

ワラビ、がんばりました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ワラビを保護したのは、
去年の5月下旬なのですが、
2011年9月の写真にワラビが写っていた(左の猫がワラビ)のと、左耳をストレートに
カットしていたので、僕とかーさんがTNRした子だったかもしれません。

がん家にきて一ヶ月後には2階の住猫となり、
先住猫とも仲良くなりました。
がん家の猫たちは、ほとんど同じ公園から保護した子ばかりだし、ワラビが
みんなを知っていても不思議ではありません。
しかも意外と人間好きでした。
コスケとヒナが ワラビと仲良かったので、寂しがっているかも。
今年の2月11日、病院で血液検査したら 腎不全のステージ4でした。
この日からインターフェロンを注射したり。
点滴は7月28日まで一日も欠かさず打っていました。
僕のお気に入りの一枚。
5月中旬から食欲が落ちて痩せはじめました。
風邪が悪化しないよう服を着せて・・・。
6月中旬には体重が2Kg前半まで落ちました。
ご支援でいただいた服もお気に入りです。
6月下旬には涙やけがひどくて、毎日の点滴に目薬・眼軟膏をプラス。
バリバリになったところは温タオルで蒸してからキレイにしてました。
7月2日、体重1.93Kg。 危険水域に近づいてきました。
ワラビが食べそうなゴハンを並べてみます。 かーさんが煮魚したり試行錯誤。
7月22日には2階へ上がる力があったのに、
翌日にはオムツが必要になりました。
26日、僕のいる部屋まで歩いてきたら、急にパタッと倒れたり・・・。
27日、自力で起きれなくなり、
28日の19時過ぎ、逝ってしまいました。
今にも動き出しそう。見送るのがきつかったです。
ワラビが逝きました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日の夜、ワラビが逝ってしまいました。
日中は意識もあって、
僕が顔を近づけると、「ナ~」って応えてくれていたのですが、
19時過ぎに少しオエオエして、そのまま逝ってしまいました。
苦しまなかったのと、ずっと付いていたので みおくれたのがせめてもの救い。
・・・先月ヒメが急逝したばかりなのに・・・。
僕 : !

時期は違いますが、ミズもワラビも同じ公園の
同じ場所で暮らしていました。
ミズは4年前の今日が命日です。
もしかしてミズが迎えに来てくれたのかも・・・。
ワラビ、立てなくなりました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日、とうとうワラビが自力で立てなくなりました。
お気に入りの猫ベッドに寝かしつけて、
30分おきにカラダの向きをかえてます。
目の焦点もあってないみたい。
前足をニギニギすると、軽く握り返してくれます。
週末までがんばれるかな・・・。
ワラビ、動けなくなりそう [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、ワラビが弱ってきていて、自分で動けなくなりそう。
上半身だけ起こしてスープを飲んでます。 でも2~3口舐めただけかも。
僕が仕事をしている部屋に歩いてきて、パタンと横になってしまいました。
そこから起き上がれないので、
抱っこして、隣の部屋のかーさんベッドへ寝かしつけ。
毎日の点滴は続けているので、シッコしたかったのかな。
ワラビ、がんばろうね。
ワラビ、少し不穏かも [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
最近、ショウが僕のパソコン机の下に居ついてしまいました。
足の置き場がありません(涙)。
日曜日、ワラビが少し不穏でした。外を見て、悲しい声で鳴いたり。
ゴハンも試行錯誤です。
ササミ食べます。
食べたら寝ます。
銀のスプーン(高齢猫用)食べます。
ワラビ、たくさん食べました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日は高田馬場出勤でした。 帰宅したらワラビがいなかったので、
家中探しまわって・・・ミーコちゃん、ワラビ見なかった?
シマちゃん、ワラビ知らない?
フク、ワラ・・・
クーちゃん、ワ・・・
さんざん探して見つからず、「ワラビィィィー!」って呼んだら階段の上から・・・。
抱っこして一階へ連れてきて、
かーさん作、煮魚をあげたんですが、少し舐めただけで
あとはユズが全部食べてしまいました。
一昨日、たくさん食べた反動かな?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ワラビ、たくさん食べました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日は立川出勤でした。 帰宅したらワラビがいなかったので、家中探しまわったら
いつもワラビが寝ているのと違う猫ベッドにいるのを見つけました。
銀スプのパウチをあげたら、けっこうたくさん食べて、
1時間くらいあとトコトコと台所へ歩いてきたので、かーさんが作った
ワラビ用の煮魚をあげたら、これもたくさん食べました。
久々にたくさん食べて眠くなったのかな、
今度は自分のベッドへ入っていって、
気持ち良さそうに寝ていました(嬉)
この食欲が続いて元気になりますように(祈)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


