

もう区別できまっしぇん(武田鉄矢風に) [ココロ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
3/31(金)は2022年度の年度末ということで、異動や退職する方の挨拶もあって
立川出社でした。夜遅くに帰宅して居間に入ると、ゆずがキャットタワーで
まったりしてました。
いやちょっと待てよ? 鼻に白い模様のある、こっちがゆずか・・・(爆)
うーん。うーん。
区別つかなくて脳がバグります。
これで鼻の模様が一緒だったら、同一猫物にしか見えません(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


シンクロ率100パーセント [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
茶毛太郎くんと二郎くんは、がん家の中でダントツのシンクロ率を誇ります。
シンクロ率100%といってもいいくらい。
エヴァも操縦できそうなレベル(わかるかな?(爆))
推定16歳の雄の兄弟なんですが、ここまでシンクロしているのはすごいと思います。
太郎くんをナデナデしていると、見えてないのに隣の部屋から二郎くんが撫でて
撫でてと歩いてきます。必ずきます。感覚がシンクロしててわかるのかも(謎)
三郎くんがいたらもっとすごいシンクロがみれたかな(涙)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


いつの間に仲良しに? [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日のフクちゃんは、猫ハウスをノゾミに譲って横のコンテナBOXの上で
まったりしてました。 なんだかカワイイ(笑)
階段の上に、階段王ココロがいるなぁ、なんて思いつつ階段をのぼったら、
ココロではなく、ゆずでした。 なんだか仕草までココロそっくりになってきました。
なんて思っていたら、なんと2匹並んで日向ぼっこしてました。
いつの間に仲良しニャンコに?
なんだかもう、鼻の模様でしか区別がつきません(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


フクのいちにち [フク]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
フクが、お昼から夕方まで猫ハウスの中でまったりしてたので、
写真撮ってみました。 先に言っておくとオチはありません(爆)。
ネムネム~
あくび―!
あくび終了~
寝まーすにゃ・・・
アイちゃんが猫ハウスに入ろうとしたけど、フクが寝てたので断念・・・
あきらめて上に行きました(笑)
上でも気持ちよく寝れます。
ZZZZZZZZ・・・
ZZZZZZZZ・・・
落ち着いていて良いいちにちでした(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


これは・・・過去最悪でマズイっす [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
3/8(水)の健康診断の結果を、先週受け取りました。
で、

や、脂肪肝などなど、過去最悪の結果となりました。
すぐ氏ぬなんてことはありませんが、猫たちを全頭看取るまで健康上の
問題で氏ぬわけにはいきません。12月にコロナ感染してからほとんど
立川へ出社してなかったせいもありますが、1年前からテレワークが
本格化して、運動しなくなったことが原因でしょう。
ってことで、先週からウォーキング40分と腹筋200回はじめました。
ちなみにがん家は坂の下のほう、標高20mのトコです。坂の上は標高
70mあります。ウォーキングは坂を登って反対まで降りて、家に戻っ
てくる往復40分。なので、けっこう脚パンパンになります。
徐々に運動量を増やして、ウォーキング→ランニングにできれば!
今、体重71Kg なので、ベストの67Kgまでもっていければ、脂肪肝や
諸々の問題は解決するのではと考えています・・・(楽観視)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


日曜日、寒かったですね [クー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
先週は少し暖かい日もあったので、かーさんが扇風機を出していたとです。
ところが週末になって寒い寒い・・・。 日曜日は足元から凍えそうなさむさです。
猫たちが風邪をひかないよう、家中のヒーターつけてます。
クーちゃんのカワイイ写真撮ったんですが・・・
クーちゃん? どこ座ってんのかニャ?
クー: 今朝 宅急便のお兄さんがもってきたゴハンの箱ニャ(笑)
僕:コラー! ゴハンの上に座ったらあかんでぇ!
段ボールの中は暖かいのかな? にいにがウトウトしています。
雨も冷たくてホント冬みたいですね。
お花見もいけてないんですが、
次の週末までサクラ、咲いてるかなぁ
みなさん、ポチっと応援お願いします!


