

海外旅行用の海外電源変換アダプタですか? [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日は立川出社でした。夜帰宅して、ふとかーさんベッドに目をやると、
いつもはこんなカンジで棚に乗っている猫ベッドが、
こんなカンジにひっくり返ってかーさんベッドの上に落ちてました。
ヤレヤレどっこいしょっってひっくり返して元の場所に戻そうとしたんですが、
いやちょっと待てよ、これ絶対シッコされてるな・・・
と思って確かめると、↓ ココにタプタプとシッコされてました。
ひっくり返った猫ベッドを直そうとすると、自分でシッコを撒き散らしてしまう
という、とんでもないブービートラップで、過去に何度も引っ掛かっているとです。
でもフフフ、安心してください、もう同じトラップには引っ掛かりませんよ(高笑)
さて、これ・・・犯猫がだれかまでは不明のままなんです。
おそらく クーちゃんだと思うのですが、
現場をおさえない限り、叱れませんよね?
でもいつか必ず尻尾を掴んでやるっ(猫だけに(笑))
みなさん、ポチっと応援お願いします!


海外旅行用の海外電源変換アダプタですか? [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日に立川出社した際、Aさんに言われました。
Aさん:がんさん、アダプタあげよっか? 新品だよ?
<たしか、こんなのだったかなの図>
僕 :何のアダプタですか?
Aさん:海外電源変換アダプタだよ!
僕 :いやあ、海外行ったことないもんで・・・
Aさん:(´゚д゚` )アラマァ マダイタノネソンナヒト
Aさん・・・こころの声が漏れてますよ・・・(涙)
かーさんも僕も、海外旅行なんて行ったことありません。だってだって、
家で猫たちの世話しないとダメじゃない?(爆)
ゆずとミミとかーさんが、川の字になって寝てました。あら珍しい。
<真上から見た図>
木曜日はテレワークだったので、太郎くんの側にいられました。
オエオエすることもなく、よく昼寝
していたので大丈夫そうです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


GWは庭木の剪定です ~2日目~ [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
さて、庭木の剪定2日目です。
1日目と比べると、
2日目は、シュッとしましたね(嬉)。明日は家の裏の木、下の写真では
右側の木を剪定します。うしろの白い家が3階建の高さなので、木は4階
くらいの高さがあります。下のほうの枝から剪定していきます。
今日のギャラリーはイセと、
ゆずでした。
昨日と今日剪定した枝を小さく切って、45Lのビニール袋に詰めたら17個に
なりました。1個5~6Kg程度あるので、全部で100Kg近いですね。
昼休憩で家に入ったら、茶毛太郎くんとゆずが一緒に外を見てました。
実に珍しい!
5連休2日目で疲労困憊 x2(疲々)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


GWは庭木の剪定です [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
みなさんG.Wはいかがお過ごしでしょうか。 僕はというと、
庭の木が2階の屋根を超えるほど大きくなってきたので、G.W全部使って木を
剪定する予定です。
木に登って剪定バサミで切っていたら、猫たちが様子を見に集まってきました。
フクとゆず。
イセ。
にぃに。
ゆずとタマエ。
家の中から見るとこんなカンジ。
今日の剪定した成果っす。これを細かく切って45Lのビニール袋につめて燃えるごみに
出します。ちな 全部袋詰めしたあと、もう一回木に登って同じ量を剪定したとです。
5連休初日にして すでに疲労困憊(疲)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


1.3Kg 絞れました [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
3/8(水)の健康診断の結果が

だったので、3月下旬から毎日ウォーキング40分と腹筋200回を続けたところ、
体重が71Kgから
と、1.3Kg 絞れました(食事制限なしで)。
1ヶ月ちょっとで1.3Kg ↓ なので、目標の67Kgまではあと2ヶ月といった
ところでしょうか。
みんにゃ、とーさん頑張るよ!
くっ・・・(涙)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ウン十年ぶりに食べる泉平のいなり寿司 [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日、関内に行く用事があったので、横浜ではいなり寿司で有名な泉平さんに
寄ってきました。 創業は天保十年(1839年)だそうです。 なんとあと16年で、
創業200年!!
その昔、僕が新卒で入社した会社が泉平さんの目と鼻の先だったので、当時は
よくお昼ごはんに買って食べていました。
今回 買ったのは、お好み1人前(いなり2個・のり巻き2切れ・中巻2切れ)
税込800円です! ウン十年ぶりに食べるのでチョー楽しみ。
お持ち帰りなので、家に帰ってから食べるとです。
家に着いたら疲れちゃって、小一時間ほど寝ちゃったとです。 目が覚めたら
23時。さてさて、オナカ減ったから、お好み1人前(いなり2個・のり巻き
2切れ・中巻2切れ)食べよーーーっと!
ん?あれっ・・・???
ほぼ食われてるっ(かーさんに)!
許せないっ!(菊池風麿風に(爆))
みなさん、ポチっと応援お願いします!