寝ている時間が長くなってきたワラビ & 黒猫つかまえられるかな?<その6> [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
今日のワラビはあまりゴハンを食べませんでした。煮魚をあげても食いつかず、
銀スプカリカリを少しポリポリと食べただけ。
そして寝床から出歩かず、寝ている時間が長くなってきました。
黒猫に朝ごはんをあげようと外にでたら、かーさんスクーターの上に乗ってました。
このあとすぐに雨が降り出したので、
クルマの下でゴハンあげ。
夕方は雨が止んでいたので、捕獲器にはいる訓練です。
土曜日の朝、捕獲予定。これならうまくいきそうです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ワラビのゴハン風景 [わらび]
ひとりでできるかな? [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
今日はかーさんがいないので、僕ひとりでワラビに点滴しないといけません。
針を刺すのは、控えめニャンコのウルルにメルカゾールを注射していたとき
以来なので、なんと6年ぶりです。 ひとりでうまくできるかな?
できました(嬉) 点滴60ml注入!
温タオルで顔を拭いて、目薬点してっと。 キレイになりました。
猫たちのゴハン代とか猫砂代とか、10%~20%も値上がりしてしまいました。
土曜日はワラビとショウを病院へ連れていきました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日はショウとワラビを病院へ連れて行きました。
ショウは耳を痒がらなくなったので、ザベスカラーを外してあります。
ワラビはずっとないているのでノドの下をナデナデ。ゴロゴロいってます。
体重1.93Kgでした。僕の経験では、1.8Kgを切ると氏んでしまう子がほとんど。
なんとか食べて体重増やしてほしい。
みんな治療が終わって待合室でマッタリしているトコロ。
ショウはウンチ2日分溜まってました。
毎日飲ませているクスリ2種類のうち、抗生剤は飲ませるの終わり。
ステロイドは1日1錠 → 3/4錠ヘ減らすことに。2週間後に1/2錠へ。
ショウは自己免疫性疾患なので、ステロイドは一生飲ませる必要があるそうです。
ワラビは2週間効く抗生剤を注射しました。毎日の60mlの点滴は継続です。
病院から家に帰ってくると、2匹ともゴハンをモリモリ食べました。
ショウはカリカリ派なので、大好きな三ツ星グルメを、
ワラビはキンカンのとろみ仕立てを。
先週外注に出したコスケの診断結果ですが、甲状腺機能亢進症
ではありませんでした。でも腎不全のステージ3だったとです。
コスケも高齢なので、歳相応といったところです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ワラビとかーさん [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ワラビの免疫が落ちてきているようで、左眼から膿のような涙がでてきて止まらず、
インターフェロンも抗生剤も効果ありません。
サカナが好物なので、
煮魚をあげると少し食べてくれます。
食べたら自分の寝床にもどります。
夜、帰ってきたかーさんが、ワラビの横で寝込んでしまいました。
ワラビ、食欲低下・・・ [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
5/7にご支援いただいた プ〇ネ〇さん、
メールを差し上げたいので
木曜日、ショウの耳はグジュグジュが少なくなって、回復しつつあるように見えます。
ゴハンもたくさん食べてくれました。
ワラビの状態が良くありません。朝・昼と顔を拭いたのに、夕方にはこの状態。
左目が塞がってしまいます。
温タオルでお顔を拭きました。
好物のキンカンをあげても、ほとんど食べません。
そそくさと寝床に戻って、
寝てしまいました。
食欲ないのはマズイです。
困りました・・・
ワラビ、少し元気に・・・ [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
5/7にご支援いただいた プ〇ネ〇さん、
メールを差し上げたいので
ショウの右耳は外耳炎だと思っていたのですが、左耳や顔にも炎症が広がってきて、
次第に食欲も落ちてきました。大好きなカリカリも少ししか食べてくれません。
ところが金缶だけは、ショウも食べることをかーさんが発見しました!
けっこうガツガツ食べてくれます。
カリカリ派のショウが猫缶食べるなんて(;涙;)
先ず食べて、体力の回復をはかります。
ショウに服をいただいたのですが、耳を刺激しないよう、ショウに着せるのは
諦めました。 のでワラビに着せました。
おお・・・似合ってる・・・
服で温かくなったのか、
ワラビがゴハンをクレクレするようになって
ワラビが1階へ引っ越し [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
5/7にご支援いただいた プ〇ネ〇さん、
6/10にショウの服を送っていただいた千葉のTさん、
メールを差し上げたいので
いつも2階のがんベッドの上の猫ベッドで寝ているワラビ。
腎不全のステージ4で、こんなに痩せてしまいました。毎日点滴していますが、
点滴は栄養ではないのでどんなにやっても体重が増えることはありません。
自分からゴハンを食べないといけないのです。
火曜日、1階まで食べるものを探しに来たようなので、
モンプチのまぐろをあげたら、よく食べてくれました。
あまり食べなかったんですよね・・・
しばらくモンプチの美味しそうなのあげようかな。
水曜日も別のモンプチ。食べ終わると2階へ戻らないで、なんと、
1階のケージに入ってしまいました。 ワラビが1階のケージに入るのは初めてです。
僕やかーさんの近くに来たということは、
看ていて欲しいのかもしれません。
怖くて家を空けられません・・・。
しばらくテレワークすることにしました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ワラビ、痩せてきました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
毎日点滴をやっても、腎不全の進行を遅らせるだけなので、
食欲も落ち、体も痩せてきます。 ヒナと比べるとオナカがペタンとしています。
今夜は久々にゴハンをたくさん食べてくれました。パウチ半分くらい食べたかな。
先日のインターフェロンは効果なかったようです。でも、
毎食このくらい食べてくれれば回復しそうなんですけど・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