寝床取られちゃったニャ x2 [三毛奈]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
冷蔵庫の上の三毛奈が、猫ベッドの外で香箱すわりしていたので、
どうしたのかしら? と見てみたら、
自分の寝床をクーちゃんに取られてたとです。
三毛奈とクーちゃん、微妙な関係? ベッドに入って一緒に寝るわけでもなく、
怒って追い出すでもなく、遠巻きに見ています。
一方、かーさんベッドの上の猫ベッド、いつも黒猫ちゃんが寝ているのに
茶毛太郎くんが鎮座していました。 あれ? 黒猫ちゃんどこ行った?
と周りをさがしてみたら、
なんと真横で香箱座りしていたとです。 黒くてわからんかった(爆)
気持ちよさげ(=機嫌いいかも)にしているので、スキンシップしてみましょう!
ハナチョン成功! でもすぐに猫パンチを浴びました(痛)
夜になると、三毛奈も
黒猫ちゃんも、
自分の寝床に収まっていました(めでたしx2)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


太郎くん、オエオエしなくなりました [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
太郎くん、オエオエしなくなりました。
土曜日にいなば先生に診てもらおうとしてたんですが、いや待てよそういえば、
と過去ブログを見たら、2ヶ月前の1/22に血液検査して問題なかったんですよね。
うーーん、オエオエの原因がわからないですね・・・。
今回は点滴のあと、しばらくしてからオエオエしはじめたので
やっぱり点滴が合わなかったのかなぁ・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


KBDにシッコされてました [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日は立川に出社したとです。
夜、家に帰ってきて、終わらなかった仕事をしようかなってパソコンの前に
座ったら、なんだかキーボードのキーの奥がテカテカしてました。
もしやっと思って目を凝らして見たら、やっぱりシッコされてました。
パッと見シッコされているとはわからないのですが、キーを叩くとシッコが
はじけ飛ぶレベルでタプタプ溜まっていたとです(怖)
日中、家に居なかったから、いやがらせされた模様・・・。
それにしても、なんて巧妙な・・・
僕だから見破れましたが、一般人なら気づかずに
キーを叩いてシッコを浴びていたでしょう(怖)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ココロと見間違えるゆず [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
階段を上がろうとしたら、フクの横にココロがいたので
抱っこして猫吸いしようとしたら、
ゆずでした・・・
体型と柄がどんどん似てきているので、鼻を見ないと見分けがつきません。
あやうく抱っこしようとして顔をひっかかれる寸前でした。
本物ののココロは、僕のベッドの上で猫たちと遊んでました。
え? ええ、もち抱っこしてスーハ―スーハ―
猫吸いしましたが何か?(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


火曜日の太郎くん [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
太郎くん、火曜日の朝ごはんを食べてるところ。
太郎くん、今日は大丈夫なの?
昨日は太郎くんに点滴やったのですが、点滴が合わなかったのかな・・・(謎)
晩ごはんも食べていたので大丈夫かな。 でもまたオエオエするようなら、
土曜日にいなば先生に診てもらいます。
かーさんベッドの上が定位置になった黒猫ちゃん。かーさんはナデナデできる
ようになったので、それではと僕も挑戦。
ををっ! ナデナデナデナデできました!(驚)
でも、もうひとナデしようとしたら猫パンチされそうに
なったので、全力で手を引っ込めました(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


茶毛太郎くんが早朝にオエオエ [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日の午前4時ころから、茶毛太郎くんがオエオエしはじめて、かーさんに
たたき起こされた僕は、午前5時まで太郎くんをナデナデしてました。
月曜日の日中は日向ぼっこしていて、オエオエすることはありませんでした。
晩ごはんもちゃんと食べたのですが、
太郎くん、もう高齢猫なのでかなり心配です。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


