

あゆむが逝きました [あゆむ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
あゆむ、水曜の夜に逝ってしまいました。 15歳と3ヶ月でした。
インターフェロンや点滴でしのいできましたが、病院の血液検査や診察では悪いところが
なかったので老衰かもしれません。
ずっと家庭内ノラでしたが、他の猫たちとは楽しそうに遊んで暮らしていました。
やっと抱っこできるようになったのに残念でなりません。
あゆむを応援してくれたみなさん、ありがとうございました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ムーちゃん、歯が全部ありませんでした [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ムーちゃんが口痛で、いなば先生に診てもらったところ歯が一本もありませんでした。
でも口角の右上が赤くなっていたので、ここが原因かと、抗生剤とステロイドを注射。
保護した年を確認すると2008年11月。 いつのまにか12歳になっていたとです。
歯がなくなる歳になってましたか・・・。
夜は公園に行ってきました。 ミケミちゃん、相かわらず 林の葉っぱの上で寝ています。
呼ぶと振り向くミケミちゃん。
なんとか近づけないかしら?
保護できないかと悩む日々です。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
そういえば 凪 も三毛猫でした [凪]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
いつも忘れているのですが、そういえば凪も三毛猫でした。
< ルイ、凪、かーさん(背中)の図 >
キリッとした男前なので、
ミーコやミケヨのような、温和=三毛猫 のイメージがありません(笑)
三毛猫なのに、
オスにしか見えない(爆)
凪は超絶かーさんっ子です。
まるで交通事故のときに助けてもらったことを覚えてるみたい。
ミーコと違って僕には甘えてこないんですよね・・・(悲)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
あゆむ、年を越せました [あゆむ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
年末にインターフェロンを連日注射した効果がでたのか、
無事に年を越せたあゆむくん。
でも点滴は毎日続けています。 点滴すると体が楽になるみたい。
点滴したあと、かーさんのハラの上でまったり。
今まで家庭内ノラで、抱っこもできなかったぶん、
かーさんに甘えんぼして欲しいなぁ。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
マイちゃんを見てミケヨを思い出すの巻 [マイ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
マイちゃんが、ケージの穴から僕を見て遊んでいました。
ハナちょんはできるのですが普段近寄れない子なので、うれしくなってパチリ。
ちょっぴり、大好きだったミケヨを思い出しました。
そういえばミケヨもマイちゃんも、時期は違えど
同じ公園の同じ場所で保護した子でした。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
フク、2週間後に手術することにしました [フク]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
月曜日はフクとショウを病院へ連れて行きました。
いなば動物病院が新年は1/4(月)から営業開始ということもあり、12時頃は病院の
駐車場もいっぱい。 でも目の前がOKストアなので、OKの駐車場に置いたとです。
僕はOKストア大好きなので、この立地はホントうらやましいです(笑)
フクは口痛で元気なかったのですが、注射2本打ってもらったら、
表情も明るくなりました。
でも歯の状態が悪くて、1/17(日)に全抜歯の手術をすることにしました。
フクは2011年12月に広島の尾道で保護した子。当時 生後半年~1年くらいだった
ので、今は9歳くらい。 手術するときの麻酔は何種類かあるのですが、フクの年齢を
考えて、安全性の高いガスでお願いしました。
フクはすごい寂しがり屋で、病院でも僕の姿が見えないと悲しげな声でなくんです。
手術で病院に預けている間のフクが心配でしかたありません・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
落ち葉を寝床にするミケコちゃん [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
新年2日、横浜は快晴で雲ひとつありませんでした。
青空過ぎて、写真の青さで眼が痛くなるほどです。
写真をクリックして大きくすると、真ん中に白い点でなって飛行機が写っています。
がん家の上空は旅客機の航路になっていて、けっこう頻繁に飛んでいるとです。
写真だと白い点ですが、肉眼では飛行機の形がわかるくらいの大きさで見えます。
夜は公園に行ってきました。 ミケコちゃんがゴハンを食べにでてきたので、
食べ終わって寝床に帰るミケコのあとを追ってみると、
林の中で、落ち葉の上を寝床にしていたとです。
この公園ではヒメとならんで最年長の猫となったミケコちゃん。
冬の寒さがつらくなってくる年頃ではないかと思い、捕獲を試みているのですが、
捕獲器には入らず、網で捕獲しようにも5m以内に近寄れず・・・。
何度やってもうまくいきません。
なにかイイ手ないかな・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
2021年もよろしくお願いします [all]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
新年明けましておめでとうございます!
