周りは 5~60センチ積もったのでは?
除雪してもすぐに積もってしまいます。
スクーターのイスに積もった雪、ハンドルの高さを超えてますが。
日曜日の朝、かーさんと二人、徒歩+電車で動物病院へ行くことにしました。
チョコちゃん、初地下鉄です。
チョコちゃん、初エスカレーターです。
雪の影響もあって、病院まで片道2時間かかりました。
病院に来るだけでクタクタ(爆)
前回の体重は3.25Kg、今日は3.00Kg。
食欲はあったのですが、体重はかなり減ってます。
口内炎のステロイド、2週間効果のある抗生剤、点滴を注射してもらいました。
家に帰ってきてゴハンを食べたのですが、まだ口が痛いのか、
口をフリフリ食べています。
ちょっと落ち着いたかな?
チョコの様子をベッドの下から眺めている、まったり猫集団。
病院の先生から、検査するのでチョコのオシッコを採取してくるように
言われました・・・。 できるかな?
三毛猫チョコ、何かを訴える? [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
ステロイドの効果で口の痛みがとれたのか、表情も明るくなってゴハンも沢山食べる、
以前の元気なチョコに戻りました。
最近はいつも僕の側にいるようになって、目で僕を追っているような・・・。
かわいい声でニャーニャーなくのですが、
なにか僕に言いたいのかな~?
三毛猫チョコ、サプリメントはじめました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
土曜日は三毛猫のチョコと、黒猫のダイを病院へ連れて行きました。
チョコは金曜日からゴハンが食べられないほど口内炎が痛いらしく、
目は虚ろ、よだれも口の左右から垂れるほどでした。
単発で、2週間効果の続くステロイドを注射してもらい、今のうちに
みなさんにアドバイス頂いたサプリメントを始めることに。
病院から帰ってきたら猫缶を2缶と、カリカリも食べられるほど回復。
どうかサプリメントが効いて、チョコの口内炎が良くなりますように・・・。
口内炎をレーザー治療? [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
チョコのシッコに血が混じっていたのと、口内炎がかなり痛そうだったので、
会社をウルトラ定時退勤、高速飛ばして動物病院へ連れていきました。
シッコを採って検査してもらいましたが、数値には異常なし。
念のため消炎抗生剤を注射したとです。
問題は、やはり口内炎のほう。
抜歯手術をしているので、チョコには犬歯しか残っていません。 では犬歯を
抜けば口内炎が治るのかというと、そうでもないらしいのです。
どうやら ”歯” ではなく "口の中" に原因があるらしく、獣医さんの実績として
インターフェロンを連続投与したり、レーザー照射で改善した猫がいるそう。
インターフェロンを連続で・・・といわれても、この病院は高速道路を使ってくる
くらい遠いので毎日通院するのは現実的ではありませんし即破産するし(笑)。
獣医さん: レーザーお貸ししますよ?
僕: おいくら万円ですか?
獣医さん: 週に〇×△円です。 一日2回、6分くらいレーザーをあてるんです。
ううむ。 チョコを6分もおさえておく自信ないぞ(爆)
でもウルルとコスケの口内炎に効果あるかもしれないから、借りてみようかな。
チョコ、再発してしまいました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
2月の抜歯手術で口の痛みから解放され、ゴハンを食べられるようになった三毛猫チョコ。
一ヶ月間、よく食べてふっくらしてきたんですが、土曜日から口を痛そうにしていて
日曜日の朝になると・・・
口内炎か歯肉炎が再発してしまったのでしょうか orz
あわてて動物病院へ連れて行きました。
が。
家ではおとなしい子なんですが、病院では凶暴猫に豹変するので、口の中を
じっくり見ることができません。 獣医さんと治療方針を相談して・・・、
ステロイドは使いたくないということで、痛み止めとサプリメントを処方してくれました。
どうかクスリが効いて良くなってくれますように(祈)。
チョコ、退院してきました [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
ご支援頂きました!!
1/27 京都府京都市 A.M.さん ご支援金
1/27 東京都板橋区 H.E.さん ご支援物資
1/28 滋賀県守山市 A.S.さん ご支援金
2/上旬 兵庫県 A.R.さん ご支援金
2/2 滋賀県守山市 A.S.さん ご支援物資
2/12 I.M.さん ご支援金
2/12 米国オハイオ州 A.C.さん ご支援金
A.M.さん、H.E.さん、A.S.さん、A.R.さん、I.M.さん、A.C.さん、
みなさんありがとうございます!
ご支援金は猫たちの治療費に充てさせて頂きました。
ご支援物資のゴハンはがん家の猫と、公園猫たちに配ってきました!
※ 収支報告 2012年度 を更新しました。 ご支援物資の写真もこちらに
掲載しております。 みなさんのご支援のおかげで頑張れてます!!
三毛猫のチョコが抜歯手術&入院一週間から帰ってきました。
前歯と犬歯は残し、他は全部抜歯。 歯ぐきを縫合してあるので、前足で歯ぐきを
いじらないように1週間はエリザベスカラ―生活です。
なんとチョコが僕のヒザに乗ってきました。 こんなこと過去にあったかな?
