

いちばんあったかいばしょ [茶毛二郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
土曜日の朝です。
お日様のうごきに合わせ、日陰に入らないよう二郎くんもカラダを移動させています。
猫はひなたぼっこの天才ですね。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
マスオさん、人馴れ訓練中・・・ [ますお]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ども。 マスオさんです。 目つき悪いんですけど別に怒ってませんいつもの顔です。
がん家の前で交通事故にあっていたカツオくんとは、どうやら兄弟みたいなカンジです。
かーさんは「顔そっくりじゃね?」って言うんですけど、僕は「顔そっくりじゃねえ」と思ってます。
マスオさん、さわれるんですけど、あんまり人間好きじゃないので、かーさんが人馴れの
訓練してます。 (なんか顔でかくね?)
ボテ、チロと同じくらい夜鳴きがすごいので、夜鳴き3兄弟 (兄弟じゃないけど
団子三兄弟とひっかけて(そもそも団子三兄弟わかるかな?(爆))と呼んでます。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
茶毛二郎くん、毛布の魅力を知るの巻 [茶毛二郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
先日、かーさんの足の間に入って寝ていた二郎くんですが、そのとき毛布の暖かさを
知ったのか、
毛布の上で気持ち良さそうに爆睡してました。 こんな顔見たことないっす。
<クリックするとおっきくなります>
僕も、朝は「ココから出たくないワ」と思うほど、毛布って魅力的(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
マスク地獄 [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
月曜日の朝、出勤前にはなをかんだら鼻血がブーっとでたとですよ。
別に、チョコ食べすぎたとか、エッチなことかんがえてたとかじゃなく・・・。
遅刻できなかったので、はなにティッシュ詰めて、マスクの箱から一枚取り出して、
マスク付けて駅に向かったんですよね。
ティッシュ詰めてるから、この時点でニオイわかんないんですよ。
電車に乗る前にはなのティッシュを取ったら、鼻血も止まってて、はなも通ってたので
マスク付けて電車に乗ったんですよね。
するとですね、
猫のシッコ臭いんですよね・・・。 意識もってかれますよね、アレ。
マスクを見てみると、シッコの黄色いシミが付いてたりして。
いったいいつの間に?
替えのマスク持ってなかったんで、池袋で電車降りて、売店でマスク買うまで
シッコ臭付きマスクで過ごしました・・・。 なんど気を失ったことかしら。
家に帰って確認すると、マスクの外箱にシッコのシミが。
でもよくよく見ると、箱のフタを開けて箱の中に、チロっとシッコされてたんですよね。
こんなことやるの、だれかなああああああああああああ
みなさん、ポチっと応援お願いします!
<今日の一枚を追加> 茶毛二郎くん、寝姿の遷移 [茶毛二郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
2018年11月
2018年12月
2019年1月
2019年10月
2021年1月
仲良しだったミケコちゃんも保護して
茶毛二郎くんの横で寝かせてあげたいなぁ(願)
かーさんが夜勤から帰ってきてソファーでバタンキュー(死語)すると、二郎くんが
かーさんの足の間に入って寝始めました。
二郎くんはかーさんが苦手なので、この構図、はじめて見たとです(驚)
二郎くんとかーさんが仲良くなりますように(願)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
カンド―した!(小泉元首相風に(爆)) [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
茶毛太郎くんが、マイちゃんを守るように寝てました。
<似てますが全部違う写真です>
あの茶毛太郎くんが・・・
あの(自己チューな)茶毛太郎くんが・・・
カンド―した!(小泉元首相風に(爆)(わかるかな?))
みなさん、ポチっと応援お願いします!
寒かった火曜日 [ショウ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
火曜日は寒かったですね。
会社帰りに乗った西武池袋線、JR湘南新宿ライン・・・コロナ対策のために窓を開けて
いて寒風吹きすさぶ上、シートヒーターがOFFだったのでガクガクブルブルでした。
使い捨てカイロを持っていなかったら寒さで発狂していたかも・・・。
がん家は基本、電気系のヒーターなんですが、寒すぎのときは猫たちに風邪を
ひかせないため灯油のファンヒーターを使います。 暖かさが段違いなので、
猫たちもヌクヌクします。
<暖かさ一匹占めのショウちゃんの図>
公園猫のミケコちゃんも保護して暖まって欲しいです(願)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
月曜日は手術したフクのお迎え、ルイ膀胱炎、ショウ摘便で病院へ行ってきました [フク]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
月曜日は、日曜日に抜歯手術したフクのお迎えと、ルイとショウを診てもらいに
病院へ行ってきました。
フクは全抜歯しました。病院を出る時は怒っていたのですが、
家に着くとゴハンをガツガツ食べてました。
首のうしろに痛み止めのパッチを貼ってあります。 次の週末、これを剥がしてもらいに
病院へ行ってきます。
ルイは血尿が出ていましたが、家で点滴と抗生剤を投与したら治ってました。
念のために血液検査とレントゲン撮りましたが、悪いところはなかったです。
ルイは今年で17歳だから、いろいろ気をつけないとね。
うしろを歩いているのはショウくんです。
この週末は、病院に2回行ったり、クルマを点検に持って行ったり、
公園に昼と夜に行ったり、半日仕事したりと結構ハードでした。
なんだか眠くてしかたありません zzzzz
みなさん、ポチっと応援お願いします!