旧年もたくさんのご支援と応援ありがとうございました。
2021年最初のブログは恒例の、がん家の猫と人の紹介です。
※写真使いまわしでゴメンナサイ(謝)
がん家で暮らす猫たちと、写真は載せていませんが がん家の周囲で
暮らす猫たち、公園で暮らす猫たち、みんな一緒に頑張っていきます!
どうぞ本年もよろしくお願いします。
三毛猫ズ ミーコ 凪
アイ 三毛奈
サビ猫 サビコ
麦わらズ ノゾミ カナエ
タマエ シマ
黒猫 クー
白黒八割れ コスケ
白猫 ヒナ
キジトラズ チロ キュー
フク ショウ
ココロ にぃに
茶白猫ズ 茶毛太郎 茶毛二郎
マイ
ミミ
Mixズ ムー ルイ
あゆむ ドンちゃん
かつお ますお
ボテ
ヒト かーさん(左腕~頭~右腕) がん(右手)
以上、たぶん猫29匹、ヒト2人です!
コロナでたいへんな一年でした [かーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
12月30日までがっつり仕事でした orz
一緒に仕事しているベンダーさんは、ほとんど28日から年末休暇だというのに・・・
やれやれ疲れたわい、と寒風吹きすさぶ中帰宅すると、かーさんが晩ごはんを
作ってくれました。
かーさん: とーさん、ごはんできたでぇ~(´・ω・`)
僕: ・・・かーさん、これ誰の分?・・・
かーさん: なんや? (ΦωΦ)
僕: ご飯が3つ(ご飯茶碗×2、どんぶりご飯×1)あるよ?
かーさん: あちゃ~、間違えちったぜ (ノ≧ڡ≦) テヘペロ
おっと、僕以上に疲れてる人がいました(涙)
ご飯が3つ出てきたのは、かーさんと一緒になってからはじめての事です。
2020年はコロナでみなさんたいへんでしたが、なんといっても医療関係直撃でしたし。
かーさんは僕より体力があって、いつも天然で元気でパワフルなんですが、今年は
休憩や食事の時間が取れないほどいそがしいらしく、仕事終わって家に帰ってから
床とかソファーとかお風呂で突っ伏して爆睡している姿が目立ちました。
朝から晩まで走り回ってれば、そりゃあ疲れますよね。
ちなみにかーさんが疲れるほど、僕がかーさんにするマッサージ時間が増えます(笑)
どうか、医療崩壊する前にコロナが収束してくれますように(祈)
昨日は寒かったですね。 がん家の猫たちは暖かいヒーターの前から離れようとしません。
みなさん、2020年もご支援・応援ありがとうございました。
おかげさまで猫たちにゴハンあげられて、猫砂やシッコシート交換できて、
ほぼ毎週病気の猫たちを動物病院へ連れて行くことができました。
ブログのポチっとや、コメント(レスできてなくてゴメンナサイ)や、メールでの応援も
ありがとうございました。 どれも猫活の大きなモチベーションになっています。
2021年も、かーさんとふたりで猫活がんばります!