でか盛りハンター三毛奈 [三毛奈]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
外で暮らしてきた猫を家にお迎えすると、最初はガツガツとゴハンを食べますが、
必ずゴハンがもらえるとわかると、ガツガツもなくなり食べる量も減ってきます。
ところが三毛奈だけは、僕が台所に立つと、
と、冷蔵庫から身を乗り出してゴハンをせがみます。
しかも大食漢なので、ゴハンは三猫前です。
とにかく良く食べます。まるで でか盛りハンターです。
お腹がふくれると眠気が襲ってくるらしく、
冷蔵庫の上の猫ベッドでうつらうつら(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


日曜日はサビコとショウを病院へ連れていきました [サビコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日はサビコとショウを病院へ連れていきました。
夜なら病院 空(す)いてるかと思ったのですが、19時前に着くと駐車場はいっぱい、
少し離れた臨時駐車場に停めて、サビコとショウを連れて行くと病院の待ち合いも
いっぱいでした。
サビコはゴハンを食べるとき、口が痛くて叫び声をあげていたので、ステロイドと
抗生剤を注射。いなば先生にサビコの口の中をみてもらったら真っ赤だそうで・・・。
前回ステロイドを注射したのは2月4日です。注射の間隔は最低でも3ヶ月あけたい
のですが、今回は1ヶ月半しかもちませんでした。
ショウはいつも通りの摘便。3日分溜まっていたそうです。
最近の値上げラッシュのおかげで、家の近くのスーパーで買い物すると上げ幅が
えげつなくてびっくり(驚)。何を買うにも値段をみて一旦躊躇しちゃいます。
さっき動物病院の前のOKでキャベツ(半玉)とか キャベツ(千切り)とか 猫たちの
ゴハンとか買ったのですが、家の近くのスーパーと比べると値段が安くてホント
助かります。1~3割くらい安いカンジ。
家の近くにOKできないかなぁ(遠い目)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


暖かい場所がわかってらっしゃる! [茶毛三郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日、夜はさっむいですね・・・。春から冬に戻ったみたいです。
もう使わないかなーって思っていた灯油ファンヒーターで暖をとっています。
茶毛二郎くんは暖かい電気ヒーターの前からはなれません(笑)
マイちゃんはケージの上のほうで寝ているので、部屋の空気が暖かいのでしょう、
気持ちよさそうに吐息をたてていました。
夕方にはマスオが遊びに来たので、
今日は僕がゴハンをあげました。
この気温の上がり下がりは、
外猫には厳しいですね・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


木曜日のいろいろ [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
かーさんが外猫にゴハンをあげに行った帰り、窓の外から猫たちに話しかけて
いました。 猫たちも「かーさんかーさーん!」と寄ってきます(笑)
食器棚にシッコかけられないよう、シッコシートを付けているのですが、
そのシッコシートに誰か隠れてます。
にぃに:(ΦωΦ) 誰が隠れてんのかにゃ?
僕:とーさんはゆずだと思うよ!
めくってみるとやっぱり ゆずがいました。なにか悪さしようと企んでいたみたい(笑)

台所でふと見上げると、三毛奈がシッコしてました。 食器棚の上で(悲)

しかたない、シッコシート片づけるか・・・。
<脚立に登ってシッコシート交換していますの図>

脚立って、上に行くとけっこうコワイんです(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!