これは・・・過去最悪でマズイっす [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
3/8(水)の健康診断の結果を、先週受け取りました。
で、

や、脂肪肝などなど、過去最悪の結果となりました。
すぐ氏ぬなんてことはありませんが、猫たちを全頭看取るまで健康上の
問題で氏ぬわけにはいきません。12月にコロナ感染してからほとんど
立川へ出社してなかったせいもありますが、1年前からテレワークが
本格化して、運動しなくなったことが原因でしょう。
ってことで、先週からウォーキング40分と腹筋200回はじめました。
ちなみにがん家は坂の下のほう、標高20mのトコです。坂の上は標高
70mあります。ウォーキングは坂を登って反対まで降りて、家に戻っ
てくる往復40分。なので、けっこう脚パンパンになります。
徐々に運動量を増やして、ウォーキング→ランニングにできれば!
今、体重71Kg なので、ベストの67Kgまでもっていければ、脂肪肝や
諸々の問題は解決するのではと考えています・・・(楽観視)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


水曜日は健康診断でした [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日は健康診断でした。去年はみなとみらいで受診したのですが、今年は
予約が取れなかったので、横浜駅の近くにしました。
横浜駅をそごう側にでて、
右手に崎陽軒をみつつ、
そごうの横から
ちょっと寄り道して、海側に歩いていくと、
ヒルトンと、
Kアリーナが見えます。今秋9/29と30にゆずのこけら落とし公演だそうです。
もとの道へ戻って左手に日産をみつつ橋を渡ると、
健康診断を受けるクリニックが入るビルが見えてきました。
左手が入り口なんですけど、プラネタリウムが見えます。ちょっと行ってみようかな。
右側の階段をのぼると、
こんなカンジでした。
ビルの入り口はこんなカンジ。
中に入るとこんなカンジ。
案内板はこんなカンジ。クリニックは4Fにあるみたいです。
ってカンジで4Fへ上って健康診断受けて来ました。
咳していたのでバリウム飲めませんでした。
検査は完全男女別でした。
受診してる人が少なくて、視界に入るのは多くて4人!
なので検査があっという間に終わりました。
最後の問診も特に異常なかったです。
駅チカだし、すぐ終わるし、来年もココにしようっと。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


3月になったらあちこちブラブラ散歩したかったけど・・・ [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
2月、終わっちゃいましたね。
日中はあたたかくなってきていて、梅の花なんかちらほら咲いています。
さあ3月になったらあちこちブラブラ散歩に行こうかなぁ、なんて思っていたの
ですが・・・。
火曜日は立川出社でした。くしゃみ鼻水目のかゆみがハンパなかったっス(涙)
そうです。アレですアレ。今年は花粉がスゴイんですって。
確かにスゴイ。鼻に塗るヤツとか、鼻にシュッシュするヤツとか、目のかゆみを
おさめるヤツとか全部やったのに、効くんですけど半分効かないんです(涙)
もう歳なのでアレルギー反応少なくなったと安心してた去年。花粉の飛散量が
少なかっただけでしたか・・・
この調子だと、あちこち散歩なんてしたらアレルギー反応で氏んでしまうかも。
しかもコロナ後遺症がまだ続いているので、実はくしゃみ鼻水目のかゆみ+咳
がハンパないんでス(笑)
ベイブリでリフレッシュ [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
2月は仕事がいそがしかったりコスケのお世話してたりそこそこいそがしかったと
ですが一段落したので、リフレッシュするためにベイブリッジを見にきました。
<ベイブリッジと 海上保安庁の巡視船と ハンマーヘッドクレーンの図>
鎌倉の海を見に行くこともありますが、どちらも時間的には近いので
<観覧車とかランドマークタワーの図>
散歩して、座って、ボケーっとして
<横浜ハンマーヘッド(ラーメン屋さんがたくさん)の図>
リフレッシュするには助かってます。
歩いてたらカップヌードルミュージアムがありました。
ハンマーヘッドまで行って、豚骨ラーメン食べて。
ハンマーヘッドからだと インターコンチが真正面に見えます。
ありゃりゃ、なんだか夕方っぽくなってきました。
まだ17時なんですけど、すぐ暗くなっちゃうかな?
カメラ持った人が多いなぁ、なんて思ってたら、
ちょうど CP+ やってました。( わかるかな?)
知る人ぞ知る、日本最大のカメラおたくの祭典ですw。
カメラアクセサリーアウトレットに魅かれますwww。
ベイブリ見れば気分転換できるなんてお得でしょ?(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