あゆむ、インターフェロン2回目 [あゆむ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
あゆむ、点滴とインターフェロン2日目です。 点滴している間もおとなしくしてくれています。
目ヤニが固まってしまっていたので、清浄綿できれいにします。
キレイになりました。 まだ眼にチカラあります。
点滴頑張ったので、かーさんの腹の上でナデナデしてます。
クーちゃんが心配そうにあゆむの様子を見に来ました。
クーちゃんに気が付いたあゆむが、クーちゃんに挨拶のチューしてます。
ごはんは少し食べてます。 明日、インターフェロン最後の3回目です。
これであゆむが回復してくれますように(願)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
あゆむが衰弱してきました [あゆむ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
あゆむが衰弱してきました。
ゴハンはたべるもののだいぶ小食に。 高いところにも登れなくなりました。
火曜日、かーさんが病院へ連れて行って血液検査したのですが、特に悪い数値はなくて。
家で点滴とインターフェロンを注射しています。 回復してくれますように(願)。
かーさんの弩PINKで眼が痛い・・・。
かーさんソファーでウトウトしていたら、冷たい視線を感じたので足元を見てみると・・・。
うしろのほうからも抗議の声が聞こえます・・・。
かーさんソファーは猫たち優先なので、渋々どいてみると・・・。
こんな気持ち良さげな顔を見てしまうと、
テレビ見てソファーでウトウトもできません(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
食パンにアレが貼られる季節 [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ちょっと贅沢していつもよりお高い食パンを買いました。 すると、年末になると
貼られるあのシールが・・・。 そうか、もうすぐお正月ですね。
がん家から国道1号線まですぐ近くなので箱根駅伝見に行きたいのですが、
今年は沿線での観戦をしないよう、お達しが出ています(残念)。
ムーちゃんとルイがならんで台所の方を見ていました。 ずっとこの姿勢でいるので、
なにを見ているのかと思えば、
誰が台所に行って何しているのか、2匹で観察しているみたいです。
モニタリングってやつかしら?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ムーちゃん、ボテに押し出される の巻 [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
かーさんソファーに
ボテが寝るようになったので、
ムーちゃんが・・・
いつもの、ムーちゃんお気に入りの場所で
寝てました。 今日はごめん寝じゃないです(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
マイちゃんの写真に違和感 [マイ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
3段ケージの屋上に猫ベッドが置いてあります。
下から見上げるとマイちゃんのオシリが見えたので、背伸びして、カメラを覗き込ませるように
猫ベッドの中をパチリ。 ん? あれ、でも・・・。
なんだか違和感を感じます・・・。 なんでしょうね?(悩)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
タテにまあるく [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
猫が寝るときの姿勢って、香箱座りとか
足を横に投げ出してとか、
ヨコにまあるくなったりしますが、
ちょっとわかりづらいですがムーちゃんが、
タテにまあるくなって寝てました。
いや、かなりわかりづらいな・・・(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
冷蔵庫ニャンコ ~その2~ [三毛奈]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
三毛奈が、
冷蔵庫の上にいるのを確認しないで、
冷蔵庫の扉を開けたら、
危うく落ちるトコでした(危々)
ドアのところが一段高くなっていて、枕かわりにしているらしく。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
土曜日はショウとコスケを病院へ連れて行きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
土曜日は、ショウとコスケを病院へ連れて行きました。
先週、コスケは下の左くちびるが腫れていたのですが、
<先週のコスケ>
今週は腫れがひいていました。 白いポチってしたところから膿がでたみたいです。
<今週のコスケ>
大丈夫そうですが、
先週、2週間効果のある抗生剤をうったので、来週また連れてきて抗生剤を注射する
ことになりました。
腫れがぶり返さないよう、抗生剤で叩いておかなければなりません。
ボテと一緒っ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ボテが、かーさんソファーまで来るようになったのですが、
夜になると台所の出窓の寝床に戻っては、あいかわらず突然鳴きだすので、
深夜に目が覚めることがしょっちゅう。
でも今日はぐっすり寝ていて、寝床に戻る気配がありません。
深夜1時、かーさんと寝ています。
深夜3時。まだ一緒に寝てますね。 寝床に戻らないで、かーさんと寝るみたい。
やっと一緒に寝られるトコロまできました~(嬉)
ノゾミとカナエ [サビ猫ズ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
小さな段ボール箱に押し込んだ猫ベッドがあって、一匹でも狭いトコなんですが、
ノゾミとカナエがムリムリ入ってました。 (狭くないのかしら?)