台所でふと見上げると、三毛奈がシッコしてました。 食器棚の上で(悲)
しかたない、シッコシート片づけるか・・・。
<脚立に登ってシッコシート交換していますの図>
脚立って、上に行くとけっこうコワイんです(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


間にはいるにゃあああああ! [かつお]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日、僕がかつおを見ていると、
ちょうど外猫が遊びにやってきました。
かつおは窓に近づきたいのですが、何故か黒猫ちゃんが間に入ってジャマします。
それを僕に言われましても(笑)
かーさんが外に行って、ゴハンをあげてるトコロ。
玄関をあけたら、ウチの庭で日向ぼっこしてました
で、僕の姿を見るとソソクサとどこかへ行ってしまいます。
嫌われてるのかしら・・・(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


黒猫ちゃん、お気に入りの場所は [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
どうやら、かーさんベッドの端が黒猫ちゃんのお気に入りみたいで、
さらに猫ベッドを置いたら、すっかり気に入ったみたい。
でもいつも一匹でいるので心配していたら、
今日は凪が黒猫ちゃんにくっついて寝ていました。
凪はやさしい子なので、黒猫ちゃんを気にかけてくれたのかもです。
ふと かーさんベッドの横に目をやると、またまたカツオが外をガン見してました。
カツオくん、ナニ見てるの?
痩せてきたミーコ [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日は雨が降って空気中の水分が多かったせいか、なかなかの夕焼けでした。
会社にいると夕焼けなんて気が付かないのですが、テレワークのおかげですね。
夜、ミーコちゃんに点滴していたらかーさんが言いました。
かーさん:ミーコ、ずいぶん痩せたっちゃね (´・ω・`)
毎日ミーコと一緒にベッドにはいり、寝る前にミーコのカラダをナデナデしている
僕が一番わかっているのですが、確かに痩せてきています。
朝晩のごはんも僕があげているので、あげた分はしっかり食べているのを見てます。
ちゃんと食べても痩せてしまうのは、栄養吸収できていないんですよね・・・。
点滴だけだときびしいかな。
高カロリーの猫ごはんがいいのかな?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


とうとうイセに嫌われるの巻 [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
2階の籐ハウスはショウの寝床なんですが、いつも1階にいるイセが入ってました。
籐ハウスの主はというと、窓際の猫ハウスの上でふて寝してました。
いつもは1階でイセとゆずが取っ組み合いしてじゃれあっているのですが、
ゆず ↓ があんまりしつこいので、
さすがに嫌がって2階に避難している模様。 四六時中遊んでられないもんね・・・。
ゆずはいつになったら大人しくなってくれることやら(困)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


はじめてのツーショット [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
茶毛太郎くん → ミーコの順に点滴したら、ミーコの点滴中も太郎くんがそこから
動かなかったので、
はじめのツーショットが撮れました(嬉)。
ミーコ17歳、太郎くん16歳(たぶん)の老猫ペアです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


水曜日は健康診断でした [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日は健康診断でした。去年はみなとみらいで受診したのですが、今年は
予約が取れなかったので、横浜駅の近くにしました。
横浜駅をそごう側にでて、
右手に崎陽軒をみつつ、
そごうの横から
ちょっと寄り道して、海側に歩いていくと、
ヒルトンと、
Kアリーナが見えます。今秋9/29と30にゆずのこけら落とし公演だそうです。
もとの道へ戻って左手に日産をみつつ橋を渡ると、
健康診断を受けるクリニックが入るビルが見えてきました。
左手が入り口なんですけど、プラネタリウムが見えます。ちょっと行ってみようかな。
右側の階段をのぼると、
こんなカンジでした。
ビルの入り口はこんなカンジ。
中に入るとこんなカンジ。
案内板はこんなカンジ。クリニックは4Fにあるみたいです。
ってカンジで4Fへ上って健康診断受けて来ました。
咳していたのでバリウム飲めませんでした。
検査は完全男女別でした。
受診してる人が少なくて、視界に入るのは多くて4人!
なので検査があっという間に終わりました。
最後の問診も特に異常なかったです。
駅チカだし、すぐ終わるし、来年もココにしようっと。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


かわいいマイちゃん撮れました [マイ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
マイちゃんが、ケージの穴からヒョコっと顔を出して周りをキョロキョロ
見てました。 なき声や仕草がかわいいマイちゃん。
右目の汚れてるトコ、キレイにしたいなぁ。
このままさわれないのは悲しいですね。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