漢方薬キター [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
コロナ感染から2ヶ月。後遺症の咳が続いているので街のクリニックへ
行ってきました(2回目)。
前回処方してもらったクスリの効きがイマイチなので、問診してもらって
麦門冬湯(ばくもんどうとう)という漢方薬を試してみることに。
コンコンと乾いた咳が出る、咳こむ方向けの漢方薬なんですって。
咳が続くと体力削られるしチョー腹筋使うので、毎朝腹筋の筋肉痛で目が覚めます。
腹筋痛で逝ってしまいそう。
パルスオキシメーターが要りますね [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土日月と三日間寝込んでやっと動けるようになりましたが、熱が下がりきりません。
37.5℃前後で推移していて、僕にとってはいちばんキツイ体温。
かーさん曰く、しばらく続くそうです(困)。
神奈川県でコロナ陽性者登録すると、毎日 体温と酸素飽和度の問い合わせがきます。
予めパルスオキシメーターは準備しておく方がいいでしょう。
夜、寝ようとすると猫たちが心配してくれているのか、
僕の胸の上に乗ってきます。ミーコは軽いからいいけど、ヒナちゃんは重くて
苦しくなるから寝られません。
明け方、フクも胸の上に乗ってきました。
ヒナちゃんより重くて息できません(笑)
とーさんもコロナ感染しました~ [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
かーさんが積極的にコロナをうつしにかかってきたので、とうとう僕もコロナに
感染してしまいました。金曜日の日中はほぼ無症状でテレワークしていましたが、
夜になると体温がグングン上昇、MAX 39.5℃、コンスタントに39℃超えてます。
解熱剤飲んでこの体温です・・・(怖)。
今日はもう寝ますね・・・
とーさんは猫んでます [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
とーさんは水曜日から猫んでます。発熱はなくて食あたりのような症状でしたが、
木曜日になっても改善せず、仕事休んで猫んでました。でも夜に体温測ったら
発熱してたので抗原検査したらマイナス。フツーに風邪みたい。
はやく良くなってよね(プンスカ)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


Happy Birthday 2022! [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - _ |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
2022年! 今年も10月29日は僕の誕生日です!
写真使い回しで恐縮ですが、さっそく猫たちが・・・
みんなあっ!今年もありがとう!
かーさん、今年こそ僕の誕生日覚えてるかな?
僕:かーさん!今日は僕の誕生日だよ!
かーさん:知ってるっちゃ! はいケーキ。(´・ω・`)
僕 :え・・・ボケは無いの?
かーさん:無いっちゃ。ほらイチゴショート!
僕 :ををっスゲェぇェぇ~・・・ん?あれ?
でもなんか・・・、
何がのっていたのか、気になって眠れません(爆)
Happy Birthday ポチお願いします!
出張から帰ってきました [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
台風14号、すごい雨でしたね・・・。出張行けるか不安だったのですが、
月曜日のお昼に、超土砂降りの中、家を出発して
羽田から飛行機とんでくれて札幌行けました。
札幌駅からホテルまで歩いて行って、
翌日仕事して、札幌駅まで
歩いて行って、電車乗って飛行機乗って、
火曜日の22時過ぎに帰宅したとですw(疲)
あれ? クルマぶつけられてる! [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
バンパーとボディの間に隙間ができていて、バンパーも結構キズついてることに
気がつきました。
僕 : クルマぶつけられてるっヽ(`Д´メ)ノ
このあとディーラーの12ヶ月点検に持って行って、「バンパー取れそうだから
ヤバイですよ?」とか言われなかったので、とりあえず大丈夫そう。
<点検には1時間半かかるのでディーラーの中でお茶してますの図>
待っている間にお店の方が来て、「今お乗りのお車がいくらになるか査定させて
ください」と言うではありませんか。査定額はいくらでした新車は今いくらです、
差額これだけで新車が手に入りますよ? ってお話かな? それではと、
「あと10年大切に乗るので査定は不要です(キッパリ)」
と丁寧におことわりしておきました。
さて、12ヶ月点検とエンジンオイル・フィルター交換、その他で2諭吉でした。
10年7万キロ走ってますが、走行系で壊れたトコはありません。
ただしカーナビが壊れてしまって、画面が「砂の嵐」になるのでカーナビの電源
入らないようにしてもらいました。 スマホのヤフーカーナビで代用中(笑)
さて、あと10年、猫たちを乗せて元気に走ってくれますように(懇願)
帰りはIKEA港北の前を通って、港北インターから帰ったとです。
おまけ
かわいい茶毛太郎くんの寝姿をどうぞ。
ちょっと寄ってみました。アップもどうぞ。
おおきな猫のカワイイ寝姿は垂涎ものデス。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