黒猫のクーと、サビ猫のノゾミ、カナエ、タマエは兄妹で、その中でもノゾミとカナエは
気弱な性格もあってか、いつも一緒にいます。
三毛ね公園で保護したときは生後半年くらいだったので、もう10歳です。
4匹とも特に病気せず過ごせました。
このまま仲良く、健康で長生きして欲しいなあ(願)。
お風呂場ニャンコ [キュー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
茶毛太郎くんはケージの屋上ですが、キューはお風呂場がお気に入り。
でもお風呂場はドア閉めているので普段ははいれません。
僕がお風呂に入ろうとすると、居間にいたキューがお風呂場のドアの前に先回り
して待っています。 ドアを開けると僕を押しのけて風呂蓋の上に上がるのです。
風呂蓋の片方を持ち上げてお風呂に入るのですが、キューはもう片方の蓋に
乗ったまま、僕がお風呂に入っている間中、香箱座りしています。
シャワーを浴びる時は、さすがにお風呂場からご退場してもらいます。(笑)
【おまけ】 冷蔵庫ニャンコ、三毛奈のかわいい姿を堪能してください。
キャワイイでしょ?
ケージ屋上ニャンコ [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
三毛奈は冷蔵庫の上ですが、茶毛太郎くんはケージの屋上がお気に入り。
ななめ上から見るとこんなカンジ。 部屋のあたたかい空気が上にいくので過ごし易い
のかもしれません。
ここに他の猫は登ってこないので、茶毛太郎くん専用のスペースになっています。
茶毛太郎くん : ドヤぁっ!
ほんと、ドヤ顔ですね?
冷蔵庫ニャンコ [三毛奈]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
火曜日はメッチャ寒かったですね。
電車待ちしていた池袋駅のホームで凍死するかと思いました(寒)。
家に帰ると、ヒーターの前でヌクヌクするミミや、
ヒナちゃんの姿に癒されつつ(笑)。各々暖かい場所を陣取っていますね。
三毛奈は冷蔵庫の上がお気に入り。
冷蔵庫の放熱板は背面にあるので、天板はそれほど暖かくないはずですが、
それでも三毛奈にはちょうどいい温もりなのかもしれません。
ドヤ顔ですね?
ナデナデをせがむようになったボテ&腫れはひいたかなコスケ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
猫さらい呼ばわりされてまで、ボテをかーさんのソファーまで運びましたが、
ここに来るとナデナデしてもらえることを覚えたらしく、
かーさんソファーまでやってくるようになりました。
出窓の寝床にいるとギャーギャー鳴くけれど、かーさんソファーではおとなしいです。
みんないるから安心するのかも。
コスケ、腫れはひいたように見えますが、ヨダレが・・・。
次の土曜日も病院で診察してもらおうね。
土曜日はショウとコスケを病院へ連れて行きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
土曜日は、ショウとコスケを病院へ連れて行きました。
ショウはいつもの摘便です。
僕がショウのオナカを絞ると悲鳴をあげるので、三度やり方を教わろうと
いなば先生に診察台の上で絞ってもらうと、ムリムリムリとウンチがでてきます。
1/3くらいは絞って出せて、残りは絞り+指を使ってかき出すんですって。
せめて1/3の絞りだしができるようになればいいんですけど・・・。
コスケは下の左くちびるが腫れてしまって、血液検査とかやってもらいました。
腎臓が悪くてステージ2でしたが、まだ気にすることはないらしく。
感染で腫れているのか、それとも何か腫瘍なのかわかりませんでした。
抗生剤だけ注射して一週間、腫れの様子見です。
腫れが引けば感染の腫れ、引かなければ腫瘍かもしれません。
<注:首絞めてません>
コスケは沖縄で保護した2004年5月生まれの猫。
ルイとチロと兄弟で、がん家の最古参16歳と7ヶ月です。
いろいろ病気がでてきてもおかしくない年齢です(悲)。
<注:首絞めてません>
下は7ヶ月前、5/2のコスケ。犬歯が3本ありますが、土曜日は左下の犬1本しか
ありませんでした。
犬歯が急に抜けたのは、なにか病気と関係あるのかな(不安)。
ミケミ、逝ってしまいました [三毛美]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ミケミ、金曜日の午前3時に逝ってしまいました。
