

月曜日はお昼寝びより [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ゆずが 気持ち良さげにお昼寝してました。つついて起こしてあげようかしら(笑)
ゆずがチェストと網戸の間にはさまって、黒猫ちゃんを観察してました。
黒猫ちゃんはこの姿勢ですでに1時間もお昼寝しています。よく落ちないな~。
2階ではココロとコスケが寝てました。
え? コスケがいない? いえいえいますよ~。
さてコスケはどこでしょう?(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


日曜日はショウを病院へ連れていきました & 疲労困憊は続きます [ショウ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜はいい天気でしたね。12時ころショウを病院へ連れて行ったとです。
動物病院に着いたら駐車場にクルマがなくて、待合室にもだれもいなかったとです。
あら珍しいわねぇ、と思っていたら30分後には待合室がいっぱいになってました。
待合室にて。
4.52Kg・・・・。4.3Kgでもウ〇チ溜まってるはずなのに、多すぎでわ・・・。
全部出してもらいました。3日分溜まってたとです。だいたい、人差し指の長さで
一日分だそうです。
ゆずと黒猫ちゃんのウ〇チが超絶クサいと相談したところ、検便するのでウ〇チ
持っていくことになりました。いったい何が原因でこんなに超絶クサいんだろ?
検便でわかって、解決できればいいなぁ。
かーさんは日曜日も仕事でした。晩ごはん作って待っていたら全然帰ってこなくて、
遅くに帰ってきたと思ったらまたバタンキューと寝てしまいました。
Happy Birthday 2022! [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - _ |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
2022年! 今年も10月29日は僕の誕生日です!
写真使い回しで恐縮ですが、さっそく猫たちが・・・
みんなあっ!今年もありがとう!
かーさん、今年こそ僕の誕生日覚えてるかな?
僕:かーさん!今日は僕の誕生日だよ!
かーさん:知ってるっちゃ! はいケーキ。(´・ω・`)
僕 :え・・・ボケは無いの?
かーさん:無いっちゃ。ほらイチゴショート!
僕 :ををっスゲェぇェぇ~・・・ん?あれ?
でもなんか・・・、
何がのっていたのか、気になって眠れません(爆)
Happy Birthday ポチお願いします!
ハナチョン2回連続成功! [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
黒猫のクーちゃんはとても人懐っこくて、はじめて見たお客さんにさえ
スリスリしにいくほど。
いっぽうの黒猫の黒猫ちゃんは、一緒にくらしている僕を見ただけで
逃げていくほど。
でもこのたびハナチョンを、
2階連続で成功させました!
普通(マイちゃんでさえ)一回ハナチョンしたら
逃げていくので、すごい進歩ではないでしょうか?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


かーさんわボクが守るにゃっ [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜の夜、かーさんが仕事から帰ってきたので言いました。
僕 : かーさん、今夜はカレーだよ!
するとだれかウンチしたばっかりだったのか、部屋にウンチ臭が漂ってたみたいで、
かーさん:部屋がカレー臭いのにウンチ食べれないっちゃ!
( メ`ω´)o”
僕 : かーさんそれ逆な。
かーさん: ん?
メディアでも報道されはじめましたが、またコロナが増えてきているらしく、
年末には第八波が予測されています。すでに病院もいそがしくなってきていて、
病院勤めのかーさんは疲労困憊フラフラになって帰ってきます。今日もカレー
食べて、お風呂入って、ベッドでバタンキュー(死語(爆))でした。
そんなかーさんを見たゆずが・・・
控えめに甘えんぼしてきます [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
太郎くんと二郎くんが、一緒にかーさんベッドに乗ってることは珍しくて、
二郎くんはいつもベッドの上ですが、太郎くんはベッドの下にいます。なぜなら、
僕がかーさんベッドに座ると、すぐ足にスリスリするためです。
なんだか控えめな甘えんぼで、
メッチャかわいいです(嬉)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


みんな猫ベッドの中に入って寒さを凌いでいます [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
昨日の黒猫ちゃんはこの位置でしたが、
火曜日はかーさんのアタマの上で寝てました。おおお接近してきましたね~(驚)
火曜日は師走なみの寒さだそうです。横浜も冷え込んでいるので、
猫団子を観測しました。
ヒナも、
ミーコも、
黒猫ちゃんがかーさんベッドの上の猫ベッドに入ってました [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
昨日の黒猫ちゃんはこの位置(真ん中へん)でしたが、
月曜日は奥の猫ベッドに入ってました(驚)。
もはや自分の猫ベッドと化しているので、
ヒーター前のクーちゃんが
どうなっているのかにゃ? と様子を見に来たほど。
かーさんかーさん [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ゆずが、フツーにかーさんベッドで寝るようになりました。
なんて思ってたら、なんと黒猫ちゃんまで!(驚)
クーちゃんじゃないよね? とよく見たら、右耳カットしてるのでやはり黒猫ちゃん。
おおお、すごい進歩です(驚々)
日曜の夜、かーさんが写真撮ってと言うのでなにかと思えば、
ゆずがかーさんに甘えてました。手だけですが(笑)