運動着でもジャージでも一緒じゃないっすか? [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
どーも最近、動物病院や公園の往復だけで ものすごく疲れてしまいます。
歳のせいもあるのでしょうが、体力・持久力が落ちてきているのがわかります。
これはマズイ、体力つけないといけないぞ、家の周りをランニングしようかな、
なんて考えました。 えーっと、その場合必要なものわ・・・
僕 : かーさん、運動着欲しいっす。
かーさん: 分度器? (ΦωΦ)
僕 : そうそう 後頭部の絶壁の角度を測りたくて (*´ㅁ`*)
って分度器ちゃうわっヽ(`Д´メ)ノ
かーさん: ジャージのことけ? (´・ω・`)
僕 : 運動着(うんどうぎ)。
かーさん: 昭和やん・・・( ゚д゚)
横文字で書くと、
トレーニングするときに着るウェアだからトレーニングウェア。
でしょ?
こんど横浜にでる機会があったら、運動着と運動靴買ってこよっと。
ジャージー ( jersey 、ジャージ)とは、 天竺生地 ( メリヤス )の別名。
または天竺生地で作られた 衣類 、特に トレーニングウェア のことを指す。
Wikipediaより。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


自分の座っていたイスを見てビビるの巻 [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
今年の3月に勤め先が立川になりました。いままで自分の席が割り当てられて
いましたが、立川ではフリーアドレスです。
フリーアドレス:社内で固定の席を定めず、日によって場所を変えて仕事をおこなう制度。
毎朝 自分のロッカーから仕事道具を出して、その日の席まで持って行き、
仕事が終わると片づけて、仕事道具をロッカーにしまって帰るのですが、
なにがたいへんかと言うとですね、帰り際、座っていたイスを見たとき、
背もたれに猫の毛がメッチャ刺さっててビビります。
え・・・この猫毛、全部僕の? ってくらい(爆)
イスの色が黒だから、なおさら猫毛が目立つとです。
ので、イスにコロコロしてから帰ります。
一本一本引き抜くのも多くてホントたいへんです。
どうもまわりからはヤバイ奴と見られている模様(涙)
みなさんは猫毛、どうしてますか?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


じっちゃんの名にかけて [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
水曜日も良く晴れて暖かかったですね。
がん家の2階も室温がぐんぐん上昇のすると比例して、シッコ臭もどんどん臭く
なっていきました。
それにしてもシッコ臭が強すぎるので、これは何かおかしいなあ、と思い始め・・・
もしかしたら、どこかにシッコ溜まりがあるのかも。
うん、あるに違いないっちゃ!
絶対見つけてやる!
じっちゃんの名にかけて!ヽ(`Д´メ)ノ!
最初に疑ったのはヒメの寝ているケージの裏。 ここはフクちゃんがこっそり
シッコするところで、マメに掃除しているのですが、シッコされても床が
腐らないよう、ビニールシートを敷いています。
そのビニールシートのよれたクボミにシッコ溜まりがありました。
ビニールシートをはがして、お湯で洗って、日光にあてて乾かして、
同じ場所に戻したら、2階のシッコ臭が消えた気がします。
ただ、夕方の室温がさがってからビニールシートを戻したので、明日、
お昼ごろにどうなるのか、確認してみますけど・・・。
どうかシッコ臭が消えていますように(遠い目)。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