午前2時頃から、軽く痙攣が始まって、1時間くらいでした。
ミケミは、三毛ね公園でチャケキチと一緒に2016年9月に保護した猫です。
当時の記事はこちら → 親子猫を保護しました
保護したときは親子かと思ったのですが、がん家に来てから親子らしい振る舞いは
一切見せず。そんなチャケキチは2018年4月に永眠。
ミケミも保護して4年で逝ってしまうなんて、早やすぎです。
荼毘に付しました。お骨は、チャケキチの横にしてあげます。
ミケミ、そろそろです [三毛美]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
木曜の夜は、自分でトイレして、歩いて
寝床へ帰ってこれたのですが、
木曜の夜、会社から帰ってきたら、起き上がれなくなってました。
今日か明日だと思います。
金曜日は在宅勤務なので寝なくてもなんとかなりそう。
ミケミが床ずれしないよう体位をかえたりします。
穏やかになったボテ&デカすぎココロ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
出窓を寝床にするボテをナデナデするには、ちと体勢がきついので、座ってしようと
ボテをガッと掴んでかーさんのソファーまで運ぶと、
って騒ぐので、しつこくナデナデしたら、
と、グニャグニャになって気持ち良さげに寝てしまいました。 やはりナデナデは無敵です。
ミケミは毎日点滴70cc入れるようにしました。
カリカリのニオイを嗅ぐのですが、食べるところまでいきません・・・。
だいぶ軽くなりました。 でも自分でトイレに行くチカラはあります。
月曜のミケミ [三毛美]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
月曜日、点滴の針を18Gから21Gと細い針にかえたら、一発でミケミに点滴できました。
点滴60cc入れたあと、かーさん → 僕 と交代しながらミケミを抱っこしてナデナデ。
ミケミちゃん、ゴハン食べなくなってしまいました。
好きなカリカリや、白身魚・ちゅ~るをあげても口をつけません。
がんばって欲しいけど、今週かもしれません。
ミケコとミケミ [三毛美]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
土曜の夜は、公園に白ブチの子を捕獲に行ったのですが、呼んでも出てきてくれません
でした。 かわりにミケコちゃんが出てきて、ゴハンをバクバク食べてました。
ミケコちゃんは茶毛二郎くんと仲良かったし、もう10歳超えているはずなので保護したい
のですが、捕獲器に近寄りません。 もしかして10年前にTNRしたこと覚えてるんじゃ・・・。
金曜日、かーさんがミケミに点滴しようとしたら、痩せすぎて針をさせませんでした。
土曜日にミケミとショウを病院へ連れて行って、ミケミは稲葉先生に針をさしてもらって
点滴しました。 先生も、ミケミが痩せすぎていて挿し難いと仰っていましたが・・・一発!
すごいです。
ゴハン食べていますが、ミケミの体重は1.4Kg弱でした。
予断を許さない状況であることには かわりありません。
かーさん、磯野波平を超えた日 [かーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
金曜の夜、かーさんが仕事から帰ってくるなり言いました。
かーさん: さっきコンビニ寄ったら店員さんにな、(´・ω・`)
僕: どした?
かーさん: アホを見る目で見られたんやで (ΦωΦ)
僕: なにしでかしたの?
かーさん: マスクしてるの忘れてマスクしてた (ノ≧ڡ≦) テヘペロ
僕: ・・・・・・
それって、波平さんがメガネをオデコにかけてるのを忘れてメガネ探す、っての
超えてるんじゃ・・・
白いマスクの上に小さい黒マスクをしてるからなんて目立つこと。
かーさん、どこまで天然なんだか。
猫トイレ、茶毛二郎くんは猫砂派ですが、茶毛太郎くんはシッコシート派です。
シートの上でマッタリしているので、シッコしているのかと思いきや、
シートを丸めて抱き枕にしてしまいました。 よほどシートの感触がイイのでしょうね。
夜は冷え込むので、ヒーターの前の、あたたかマットの上でキューと茶毛太郎くんが
気持ち良さそうに寝ていました。
とーさんもマットに寝たいからどいてくニャさい・・・