

コスケが逝きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、朝8時にコスケが逝きました。

痙攣や深呼吸することもなく、静かに息を引き取りました。
2004年5月生まれなので、18歳と7ヶ月。長生きしてくれました。
かーさんが2004年5月に沖縄で保護してきた4兄弟の ルイ、

チロ

サイちゃん

そしてコスケ、みんな逝ってしまいました。

沖縄出身の子はコスケで最後になりました。
水曜日に荼毘に付します。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


コスケ、そろそろです [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日の日中は、自分でアタマをあげたり鳴いたりする力があったのですが、
夜になると鳴くこともなくなり、痙攣することが多くなってきました。
火曜の明け方か、午前中だと思います(悲)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


安心すると鳴きやみます [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日、僕の姿が見えないとコスケが鳴くので、
床ずれ防止に カラダの向きをかえて、
アタマの下に手を差し入れたら安心したのか鳴き止みました。
でも、かーさんと寝ると全然鳴かないので、かーさんがいちばん安心するみたい。
ドンちゃんとたまえが一緒に寝ているの、はじめて見ました。
柄がそっくりなので、のぞみ&かなえと
見間違えてしまいます。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


夜になると集まってきます [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日は晴れていたのか、コスケのベッドもお日様があたって暖かでした。
窓際で茶毛太郎くんも日向ぼっこ。
日が暮れて冷えてきたら、コスケの周りにみんにゃ集まってきました。
茶毛太郎くんもやってきて、
なぜかキリッっとしてました(笑)
凪は猫ベッドのヘリに腰掛けて、コスケを押しつぶさないようにしています。
コスケがゴハンを食べなくなって2日、カラダはガリガリになってきましたが
目はしっかりしています。
夜、かーさんが帰ってくると
うれしそう。
今夜もかーさん添い寝です。
明日もコスケの世話ができますように(祈)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


かーさんとコスケ [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日の朝、かーさんが夜勤から帰ってきたら、コスケを抱っこしながらグースカ
寝てしまいました。看護師が足りてないのに仕事が多くて、仮眠をとる時間もない
そうです。
コスケ、かーさんが帰ってくるまで鳴いていたのに、かーさんが添い寝すると
安心したのか鳴かなくなりました。 もう自力で動けないので、30分おきに
寝返りさせています。
茶毛二郎くんがかわいく寝てました。
カワイイ寝顔をどうぞw。
茶毛兄弟は見ていてホノボノしますw。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


コスケがゴハンを食べなくなりました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
とうとうコスケがゴハンを食べなくなりました。
お水は飲もうとしますが、口をしめらす程度です。
点滴は毎日やっていますが、
SSサイズのオムツが合わなくなるほど痩せてしまいました。
お水を飲まなくなると一週間くらいしか持ちません。
しばらくテレワークなので、コスケのそばにいることができます。
今日も凪が添い寝してくれました。(感謝)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


かーさんが風邪をひかないように [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
かーさんがコスケに添い寝します、とブログに書いた夜、午前4時に猫のウンチ臭で
目が覚めました。寝ているときにくさいウンチするのは控えて欲しいwww。
で、ウンチを片づけるビニール袋を取りに1階へ降りると、コスケに凪も添い寝して
ました。やさしい凪ちゃん、ありがとう。
ふと かーさんの脚に目をやると、ミミがしがみついて寝てました。
きっとかーさんが風邪をひかないように温めてくれているのでしょう。
ミミは長毛であったかいのです。 やさしいミミちゃん、ありがとう。
2階に戻ってキャリーを覗くと、ミーコが寝てました。
起こしちゃったかな?(謝)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


今日はかーさんが添い寝です [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日、いつも僕の近くにいる茶毛太郎くんの姿が見えないので家中探したら、
あんまり猫気のない、かーさんベッド横の猫ハウスに入ってました。
どうしたのかな、いつもと違う行動なので心配してしまいます。
コスケ、今日はかーさんが添い寝です。
そんなかーさんは最近、病院の仕事がハード過すぎらしく毎日クタクタになって
帰ってきてはバタンキューしています。
コスケはかーさんの横がお気に入り。
あれ? 僕に向かって手を伸ばしてますね。
なんだろ、甘えんぼのサインかな?(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