公園猫たちの昼の顔 [公園の猫たち]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
土曜日、陽の高いうちに公園猫たちの様子を見てきました。
林の中を走り回ったり、木登りしたり、みんな元気いっぱいです。
ミケコちゃんがいたとです(驚)
日中はゴハンあげられないので、みんな集められなかったとですが、
写真の他に日向ぼっこしている子がいたり、けっこうのんびりしてました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
あゆむが逝きました [あゆむ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
あゆむ、水曜の夜に逝ってしまいました。 15歳と3ヶ月でした。
インターフェロンや点滴でしのいできましたが、病院の血液検査や診察では悪いところが
なかったので老衰かもしれません。
ずっと家庭内ノラでしたが、他の猫たちとは楽しそうに遊んで暮らしていました。
やっと抱っこできるようになったのに残念でなりません。
あゆむを応援してくれたみなさん、ありがとうございました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ムーちゃん、歯が全部ありませんでした [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ムーちゃんが口痛で、いなば先生に診てもらったところ歯が一本もありませんでした。
でも口角の右上が赤くなっていたので、ここが原因かと、抗生剤とステロイドを注射。
保護した年を確認すると2008年11月。 いつのまにか12歳になっていたとです。
歯がなくなる歳になってましたか・・・。
夜は公園に行ってきました。 ミケミちゃん、相かわらず 林の葉っぱの上で寝ています。
呼ぶと振り向く ミケコちゃん。
なんとか近づけないかしら?
保護できないかと悩む日々です。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
そういえば 凪 も三毛猫でした [凪]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
いつも忘れているのですが、そういえば凪も三毛猫でした。
< ルイ、凪、かーさん(背中)の図 >
キリッとした男前なので、
ミーコやミケヨのような、温和=三毛猫 のイメージがありません(笑)
三毛猫なのに、
オスにしか見えない(爆)
凪は超絶かーさんっ子です。
まるで交通事故のときに助けてもらったことを覚えてるみたい。
ミーコと違って僕には甘えてこないんですよね・・・(悲)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
あゆむ、年を越せました [あゆむ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
年末にインターフェロンを連日注射した効果がでたのか、
無事に年を越せたあゆむくん。
でも点滴は毎日続けています。 点滴すると体が楽になるみたい。
点滴したあと、かーさんのハラの上でまったり。
今まで家庭内ノラで、抱っこもできなかったぶん、
かーさんに甘えんぼして欲しいなぁ。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
マイちゃんを見てミケヨを思い出すの巻 [マイ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
マイちゃんが、ケージの穴から僕を見て遊んでいました。
ハナちょんはできるのですが普段近寄れない子なので、うれしくなってパチリ。
ちょっぴり、大好きだったミケヨを思い出しました。
そういえばミケヨもマイちゃんも、時期は違えど
同じ公園の同じ場所で保護した子でした。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
フク、2週間後に手術することにしました [フク]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
月曜日はフクとショウを病院へ連れて行きました。
いなば動物病院が新年は1/4(月)から営業開始ということもあり、12時頃は病院の
駐車場もいっぱい。 でも目の前がOKストアなので、OKの駐車場に置いたとです。
僕はOKストア大好きなので、この立地はホントうらやましいです(笑)
フクは口痛で元気なかったのですが、注射2本打ってもらったら、
表情も明るくなりました。
でも歯の状態が悪くて、1/17(日)に全抜歯の手術をすることにしました。
フクは2011年12月に広島の尾道で保護した子。当時 生後半年~1年くらいだった
ので、今は9歳くらい。 手術するときの麻酔は何種類かあるのですが、フクの年齢を
考えて、安全性の高いガスでお願いしました。
フクはすごい寂しがり屋で、病院でも僕の姿が見えないと悲しげな声でなくんです。
手術で病院に預けている間のフクが心配でしかたありません・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
落ち葉を寝床にするミケコちゃん [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
新年2日、横浜は快晴で雲ひとつありませんでした。
青空過ぎて、写真の青さで眼が痛くなるほどです。
写真をクリックして大きくすると、真ん中に白い点でなって飛行機が写っています。
がん家の上空は旅客機の航路になっていて、けっこう頻繁に飛んでいるとです。
写真だと白い点ですが、肉眼では飛行機の形がわかるくらいの大きさで見えます。
夜は公園に行ってきました。 ミケコちゃんがゴハンを食べにでてきたので、
食べ終わって寝床に帰るミケコのあとを追ってみると、
林の中で、落ち葉の上を寝床にしていたとです。
この公園ではヒメとならんで最年長の猫となったミケコちゃん。
冬の寒さがつらくなってくる年頃ではないかと思い、捕獲を試みているのですが、
捕獲器には入らず、網で捕獲しようにも5m以内に近寄れず・・・。
何度やってもうまくいきません。
なにかイイ手ないかな・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
2021年もよろしくお願いします [all]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
新年明けましておめでとうございます!
旧年もたくさんのご支援と応援ありがとうございました。
2021年最初のブログは恒例の、がん家の猫と人の紹介です。
※写真使いまわしでゴメンナサイ(謝)
がん家で暮らす猫たちと、写真は載せていませんが がん家の周囲で
暮らす猫たち、公園で暮らす猫たち、みんな一緒に頑張っていきます!
どうぞ本年もよろしくお願いします。
三毛猫ズ ミーコ 凪
アイ 三毛奈
サビ猫 サビコ
麦わらズ ノゾミ カナエ
タマエ シマ
黒猫 クー
白黒八割れ コスケ
白猫 ヒナ
キジトラズ チロ キュー
フク ショウ
ココロ にぃに
茶白猫ズ 茶毛太郎 茶毛二郎
マイ
ミミ
Mixズ ムー ルイ
あゆむ ドンちゃん
かつお ますお
ボテ
ヒト かーさん(左腕~頭~右腕) がん(右手)
以上、たぶん猫29匹、ヒト2人です!