最近一緒に寝ています [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日、部屋が暑かったのか、ワラビが服を脱いでいました。器用です・・・。
抗生剤を打ったのに、鼻水が改善しません。すぐに鼻の孔が塞がってしまうので、
気が付いたらすぐに鼻水を拭きとるようにしています。
ベッドの上のワラビをジッと見つめる階段王ココロ。なにか気になるのかな?
毎晩の点滴が終わって、顔を温タオルでキレイに拭いたトコロ。
最近、夜寝ているとワラビが僕の脚の間に乗ってきて
一緒に寝るようになりました。 僕への お礼かな?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


土曜日はワラビとショウを病院へ連れていきました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日はワラビとショウを病院へ連れていきました。
ワラビは鼻水がでていたので、早めの対応です。
<ワラビがクルマの中で寝ている図>
病院の待合室にて。 キョロキョロしてます。
体重減ってました。 抗生剤を注射。
腎不全のステージ4なので、いなば先生も難しい顔をしています。
家に帰ってきてちょっと安心。
ショウは摘便です。3日分溜まってました。
家に帰ってきて、
スッキリした顔してます(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ワラビ、インターフェロンの効果は・・・ [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
ワラビには、高齢猫用パウチの15歳とか18歳とかの 輝きサポート をあげていますが、
少しなめると、そっぽを向いて
ゴハンのないところへ行ってしまいます。 横から見てわかるくらい、オナカも
凹んでしまいました。
今日は点滴と、3回目のインターフェロンです。
猫ベッドに寝ていることが多くなっていて、1回目・2回目のインターフェロンは、
効果があったとは言いづらいです。 が、今日注射した3回目に期待します。
どうか持ち直してくれますように(祈)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ワラビ、免疫おちてるかも [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
部屋が寒かったりした訳ではありませんが、
ワラビが鼻水を出していて、食欲もありません。
腎不全の影響で免疫が落ちているかもなので、
毎日の点滴と眼軟膏に加えて、今日からインターフェロンを隔日で3回注射します。
注意して看ていないと、一気に衰弱してしまうかもしれません。
どうか持ち直してくれますように(祈)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ココロとコスケとワラビ [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
ココロとコスケが猫ベッドで仲良くまったり
してません(笑)。 コスケの迷惑顔ったら・・・
ワラビが押し出されてますね(涙)
しばらくして見ると・・・うんうん、こうですよね。
ワラビもまったりしてシアワセ顔です。
毎日点滴と眼軟膏しているからかな、
お顔がキレイになってきました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