今日は凪の番 [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日は寒かったですね。 広い範囲で雪になりましたが、横浜はうっすら
白くなったあとは冷たい雨になって、雪は積りませんでした。
昨日はミミがコスケを温めてくれましたが、
今日は凪が
コスケに添い寝してくれました。
みんにゃでコスケの世話をしてくれているみたい。
凪も一緒のベッドで寝てていいよ。
コスケと凪が冷えないように毛布掛けときました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


コスケの食欲が少し落ちてきました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
コスケの食欲が少し落ちてきました。 食べたものが栄養になってないカンジです。
なお、点滴は毎晩やってます。
普段は他の猫とくっつかないコスケですが、ミミを枕に寝ていました。
ミミちゃん、コスケに体温分けてあげてね。
明日は神奈川も雪の予報です。でも木曜日の日中は日差しが暖かく、猫たちが
日向ぼっこしてました。 居間の黒猫ちゃん。
黒猫ちゃんの下で寝ているのはミミと茶毛太郎くんと、奥は誰だろ(笑)
パソコン部屋では、二郎くんがいつもの猫ベッドで気持ち良さそうにスピスピ
寝息をたてていました。
陽の光が強いと。コントラストで回りがまっ黒になりますね。
見るのがコワイ(ガクブル) [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
10年に一度の最強寒波なんですか?
確かに寒いっすね。 今午前3時なんですが、猫小屋にカリカリを入れにいく
ついでに外の水道の蛇口をひねったら、凍り始めてて水がでませんでした。
根性でチョロチョロ出して凍結防止中です。
コスケとか、弱っている猫たちが風邪をひかないように、毛布かけたり
ヒーターやデロンギさん点けまくってます。
1月の光熱費の請求書を見るのがコワイ(笑)
かーさんとコスケ [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
コスケ、ゴハン食べて、水もよく飲んでいるのですが、ずいぶん痩せてきて
背骨のゴツゴツが目立ってきました。
最近はよく鳴くのですが、かーさんや僕を呼んでいるのか、オナカ減っているのか、
どこか痛いところがあるのか、理由がわかりません(困)
1月はなんとか越せそうかな。
かーさんとコスケ [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
上は黒猫ちゃん、下はコスケ。
ゴハンはちゃんと食べ、お水もよく飲むのですが、
食べたものが栄養になっていないのか、徐々にやせてきています。
ウンチは2日に一回のペースです。 オムツは1日3~4回交換してます。
かーさんが毎日添い寝しています。かーさんはコスケと寝られて嬉しそう。
2階で家庭内ノラ暮らしをしていた頃より、コスケは幸せそうな顔してます。
1月も大丈夫そうかな。
2022年もお世話になりました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
みなさん、2022年もご支援、応援ありがとうございました。
猫のゴハンや猫砂が右肩上がりで値上がりしていますが、おかげさまで
猫たちの世話をすることができました。
2022年を振り返ると、
ルイ、ムー、ヒメ、わらびの4匹が虹の橋を渡りました。
ゆず、黒猫ちゃんの2匹ががん家の一員となり、カレンの里親さんが決まりました。
初期にたくさんいた沖縄の猫がコスケ1匹となり、三毛ね公園で保護した猫の
比率が高くなりました。
かーさんがコロナ感染し、僕にもうつしやがりました。
まだ咳が止まりません(トホホ)。
コスケが要介護になり、ゴハンの補助、オムツ、点滴が必要になりました。
が、今まで家庭内ノラだったコスケが甘えんぼになったので、かーさんは嬉しそうに
介護しています。
2023年もイロイロガンバリます!
コスケが少し元気に [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
昨日、かーさんベッドの端っこで日向ぼっこしていたコスケ。
水曜日には、自力でベッドの下におりて、またベッドの上に上っていました。
少し元気になったカンジです。
今日はあまりゴハン食べなかったけど、お水は良く飲みました。
点滴は毎日しているし、年内は大丈夫そうです。
コスケのごはん [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
朝、かーさんがコスケにゴハンをあげて、だいぶ残しつつ、
ベッドに顔をうずめて寝てました。