今年の花粉はすごいですね [ゆず]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
今年の花粉はすごいですね。去年の12倍だとか(痒)
僕は花粉症と名前が付く前から花粉症の、筋金入りの花粉症なので、
この時期になると鼻シュッシュとかかゆみ止めの目薬とか愛用しています。
それと、どうもクスリが効き過ぎる体質らしく、ある種のクスリを服用すると
睡眠薬を飲んだのと同じくらい眠くなってしまいます。
今年もいつもと同じ花粉症のクスリを使っているのですが、猛烈に眠くなって
しまって、眠気に抗えません。かといって、クスリを使わないと今年のすごい
花粉に耐えられない(くしゃみ連発と目のかゆみ)のでホント困ったものです。
なんかまたチェストの引き出しが開いてました。
あっ
コラーっ!(激オコ(笑))
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ミーコと太郎くんに点滴してます [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミーコと茶毛太郎くんがゲロゲロしていたので連日点滴してます。
ミーコは来月で17歳、
茶毛太郎くん(と二郎くん)は、2008年に公園で出逢ったときに1歳くらいだった
ので推定16歳です。 みんな20歳まで元気に生きて欲しいなあ。
昨日の追加です。
やはり階段王には階段が似合います(ニヤリ)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


1階でココロをみると嬉しくなるの巻 [ココロ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
1階の、居間のケージの横に、ゆずがいると思ったら
ココロでした。ほんと、鼻の模様でしか判別できません(笑)
ココロはいつも2階か(階段王なので)階段にいるので、1階で見ると
なぜか嬉しくなるから不思議です(謎)。
猫ハウスの上で、
キリリッとして、
2階とか階段とか、
見張っているさまが
画になる漢(オトコ)です(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


仲のよい兄妹猫たち [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
猫は家族愛が強いのか、がん家では兄妹でくっついて寝ていることが多いデス。
茶毛兄弟はくっつきはしませんが、いつも兄弟近くにいます。

黒猫のクーとサビ3匹の4兄妹は、
1階はクーとタマエ、

いつもべったり。

2階はノゾミとカナエ。

いつもべったり。

兄妹で仲が良いのは微笑ましいです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!

黒猫のクーとサビ3匹の4兄妹は、
1階はクーとタマエ、
いつもべったり。
2階はノゾミとカナエ。
いつもべったり。
兄妹で仲が良いのは微笑ましいです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


それは、おとりかえのサインでした [三毛奈]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
食器棚の上の、三毛奈用のシッコシーツがクシャってなってました。
これはもしかして・・・
脚立にのぼって見てみると、・・・やっぱり!
けっこうシッコされてて、シッコシーツを手に持つとズッシリ重いレベル。
おとりかえのサインでした(爆)
三毛奈は、その横の冷蔵庫の上でシッコシーツの交換の様子を観察してました。
今までさわれなかったのですが、猫ベッドを置いたり、シッコシーツをセットして
からナデナデできるようになりました(ニヤリ)。
おまけ。
かわいい茶毛太郎くんの寝姿をどうぞ(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


かーさんはナデナデできるようになりました [黒猫ちゃん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
がん家の駐車場で捕まえて、
がん家入りした黒猫ちゃん。 僕には全く寄り付かないのですが、
かーさんはナデナデできるようになりました。
<ちょっとオシリをあげて喜んでいる様子の図>
僕が捕まえたから根に持ってるのかしら(笑)
ポチっと応援お願いします!


冷蔵庫の上に猫ベッドを置いてみたの巻 [三毛奈]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
冷蔵庫の上に猫ベッドを置いてみたところ、
三毛奈が入って寝てました。ねらい通りです(ニヤリ)。
脚を伸ばしてマッタリ。
気持ち良さげです。よかったよかった。
おまけ。
ツインアンモニャイトっす(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!