俯瞰するとこんなカンジ。(黒猫は黒猫ちゃんではなくクーちゃんです)

ゆずが「かーさんかーさん(甘)」してきたので、
かーさん嬉しそうです。
ゆずがかーさんに甘えてました。手だけですが(笑)
俯瞰するとこんなカンジ。(黒猫は黒猫ちゃんではなくクーちゃんです)
ゆずが「かーさんかーさん(甘)」してきたので、
かーさん嬉しそうです。
段蔓が自分のパワースポットです [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ゆずが、イセと遊んでいたのですが
イセは遊び疲れてケージの下へ隠れてしまいました。
遊び相手がいなくなってしまったので、
こっちに向かってきます(笑)
土曜日は、昔お世話になった方に平塚で会う予定があって、約束の時間まで
すこし余裕があったので、ちょっち鎌倉へ寄ることにしました。
けっこう疲れが溜まってきてたので、段蔓(だんかずら)を歩いてパワーもらおう
と思ったとですよ。ここは僕のパワースポットなのです。

路の両側は全部サクラです。葉っぱがすこし赤くなってきてますね。

鳩サブレーで有名な豊島屋さん。 土日は人だかりがすごいです。

二の鳥居から5分ほど歩くと

と思ったとですよ。ここは僕のパワースポットなのです。
路の両側は全部サクラです。葉っぱがすこし赤くなってきてますね。
鳩サブレーで有名な豊島屋さん。 土日は人だかりがすごいです。
二の鳥居から5分ほど歩くと
かーさんベッド事情 [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
かーさんベッドの端に猫ベッドを並べたら、太郎くんと二郎くんが仲良く入ってて、
ベッドの反対側には
それをフクがじーーーっと見てました。
ゆずがヘソ天で寝てました。
気持ち良さそうです。
寒くなってきましたが、猫ベッドで丸くなると
ヌクヌクして気持ちいいのでしょう。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


まるでアリじごくのようです [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日、立川からの帰り、武蔵小杉で乗り換えようとしたら横須賀線が40分遅れ
なんていう表示が見えました。
「いやもう23時過ぎてるんですが・・・」
なんて思いつつ横須賀線のホームに行くと、ちょうど40分遅れていた電車が
到着したところでした。フフフ、ちょっち運がよかったです。
がん家では あちこちシッコされるので、あちこちペットシーツを貼っています。
そんなペットシーツを、ゆずが隠れミノにして、
横を通る猫や、僕やかーさんに猫パンチをしたあと、なんと両手でガシっと
捕まえて、ペットシーツの中へ引きづり込もうとするとです(驚)
引きづり込んでから、いったい何するつもり?(爆)
いざというときは頼りになります [ミミ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日、立川から帰ってきたら冷蔵庫の上にミミがいました。
カラダが重い子なので、普段冷蔵庫の上にまでは飛び上がらないミミ。
めずらしいなぁと思っていたら、冷蔵庫の天板をジッと見ているとです。
「ハッ!」とカンが働いて、飛び上がって冷蔵庫の天板を見たら、
Gがひっくり返ってピクピクしているではありませんか・・・。
ミミが仕留めたに違いありません。
がん家にGが現れるのは半年~1年に一度くらいなんですが、
必ずミミが仕留めていて、しかも教えてくれるんです。
ニャンて頼りになる子でなんでしょう(感心)
黒猫ちゃんにハナちょんできました [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、立川から帰ってきたら猫棚に黒猫ちゃんがいたので、
ハナチョンできるか試したら、初めてチョンできました(嬉)。
でも、
すぐに逃げちゃって。
ゴロニャンまであと2年くらいかなw(遠い目)
今日超絶うれしかったこと [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
僕のパソコンデスクの下で、黒猫ちゃんがマッタリしてました。
パソコンで仕事しても、しばらくそのままにしてたとです(嬉)。
がん家の近くにイオンがリニューアルオープンしました。
グランドオープンは10/18(火)なんですが、近隣住民向けに10/14(金)から
プレオープンしたのでちょっち行ってみました。
1Fには餃子の王将や、
スシローが入ってます。一皿デカいっす。直径2mありそう(笑)。
3Fにはかるがもキッチンというフードコートがあって、
皿うどんが大好物の僕にとっては超絶うれしいリンガーハットがぁぁぁぁぁぁっ!
はじめての腸押し込みw [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日はショウを病院へ連れて行きました。
病院の前で警察が事故処理していて、ちょうど終わったらしく撤収して帰って
いくところでした。僕も運転には気を付けなければ!
さてショウちゃんですが、
体重4.52Kgはいつもより重いですね。と思ったら3日分溜まってたそうです。
凪がモンプチの箱に入ってマッタリ。
茶毛太郎くん、オナカ触ったら腸がでているのがわかったので、
太郎くんを仰向けに僕のヒザに乗せて、↓ こんなカンジで腸を押し込んでみました。
太郎くんが大人しくしていたので、思ったより
簡単にニョロっとオナカの中へ押し込めました。
ただ、感触というか触感というか、表現しにくい
ですが・・・エグイ感じですw。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