昼、スープ系のごはんをあげたら、
ちょっと残ってますがほぼ完食。
夜はスープのちゅ~るをあげて、
途中でお水を飲ませて、
またスープのちゅ~るをあげて。
夜は点滴して、今は強制給餌してません。
コスケ、年末はのりきれそうです(嬉)
強制給餌してたんですが・・・ [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
かーさんはコロナからほぼ回復したみたいですが、僕は咳が止まらなくて
なかなか回復できません。咳出てると外出しづらいですよね(困)。
コスケがゴハンを食べなくなったので、先週から強制給餌していたのですが
今朝は自分でゴハンを食べてました。 回復するかな?イイ感じなんですが・・・。
本棚の上に、カツオと黒猫ちゃんが陣取るようになりました。
カツオ、前はイセと仲良かったはず・・・。
黒猫ちゃんは、猫ベッドか本棚の上がお気に入りみたい。イセはどこいったかな?
イセを探したら、玄関の段ボールの上で座ってました。ハブられてはいないと
思うんですけど・・・。
夜、電気を消したら こんなカンジで寝てました。
クビ、寝ちがえないでね。
コスケ、オムツになりました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
コスケは猫ベッドから一歩も外にでないので、オムツをするようにしました。
目は見えていますが、耳が遠くなった気がします。
コスケ、急に老け込んじゃったね。
以前は触られるのを嫌がっていたのに、ナデナデすると嬉しそうにします。
今夜はあしもとが冷えますね~。
かーさんベッドの反対側では、ヒーターの周りに猫たちが集まってました。
しばらくして見ると、たくさんいた猫たちがミミと入れ替わってました。
どうやら、体が暖まると場所を交代するみたいです。
コスケが動けなくなりました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
僕がコロナで寝込んでいる間に、コスケが動けなくなりました。
2階で暮らしている子なんですが、1階のかーさんベッドへ移しました。
コロナで家にいるかーさんが夜通し世話しています。
黒猫ちゃんと。
心配になったクーちゃんがコスケをじっと見つめていました。
僕やかーさんを見ると逃げ回っていた子なんですが、
18年経ってやっとナデナデできるようになりました(悲)
コスケ爪切り [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
目薬をさすためにワラビを掴まえにいったら、コスケが爆睡していたので、
とっ捕まえて爪切りしました。 なかなか捕まえられないのでしっかり爪を切って
おかないと。
めっちゃ逃げようとしてます(笑)
4兄弟のうち、サイちゃん、ルイ、チロが逝ってしまいコスケだけ
残されました。 他の子の分も頑張って生きないとね。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
定員オーバーですにゃ [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
シマちゃんとワラビが猫ベッドで仲良くしているなぁ、と思ったら
コスケがつぶされてました・・・
シマちゃんをどけたら、猫ベッドの定員2猫になりました。
定員オーバーしたら怒らないと(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
日曜日はコスケを病院へ連れて行きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです
|
土曜の夜はすごい雨だったのに、日曜は快晴でしたね~。
前回コスケを病院に連れて行ってから2週間経ったので、再診してもらおうと
日曜日に連れて行きました。
<4/4 のコスケ>
<4/18 のコスケ>
少し悪化してるかな? 下あごの左の歯は全部抜けているのですが、いなば先生が
歯茎を押したら、写真の穴ではなく、歯の抜けた穴から膿が出てきたとです。
「上あごの場合はあるんですが、下あごの場合は・・・」と、先生が考え込んでしまいました。
抗生剤、かーさんが毎日飲ませられると言ったので、錠剤でもらってきました。
日曜日はコスケと兄弟のルイとチロに点滴入れたし、三匹とも具合悪くなってきました。
みんな、頑張ろうね~。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
日曜日はコスケを病院へ連れて行きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです
|
土曜日、ムーちゃんとショウと動物病院から連れ帰ってきて、2階に上がったら