ウルルも口内炎のため、チョコを迎えに行く車に乗せていき、診察してもらいました。
二週間もつ抗生剤、一日効果のある痛みどめを注射。
明日以降も痛がるようなら、数日おきに内服の痛みどめを経口投与です。
病院から帰ってきたら茶々丸の散歩。 今日はダックス君と友達になりました。
チョコ、抜歯手術 [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
三毛猫チョコは口内炎持ち。 ステロイドが切れるとかなりの苦痛が続くため
抜歯することにしました。 で、日曜日に抜歯手術を予約してあり、病院へ
つれていくため、朝から捕獲作業でした。
人間大好きな子ではなく、たまに「撫でて撫でて」と寄ってきたりする性格のいい子
なんですけれど、捕まえようとすると逃げ回りっぷりがハンパなく、そもそもあまり
触れないので爪切りもできておらず、そのため洗濯ネットやらなんやら使って
捕まえようとした僕から逃れようと、持てる力のすべてを出し切ったチョコの凶器な
両手足が僕の手をラッセルしていった結果、スプラッタスプラッタとなって絆創膏
だらけとあいなりました(痛)。
その後キャットタワーの穴に逃げ込んだチョコに洗濯ネットをかぶせて無事捕獲、
病院へ連れて行きましたが、病院の先生&スタッフもビビりまくり的な。
今晩21時から手術開始。抜歯手術はたいへんで、なんと3時間かかるそうです。
術後観察が必要なため、1週間程度の入院になります。
これでチョコが口内炎の苦痛から解放されればいいのですが・・・。
チョコ 口内炎 [チョコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
8/22にご支援頂いたS.M.さん、8/24にご支援頂いたアリガト カネゴンさん、メールを送り
たいので、mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けますでしょうか。
よろしくお願いします!
2009年7月に一時預かりで来た三毛のチョコちゃん。 そのままウチの子になって
三年経ちました。 特に大きな病気をすることもなかったのですが、
最近は口内炎のため、ゴハンを食べるときに痛そうな仕草をするようになったので、
洗濯ネットでとっ捕まえて治療のため動物病院へ。 抗生剤とステロイドを注射、
2~4週間様子を見ることになりました。
口の痛みが無くなったのか、スースーと寝息をたてて寝ています。
いつもは皆がゴハンを食べ終わってから、最後に食べに来ていたチョコですが、
今朝は一番のりでゴハンを催促。 なんだか顔色も良くみえます。
獣医さんと相談しながら治療していきますが、ステロイドを多用するのは色々と
問題があるので、抜歯も考えておかないといけません。
今日の三毛猫チョコちゃんと三毛猫's [チョコ]
今日の三毛猫チョコちゃんと三毛猫's は・・・
かーさんが避妊手術アトの絆創膏をはがしました~。
左から、チョコ、ミーコ、ミカ。大三毛がいませんが三毛猫'sです。
いつのまにか、ラムと
ムーちゃんとも、仲良くなっていました。
犬のポロとかーさんとも。
みんなで食器棚の上を見てますね~。 何を見ているのかな?
【おまけ】 ぼーっとするミーコ。 右上にはいつも寝ているスズ。
食器棚でいたずらするユキとムーちゃん。 みんなユキを見ていたのでした。
土曜日に来たばかりのチョコちゃんですが、だいぶ馴染んできたみたいで
安心しました~。
新しい三毛猫に命名、チョコちゃん [チョコ]
新しい三毛猫は、かーさんがチョコちゃんと名付けました。
なかなかケージから出てこなかったのですが、
おそるおそる・・・
ケージからカラダひとつ分、出してくつろぐことに成功~
キョロキョロしてますね~
チョコちゃんの横にあるピンクのタワーの上では、大三毛がくつろいでました。
新しい三毛猫ちゃんがやって来た! [チョコ]
ハラボテちゃんを三毛ねこうえんへリリースしてきました。
公園の入り口でケージの扉を開けると、公園の奥へ向って猛ダッシュ。
僕とかーさんが20分後くらいに公園の奥へいくと・・・、
あれあれ? 黒山の人猫だかりがっ!
なんとハラボテちゃんを心配してか、茶毛三兄弟やミケコちゃん、
その他たくさんの猫たちが彼女を取り囲んでいました。
なんとも珍しい光景です。
茶毛太郎(右)とシンクロするハラボテちゃん。
ハラボテちゃんの前にリリースした白黒ちゃんが、ウチに遊びにきていました。
TNR前と変わらず元気そうです。
僕が溺愛する三毛猫たち。 今日、一時預かりですが
新しい三毛猫がやってきました。 なかなかの美猫ちゃんです。
里親さん見つかるかな?
寝床にしている段ボール箱の隙間から僕をチラチラ見ています。
かーさんが放り出した靴箱に、ムーちゃんが入ってうたた寝してました。
ムーちゃんは、ウチでのかわいさナンバー1です。