こんなに慣れて来ました [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ゆずが
かーさんベッドに乗って、
かーさんとくっついて寝るようになりました(驚)。
カメラにも慣れてこんなに近くまで寄って撮れます。が、
近すぎると猫パンチのえじきにw。
猫パンチ(特に右フック)の爪がイタイ!
とっ捕まえて爪切りしなくてわっ!
みなさん、ポチっと応援お願いします!


オナカに穴が開いて腸が出てました [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日、茶毛太郎くんのオナカにしこりがあるのに気が付いて、超音速で
動物病院へ連れて来ました。
<待合室をキョロョロする太郎くん>
風邪をひいたサビコも連れて来ました。
太郎くんを診察台に乗せたとたん、
いなば先生:あ・・・ヘルニアですね。中に入れちゃいましょう。
と、太郎くんのオナカを触るなり、ヘルニアと診断して腸を押し込みはじめました。
ををを手技がスゲー。
確認のためバリカーン!
人差し指2本入るくらいの穴が開いているそうです。
いなば先生:ほら、指入るでしょ?
僕:ひいいいぃぃぃ
全身麻酔のリスクがあるので手術で穴をふさぐか悩むところですが、
腸閉塞になる可能性も捨てきれないので、11/3に手術することにしました。
サビコは抗生剤を注射。
帰りの車の中の太郎くん。 ちょこんと座って外の景色を見ています。
病院の往復で疲れたのか、
あまり動きまわらず、晩ごはんを食べたら猫ベッドで寝てしまいました。
癌とかだったらどうしよう、と不安でいっぱいでしたが、
ちょっちだけ安心したとです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


階段王ココロにそっくり [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ゆずの食欲が
あいかわらず旺盛なこともあって、
体重が順調に増加しつつあり、最近ではなんと、
階段王ココロ(約8Kg)と見間違えるほど、そっくりになってきました。
襟元のホワイトマフラーと、四肢のホワイトソックスがそっくり。
鼻の模様が違うくらいかな。体重だけは似ないで欲しい!
みなさん、ポチっと応援お願いします!


もしかして人間好きなのかな? [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
黒猫ちゃん、人の気配を察すると超高速で天井まで駆け上がってしまいます。
ケージから出してから、一度もナデナデできていません。
でも気がつくと、僕らのいる居間のはじっこに鎮座しています。
ここ ↓ は居間のキッチン側。
もしかして人間好きだけどちょっと怖い~なのかな?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


腸内環境を改善しよう [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ゆずと、
黒猫ちゃんのウ〇チがハンパなくくっさいんです。 1階のウ〇チが2階まで
くっさく臭ってくるとです。 他の猫たちと同じものを食べているのに、
この二匹だけくっさいのは腸内環境が悪いのかな?
乳酸菌で改善できるかな? と思って、
OKストアで「すごい乳酸菌」を買ってきました!
ゆずも、
黒猫ちゃんも、1日一回食べさせるようにして、
ウ〇チのにおい具合を観察します!
みなさん、ポチっと応援お願いします!


日曜日はショウを病院へ連れていきました & 横浜市のレシ活VALUE [ショウ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
3連休なかびの日曜は天気いまいちでしたね。
毎週のルーティン、ショウを病院へ連れて行ったとです。
4.34Kgはウ〇チ溜まってます。
なんだかショウも病院慣れしてきた感があります。
たくさん出して、待合室に戻ってきたトコロ。
家に帰ってきたトコロ。2階の階段から下を眺めるのが好きみたいです。
今、横浜市が年末までレシ活VALUEやってます。

スーパーやコンビニ、ガソリンスタンドのレシートをスマホで撮影して送ると
金額の20%(一日一回、一回の上限600円、期間中の上限3万円)が戻ってくる
とです。概要には対象が食料品・その他・ガソリンと記載されているのですが、

よくよく見ると、なんと動物病院も対象になってました!