コスケがいなかっぺ大将(わかるかな(爆))レベルの涎を垂らしていました。
こんなカンジの涎。 ホントにこんな長さで、下の方が丸くなってるんです。
今 病院から帰ってきたばっかなのに・・・ orz
ってことで、日曜日。 コスケは家庭内ノラで、僕は触れないのでかーさんが捕獲して
病院へ連れていきました。
待合室のコスケ。
左下のクチビルに穴が空いていて、ここから膿も出ていました。
今は抜けてありませんが、左上に犬歯があったときに、犬歯がささってできた穴です。
犬歯が抜けたのに塞がりません。
抗生剤とステロイドを注射。 これでしばらくの間、痛みは抑えられます。
待合室で会計待ち中。 表情明るくなったかな?
コスケ、ルイ、チロは2004年5月生まれなので、もうすぐ17歳です(驚)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
日曜日はショウとコスケを病院へ連れて行きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
日曜日、コスケが口痛してたので、ショウと一緒に病院へ連れて行きました。
半家庭内ノラなので、かーさんと二人掛かりでとっ捕まえたら、ジョロジョロジョロと
怖ションされましただ。
体重は3.6Kg。 なかなかベストな重さです。
いなば先生に診てもらったら、左下のクチビルに穴が開いていて、指で押すと
膿がでてきました。 抗生剤注射けってい!
病院へ連れて来れたので、耳掃除もお願いしました。
日曜日はいい天気でしたね。 みなとみらいへ行った金曜日と交換して欲しかった(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
土曜日はショウとコスケを病院へ連れて行きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
土曜日は、ショウとコスケを病院へ連れて行きました。
先週、コスケは下の左くちびるが腫れていたのですが、
<先週のコスケ>
今週は腫れがひいていました。 白いポチってしたところから膿がでたみたいです。
<今週のコスケ>
大丈夫そうですが、
先週、2週間効果のある抗生剤をうったので、来週また連れてきて抗生剤を注射する
ことになりました。
腫れがぶり返さないよう、抗生剤で叩いておかなければなりません。
土曜日はショウとコスケを病院へ連れて行きました [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
土曜日は、ショウとコスケを病院へ連れて行きました。
ショウはいつもの摘便です。
僕がショウのオナカを絞ると悲鳴をあげるので、三度やり方を教わろうと
いなば先生に診察台の上で絞ってもらうと、ムリムリムリとウンチがでてきます。
1/3くらいは絞って出せて、残りは絞り+指を使ってかき出すんですって。
せめて1/3の絞りだしができるようになればいいんですけど・・・。
コスケは下の左くちびるが腫れてしまって、血液検査とかやってもらいました。
腎臓が悪くてステージ2でしたが、まだ気にすることはないらしく。
感染で腫れているのか、それとも何か腫瘍なのかわかりませんでした。
抗生剤だけ注射して一週間、腫れの様子見です。
腫れが引けば感染の腫れ、引かなければ腫瘍かもしれません。
<注:首絞めてません>
コスケは沖縄で保護した2004年5月生まれの猫。
ルイとチロと兄弟で、がん家の最古参16歳と7ヶ月です。
いろいろ病気がでてきてもおかしくない年齢です(悲)。
<注:首絞めてません>
下は7ヶ月前、5/2のコスケ。犬歯が3本ありますが、土曜日は左下の犬1本しか
ありませんでした。
犬歯が急に抜けたのは、なにか病気と関係あるのかな(不安)。
やっとGWですね [コスケ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - _ |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
コロナの感染拡大が止まりませんが、みなさんご無事でしょうか。
非常事態宣言が出てから周りはテレワークで、会社に行ってもほとんど人がいません。
僕はテレワークの環境を作る側なので、毎日朝6:30に家を出て、夜23:30に帰宅する
生活が続いています。
夜の池袋駅はガラガラです。 西武池袋線の改札前や
JR池袋駅の改札の中、
もちろん湘南新宿ラインの車内も、人がいません。
新宿駅で数人乗ってくる程度です。 おかげで行き帰りは座れます。
痛勤ではなくなりましたが、やはり往復4時間は疲れますね。
ただ、僕よりかーさんの方が、コロナで神経すり減らしていてクタクタになっています。
現政権は医療現場に負担を強いるばかりで、資金や物資の援助もなく、現場は