毎日点滴しています [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
え? もー5月?
というカンジで5月になりました。 つい先日元旦になったばかりな感覚なんですが(笑)
横浜は午後から冷たい雨になりました。かーさんは仕事でしたが、帰りはバイクで
雨の中を走ってきたので家に着くころにはかなり寒かったようです。
腎不全ステージ4のワラビちゃん。2月11日から毎日点滴していますが、
嫌がることなく、おとなしく点滴させてくれます。
点滴すると、カラダが楽になるのを理解しているのかもしれません(涙)。
僕が1階にいると必ずキューちゃんが乗ってきます。
1階だけです。僕が2階に行くとミーコが乗ってくるので、テリトリー分けが
できているみたいです。
5月なのにホント寒いですね。 ヒーターの前はミミが陣取っています。
がん家 唯一の長毛種なのに、いちばんの寒がりです(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


眼軟膏の効き目は [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
消炎剤と抗生剤、2種類の目薬を点けても治らなかったワラビの左目。
点滴すると嫌われるの巻 [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
ムーちゃん、わらび、ミーコに毎日点滴していますが、
少し前まで、僕が2階に行くとスリスリしてきたわらびが、
<仕方なくハナチョンしているの図>
僕を見ると逃げるようになりました(涙) 点滴が嫌な様子。
<隙を見て逃げ出そうとしているの図>
わらびに長生きして欲しくて点滴しているのですが、
親の心子知らず 人の心猫知らずです(悲)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
猫ベッドに3匹でギュウギュウ [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
土曜日は冷たい雨になり、夜も凍えそうな寒さ。
寒がりな猫たちはヒーターの前に集まって暖をとっています。
そんな中、わらびとヒナとコスケは猫ベッドに3匹でギュウギュウにはいり
温め合っていました。
わらびが潰されているようにも見えますが(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
点滴の効果がでてきました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
毎日の点滴はムーちゃん、ワラビ、ミーコの3匹にやっています。
ワラビはキャットタワーに乗れるようになり、食欲もでてきました。
点滴の効果すごいですね。
ミーコも食欲落ちていましたが、以前と同じくらい食べるようになりました。
僕のベッドの上はあいかわらず猫たちに占拠されています。
昨晩は寝ている間に誰かに乗られていて寝返りがうてなかったみたい。
寝返りできないと腰にきます(まだヤングなのに)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
金曜日はワラビとショウを動物病院へ連れて行きました [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
ワラビの様子がおかしいとかーさんが言い出したので、
金曜日はワラビとショウを動物を動物病院へ連れて行きました。
ショウはいつもの摘便です。
ワラビ、3週間前に連れてきたときは体重が3.9Kgあったのに、今日は2.6Kgまで
落ちていました。なんと3週間で33%も減っています。
しかも血液検査の結果、腎不全のステージ4でした。9ヶ月前に血液検査したときは
異常なかったので、この 1ヶ月で急激に悪化したと思われます。
治療は点滴するしかないそうです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
スヌーピーの猫ハウス [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
スヌーピーの猫ハウスに惚れ込んで出てこないワラビ。
出て来るのはトイレのときだけというほどベタ惚れなんですが、
そのトイレへいった隙に取られてしまいました。 ムム、この下半身わ・・・
ヒナちゃんでしたか・・・
カラダの大きさがワラビの3倍はありそうですね(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ワラビとコスケ [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日はひんやりしてて、がん的には過ごしやすかったとですが、明日から
また寒くなるそうな。 猫たちも風邪ひきさんがちらほら出始めたので要注意です。
ヒバリーヒルズから帰ってきて2階の様子を見に行ったら、ワラビとコスケが
カラダを押し付けあって寝てました。撮影時はコスケが離れてしまったのですが
こんなに仲良かったっけ???ってくらいくっついてました(嬉)
今年も残すところⅠヶ月半ちょっと。
もうひと踏ん張りがんばろっと。
あれれ、もしかしてお友達だったかしら? [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
いつも2階で暮らしているワラビが、かーさんソファーで
マッタリしてました。
しばらくして隣の部屋から二郎くんが出てくるとワラビも立ち上がって、
お互いニオイをクンクンしてました。もしかして公園暮らしの頃はお友達だった?
さっき、その公園に行ってきたら、ミケコちゃんに1.5mまで接近できました。
前回は2mだったから 0.5m 進歩です。
この 0.5m は僕にとってけっこう大きいんです(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!