アジフライにはケチャップでしょ! [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
金曜日、いなげやでおつとめ品のアジフライ(半額)を買ってきました。
僕 : かーさん、ケチャップなかったっけ?
かーさん: ケチャップどうするの? (ΦωΦ)
僕 : アジフライにかけるんだよ?
かーさん: 普通、ケチャップかけないっちゃ? (´・ω・`)
僕 : (゚Д゚)ハァァァァァァ?
アジフライにはケチャップでしょっ!
かーさん: アホや・・・( ゚д゚) はい、ケチャップ・・・
僕 : ヽ(`Д´メ)ノ!
ケチャップじゃないよケチャップだってば!
ん? あれ?
かーさん: もしかしてコレのことけ?
僕 : あっそうそう マヨネーズ・・・ (*´ㅁ`*)
ワクチン3回目 打ってきました [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
すぐに解熱剤を飲んだので、発熱しても37.1℃でしたが、だるくて
だるくて仕方ありません。土日は外出せず、ずっと ↓ こんなカンジでグデグデ。
最近は周りでも感染するひとがちらほら。
みなさんもお気を付けください。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


みなとみらいで美味しいランチ [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
金曜日はみなとみらいで健康診断でした。この建物の11階です。
エントランスにはmontbellが。
9時に受付して11時過ぎに終わったので、ランチを食べに行きます。
ここで食べようっと。MARK IS みなとみらい。
レストランもたくさんはいってますね。どれにしようかな?
もちろんコレです! そう、リンガーハットの長崎皿うどん!
僕は皿うどんが大好きなんです。
ささ、食べ終わったので屋上へでてみます。
横浜美術館を5階の高さから見られます。しばらく工事のため閉館中です。
昔はランドマークタワーと横浜美術館しか建物がなかったのに、
いまや雨後の竹の子のようにビルだらけになりました・・・。
去年と同じ、きれいな花が咲いていました。
みんな集まってきて写真を撮るスポットになってます。
ささ、がんばって歩きましょう! 目標は奥のビル、
ニッサンの本社です。=ほぼ横浜駅。
歩いていて途中にあった有名なお蕎麦やさん。みなとみらい地区で唯一の一軒家です。
京急の本社ビルもあります。
車輛が展示してあるので、いつも中に入って見たいなーなんて考えていました。
いい機会なので、見に行ってみましょう!
ダメでした! 入れませんっ!
歩道橋からアンパンマンミュージアムと、奥にOKストアが見えます。
ニッサンの本社に着きました!
通路からギャラリーを見ることができます。
横浜ベイ・クオーター側。
ギャリーに降りましょう。 もち入場無料です。
GT-R50 byイタルデザイン! 1億4500万円超なんですって!
僕はこっちのR32のほうが好きですが。
ニッサンを出て横浜駅へ向かうと、建築しているビルが見えます。
左が2万席の音楽アリーナ、右がヒルトン横浜。2023年秋開業です。
今日はみなとみらいで美味しいランチを食べれて良い一日でした
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ありがとう! ブログ3,000回! [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
みんな! 3,000回ありがとう!
2006年7月にミーコが がん家 に来たのをきっかけに始めた猫ブログ。
15年8ヶ月にして、3,000回に達しました!
ブログ開始当時の犬猫は20匹程度、最大で50匹を越えていましたが、
最近では30匹弱を推移しています。
行き倒れの犬猫とか、ゴミ屋敷の猫とかとか、僕もかーさんも
放っておけない性格が、こんなに頭数を増やす結果に (_ _||)
最近では 伊勢佐木町でのイセ保護が記憶に新しいですね。
頭数増加は家計を直撃、今まで幾度となく危機的状況になりましたが、
みなさんのご支援のおかげでこうして猫たちを養っていけています。
ブログやメールでの応援も、猫活を後押ししてくれる原動力に。
いつもありがとうございます! みなさんに心からお礼申し上げます。
次は30,000回めざして頑張ります!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
おうちキャンプが猫気です [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
2階の僕のベッドは、半分が猫たちの寝床になっていますが、
一ヶ所、最近いただいた猫テントに替えたところ、順番待ちになるほど猫たちに
猫気になっています。
これはもしかして・・・