ショウちゃん、毎週2~3千円かかるので、
めっちゃ助かります! 年末までと言わず、
ずっとレシ活やって欲しいなぁ~。
みなさん、ポチっと応援お願いします!

金額の20%(一日一回、一回の上限600円、期間中の上限3万円)が戻ってくる
とです。概要には対象が食料品・その他・ガソリンと記載されているのですが、

よくよく見ると、なんと動物病院も対象になってました!

ショウちゃん、毎週2~3千円かかるので、
めっちゃ助かります! 年末までと言わず、
ずっとレシ活やって欲しいなぁ~。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ちょっと人馴れしてきた! [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
太ももの上にキューちゃんが鎮座して身動き取れないところに、
茶毛太郎くんが甘えんぼしに来たのでノドをゴロゴロしていると、
なんと! 僕がいるのに黒猫ちゃんが近づいてきました。
黒猫ちゃんがごあいさつ。
でも・・・僕の手に気が付いたのか、ダッシュで逃げてしまいました。
ちょっと人馴れしてきた!
なんて喜んだんですけど、
ぬかよろこびだったかな?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


防水シーツを買ってきました [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ニトリで防水シーツを買ってきました。
シーツを被せたトコロ。
念のため、防水シーツの下にペットシーツも敷いています。
防水シーツのおかげで安心して爆睡しているかーさんと茶毛二郎くん。
太郎くんも。
シッコされないのが一番いいんだけどね(笑)
タオルケットにたっぷりシッコされてたから、
いきなり寒くなりました [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
昨日は半袖で過ごせていたのに、いきなり寒くなりましたね。
なにに驚いたかというと、天気予報の精度の高さに驚きというか感心しています。
先週末、猫ハウスに毛布を入れてきました。いいタイミングだったかな。
がん家の猫たちも寒さからか、集まって寝ています。
ケージから出ていた黒猫ちゃんも、ケージの箱に戻って寝てました。
ショウは猫ベッドの中で暖をとっていて、
ミーコは僕がベッドに入るのを待っています。
ミーコがお腹の上で寝てくれると
僕もホカホカします(嬉)
発射準備OKにゃ! [クー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
黒猫のクーちゃんは、かーさんにシッコかけるのが大好き(笑)
週に一度はシッコかけてるかな?
コレ、やられるとかーさんは「ぎゃーーーーっ」て叫ぶんです(騒)
僕もやられたことありますが、けっこう熱くてびっくりします(涙)
きっと、かまって欲しくてやってるんだと思いますが、やられたほうは
たまったものではありませんね。 そんな、シッコかける直前をパチリ。
かーさんの背中にお尻をくっつけて、シッコ準備完了にゃっ!
もちろん、事件は未然に防ぎました(爆)
おっきいけどカワイイ茶毛兄弟 [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
いつもカワイイ茶毛兄弟。
僕がかーさんベッドの上でマッタリしてると、
茶毛太郎くんが
甘えんぼしてきました。
大きな猫が甘えんぼするのは堪りませんw。
二郎くんは、かーさんベッドの端に置いてある猫ベッドで爆睡してました。
二郎くんの寝顔もイイ感じですw。
クーちゃん、と思った黒猫ちゃんでした・・・ [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日、居間のすみっこでクーちゃんマッタリしているなぁ、
と思ってよく見たら黒猫ちゃんでした。
近づくとササっと奥の部屋へ逃げてしまいますが、
僕らのいる部屋でマッタリしているとは、
ずいぶん進歩したんじゃないかな?
ゴロニャンになる日は遠くない! かも。
階段王復活! [ココロ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日は天気良かったですね! 海にでも行けたら気分爽快なカンジでしたが、
僕はココロとショウを病院へ連れて行きました。
ココロもデカいので、大きいキャリー2つです。
最初はココロ。
体重8Kg超えていたのに、7.4Kgにまで落ちていました。
スプレーの麻酔やって、右下の犬歯を抜いてもらいました。 ありがとう稲葉先生!
さて、一週間、抗生剤を飲ませなくては。
抜いた犬歯です。(痛)
次はショウ。
いつもの体重かな。
終って待合室。(最初の写真と同じ構図ですが終わったあとですw)
歯を抜いてもらってスッキリ。
2日分溜まってました。いつもより少ないかな。
夜の階段です。ココロが階段警備してるのかな?
階段王復活です!
みなさん、ポチっと応援お願いします!


秋を感じます [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日の夜、公園に行ったらどんぐりだらけでした。
どんぐりが好きなタヌキがいたら大喜びでしょうね。
金木犀の香りも。 秋ですね。