ただただ疲弊していくのみ。
テレビの国会答弁を見ていると、いいことは言うけれど検討します、で終わり。
政権側の人たちは無傷のまま。 まるで他人事です。
不要普及のマスクを配ると思えば、休業要請するだけでろくな補償もしない。
資金不足で困っている人の声が、政権にはまったく届かない。
次の選挙でもこの政権のままだとしたら、僕ら、国民の代表を選ぶ感覚が狂って
しまったとしか思えません。
土曜日、コスケが風邪をひいていたので、病院へ連れてきました。
この子も家庭内ノラで、ここ数年さわれなかったのですが、弱っているので
後ろからガッと捕まえてキャリ―に押し込むことができました。
道路も病院も空いていました。
平時は行き、診察待ち、診察、帰りで2時間以上かかるのですが
行き30分、診察待ちなし、診察10分、帰り30分でした。
口内炎の猫たち [コスケ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
土曜日はコスケを動物病院へ連れていこうと、朝から大捕り物でした。
カラーがついているのにすばしっこく逃げるのなんの。
抜歯手術の経過は良好、念のため抗生剤を注射。
ちなみに、今日でカラーがはずれたとです(嬉)
問題は三毛猫のチョコ。
口の痛みがひどいのか、元気がなくなってきました。
このまま食べれなくなって・・・・ なんてことにはしたくないデスし。
今年になって、
◆ 抜歯手術・・・済み(犬歯は残し)
◆ インターフェロン・・・連続注射済み
◆ レーザー治療・・・施術中
◆ D-フラクション・・・投与中
などなどやっていますが、残念ながら効果が見られず。
これ以外に効果のある治療をご存じでしたら、ぜひ教えてください m(_ _ )m
コスケ退院 [コスケ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
先週の金曜日のこと。
早く仕事が終わったので、かーさんに帰るコールしたところ、今から
口を痛がっている三毛猫のチョコと、
<太いヨダレを垂らすチョコの図>
皮膚アレルギーの黒猫ダイを動物病院へ連れて行くらしく。
<かきむしったせいで出血のひどいダイの図>
抜歯手術したコスケも1週間入院中なので、様態がよければ連れて帰る、
とのこと。
その病院、高速道路使わないと行けないトコだし、二匹連れて行くのは大変だし、
もしコスケが退院できるとなると三匹運ばないといけないし、ってことで、
僕も電車で病院へ行って合流することにしました。
病院でかーさんと落ち合うと、なんだか怪訝な表情・・・。
僕: どしたん?
かーさん: とーさん・・・(ΦωΦ)
僕: にゃに?
かーさん: もおカネがない・・・(ΦωΦ)
ううむ、さすがに底をついたかー。
今日の病院代も足りないぞ、というので、不足分はツケにしてもらう
作戦でいくことに(爆)
相変わらず人気のある病院で、1時間ほど待ってから診察室に呼ばれました。
三毛猫チョコは、インターフェロン+レーザー治療をすることに。
ソフトレーザーを口にあてて、痛みが減るというモノらしいです。
どちらも効果があるかどうか全くわかりません。
黒猫ダイは、ステロイド治療中ですが、次回投与は6月上旬予定なので
今日は抗生剤注射のみ。
入院中のコスケは今日連れ帰っていいそう。
結局、コスケの手術+入院費用は、前回のチョコと比べると安くて不足金を
ツケにしてもらうこともありませんでした。
頭数が多いので、病院側が配慮してくれたのかも知れません。
<帰宅して段ボールハウスで静養中のコスケの図>
コスケのエリザベスカラーは2~3週間、つけたままだそうです。
早く縫合跡が良くなりますように。
忍者なコスケ [コスケ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
土曜日はコスケの抜歯手術。
動物病院へ連れていくために朝から大捕り物でした。
2階から1階へ逃げるコスケを階段で見失いつつも、居間からキッチンへ
追い詰め、窓際で捕縛!
そうこうしているうちに、かーさんが夜勤から帰ってきました。
苦労して捕まえたコスケを見たかーさん、
かーさん: とーさん?(ΦωΦ)
僕: なあに?
かーさん: コレ、サイちゃんだけど?(ΦωΦ)
僕: ・・・
僕: ちっ! 変わり身の術かっ!
かーさん: ・・・ (ΦωΦ)
<変わり身にされたサイちゃんの図>
やれやれとコスケを捕縛しなおして、動物病院へ連れて行きましただ。
で、
チョコは犬歯を残して口内炎が再発しているもんで、
僕: センセ、犬歯も抜いてください!
獣医さん: ・・・犬歯を抜くとオオゴトになりますが。
でも右上の犬歯だけは抜かないとダメかも。 と言ってました・・・
土曜の昼に手術して、3~4日入院になります。
早くよくなってくれますように。