最近はやりの おうちキャンプ というやつでわ?(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
2日目は寝込んでました [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日に2回目のワクチン打ってきたら、
かーさん:明日 熱出て寝込むんじゃね? (´・ω・`)
って言われましたが、免疫反応遅いし、しばらくしてから熱でるんじゃね?
とタカをくくっていたところ、2日目の日曜日は朝から発熱。
解熱剤を飲んでいたので37.4℃と、高熱ではないのですがカラダがダルくて
ダルくて仕方ない。 午前中動物病院へ行く予定でしたが、クルマの運転は無理
と判断して月曜日に延期、早めに回復させようと、朝から晩まで寝込んでました。
日付が変わり月曜日になりましたが熱は37.4℃のまま。いつまで続くのかしら?
でもカラダが熱に慣れたのか、少し動けるようになりました。
ささ、猫たちの世話しないとね。
頑張れ! 免疫細胞たち! [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日、ワクチン打ってきました。2回目です。
ワクチン会場はウチから近くて、スクーターでラッタッターと2分くらい。
予約時間の少し前に会場に入ったので、ほぼ待ち時間ゼロ。
ワクチン注射してもらって15分待機しても、ウチの玄関を出て戻ってくる
まで40分くらいでした。
夜になりましたが、今のところ副反応は注射した左うでがちょっと重いくらい。
かーさん:明日 熱出て寝込むんじゃね? (´・ω・`)
僕 :うーん、免疫反応遅いからなぁ(爆)
せっかくの3連休だし、家の片づけとか掃除とかしたかったんですけど、
できるかな? 高熱が出なければやれるんですけど・・・
本当にあった恐いはにゃし ~僕は食べてない編~ [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
先日の朝のこと。
歯に違和感があって、むにゃむにゃと目を覚ますと、歯にサカナの骨がはさまって
いました。 あれれ、寝る前にちゃんと歯ブラシで歯をみがいたのにな・・・
なんてボケーっと考えていたのですが、だんだんアタマがハッキリするにつれ、
思い出して恐くなってきました。なぜなら、
∑(゚Д゚ll) 昨日も一昨日もサカナ食べてない
だとすると、このサカナの骨はいったいどこから・・・ (>д<*)
レタスもりもり作戦 [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
3月の健康診断で血糖値がやばいことになっていたので、野菜をたくさん食べて
血糖値を下げることにしました。 もともとレタスが好きだったので、レタスを
駅前のスーパーで買おうと思ったのですが、1食分のレタスで200円もするので
高くて手がでません。(猫のパウチは高くても買えるのに不思議です)
神奈川は商店街やら市場やらあるので、そっちへ行って買ってきたとです。
サニーレタス 1.2Kgで200円(驚)! マジで重い(笑)!
で、モリモリ食べても1週間かかりそうなので、コレ買ってきました。
野菜フレッシュキーパー! DAISOで100円!
レタスの成長点にさすと、レタスが長持ちするというスグレモノ!
レタスでオナカいっぱいになって、血糖値も下がるし食費も浮くし、一石二鳥っす!
おまけ 茶毛太郎くんのカワイイお手々写真をどうぞ・・・
みなさん、ポチっと応援お願いします!
みなとみらいで豪華にランチ [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
金曜日はみなとみらいで健康診断でした。
9時前に受付して2時間弱で終わったので、横浜駅まで歩いて、途中でおしゃれな
お店に入って豪華ランチして帰ることにしました。
健康診断したビルを出ると目の前は横浜美術館。 建設しているところから知って
いるんですけど、一度も入ったことがありません(笑)。
しばらく入れませんね。
横浜美術館の前のMARK IS。この中のお店でランチすることに。
リンガーハットがあったので長崎皿うどんと、餃子3個(←クーポンみせたらロハ)
でおしゃれにランチ。
横浜美術館とMARK ISの間の広場は、憩いの空間になっています。
あたたかくなってきていますね。ツバキが咲いていました。
他にも。 ピンクがキレイ。
さて、お腹いっぱいになったし、横浜駅まで歩こうかな。
目の前にNISSANのビルが見えます。ほぼあそこが横浜駅みたいなものです。
おっと、こんな長尺のバスが走っていました。観光地っぽいっす。
NISSA本社の前まで来ました。
中に入るとこんなカンジ。1Fは広いショールームになっています。
レーシングかーの GT-R、Z、リーフがズラリ。
Zは斜めうしろから見るのが一番カッケーっ!
横浜駅から日産本社までデッキでつながってます。駅から見るとこんなカンジ。
近くていいなあ(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!