

人の手が好き? [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
白茶の子、わらびちゃんと命名!
結局、朝の4時半まで寝られませんでした。頭の横に手を置くと落ち着いて
なき止みます。
誰かに飼われていたのを捨てられちゃったのかな?
でも耳カットしてるし、野良だったのかな?
結局、TNRは誰がやったかわからないんですよね・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
白茶の子 [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
訳あって白茶の子を保護しました。
かーさんが薬用シャンプーで洗ったところ。
土曜日、いなば動物病院へ連れて行って、
・エイズ白血病の感染症検査
・血液検査
・ワクチン接種(5種)
してきました。
感染症はマイナス、血液検査は特に問題なし。よかったよかった。
ところが、ボテ以上に泣きがすごい。撫でると泣きやむので、泣きだしたら
駆け寄ってナデナデ。 泣きやまない・・・朝の4時をまわりました。
ありゃりゃ? 今度は僕が寝れません。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
台所に張り付くムーちゃん ~その3~ [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ムーちゃんがモンプチの箱に入って寝てました。チョーかわいいいいい!
カメラのシャッター音で起こしちゃった? 寝あくび~
立ちあくび~
もうちょっと寝かせてニャ!
体の小さなムーちゃんだから入れる箱なのでした~
みなさん、ポチっと応援お願いします!
そういえば、この子も三毛猫だった・・・ [凪]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
なぜか、いつも忘れているのですが、凪も三毛猫でした・・・
ホントに理由がわからないのですが、僕の脳は凪を三毛猫と認識していません。
全くもって不思議です・・・。
右足が曲がらないのは、クルマにひかれたときに粉砕骨折した後遺症です。
ギャー! かわいいー!
クルマに轢かれたときに、すぐかーさんが保護したからなのか、
凪はかーさんべったりです。僕には99%近よってきません(涙)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
日曜日はミーコとムーちゃんを病院へ連れて行きました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日はミーコとムーちゃんを病院へ連れて行きました。
ミーコは2週間前に抗生剤を注射しましたが、まだ鼻水がでていました。
歳が歳なので、早く治さないと悪化しそうで心配です。
<病院の待合室にて>
ムーちゃんは不安なのか、ずーっとカワイイ声でないてました。
ナデナデするとなき止むところがまたカワイイです。
診察台でもブルブル震えるムーちゃん。ぬいぐるみみたいです。
ミーコは前回、コンベニアを注射しましたが風邪症状が改善せず、
今回は、ビクタスとコンベニアの2種類を注射して、効果があるか観察します。
家に帰ってきたミーコ。
あれ? 怒ってる?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
台所に張り付くムーちゃん ~その2~ [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
台所で銀のスプーンのカリカリを待つムーちゃん。
最近は、カリカリをあげないでいると、怒った顔をするようになりました。
<怒ってるの、わかるかニャ?>
でも、すでに2袋あげているので、
ムーちゃんをグワシッとつかんで居間まで連行しました(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
レタスもりもり作戦 [とーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
3月の健康診断で血糖値がやばいことになっていたので、野菜をたくさん食べて
血糖値を下げることにしました。 もともとレタスが好きだったので、レタスを
駅前のスーパーで買おうと思ったのですが、1食分のレタスで200円もするので
高くて手がでません。(猫のパウチは高くても買えるのに不思議です)
神奈川は商店街やら市場やらあるので、そっちへ行って買ってきたとです。
サニーレタス 1.2Kgで200円(驚)! マジで重い(笑)!
で、モリモリ食べても1週間かかりそうなので、コレ買ってきました。
野菜フレッシュキーパー! DAISOで100円!
レタスの成長点にさすと、レタスが長持ちするというスグレモノ!
レタスでオナカいっぱいになって、血糖値も下がるし食費も浮くし、一石二鳥っす!
おまけ 茶毛太郎くんのカワイイお手々写真をどうぞ・・・
みなさん、ポチっと応援お願いします!
毎晩のルーチンワーク [茶毛二郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
アゴ下を超高速でカキカキしているため写真がブレてます(笑)
コレ、毎晩のルーチンワークっす!(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
スチームクリーナーを買いました! [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
窓枠の汚れや、壁紙についてシッコ・ゲロ・ハナミズの掃除をしはじめたら、
汚れが全然落ちなくて気を失いそうになりました。
こりゃあアカンと、Amazonでスチームクリーナーを買っただす。
シャークとかケルヒャーとかは高くて買えないので、別メーカーのモノ。
これだけ入って、なんと2,959円(税込)!!!
さて! 猫たちのシッコとかその他モロモロで汚れた壁紙に、105度のスチームを
噴きつけると、壁紙から汚れた水が流れてきて・・・
ざっくり噴きつけただけだったので、壁紙に染みついたシッコの色は落とせません
でしたが、大まかな汚れはキレイになりました(嬉)
これで、石鹸つけてタワシでゴシゴシしなくて済みます。
かなりコスパの良い買い物したかも(嬉)
みなさん、壁紙ってどうやって掃除してますか?
シッコの色を落とす方法があれば教えて欲しいですー!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
おんなじポーズで・・・ [かーさん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
かーさん、またまた仕事で休憩もとれず走り回っているそうで、家に帰ってくると
またバタンキュー(死語(爆))ってなってます。
それにしても、いつも猫と同じポーズになるのはなんでかしら?
以前にも、ルイや、
ルナとおんなじポーズで寝てました。
一緒に暮らしていると、シンクロしちゃうんですかねぇ(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
茶毛太郎くん、オナカ冷えた? [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日の夜、会社から帰ってきたら、ちょうど茶毛太郎くんがゲーリーしている
場面に遭遇。 もしかしたら保護してはじめてのゲーリーかも。
終わった後、猫ベッドへ直行、潜りこんで丸くなってしまいました。
昨日とか一昨日とか、夜中さむかったからオナカ冷えたかな?
しばらくオナカまわりをサスリサスリ。
深夜になったらベッドから出てきたのですが・・・
金曜の朝、カリカリを吐いていました。
今まで体調崩したことなかった子なので激しく心配。
様子見ますが、病院連れて行くかもです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ショウはみんなで守ります [ショウ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
だいぶ前になりますが、ショウが階段を登るときに足を踏み外して転げ落ちたり、
階段を降りるときに前のめりに転げ落ちたりするようになったので、かーさんが
転落防止の柵を付けました。ショウはこの柵を越えられませんが、他の猫は軽々
飛び越えていきます。 8Kg超えのココロでさえも(笑)。
ショウは自分のために柵が付いたことを解かっているのか、扉が開いていても
柵を越えようとしなくなりました。
ショウが柵に近づくとガーディニャンのヒナが駆け寄ってきて、ショウが柵を
超えないよう見守っているからかもしれません。
ショウは、だんだん手足が動かなくなってきているみたい。
でも、みんな守ってくれるから大丈夫だよ。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
フクのマーキング [フク]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
最近、フクがマーキングするようになりました。あちこちするのではなく、
居間の壁の一か所だけ。
僕が化学物質過敏症なので、一階の壁にはホルムアルデヒドなど化学物質を
出さない珪藻土を塗っています。(職人さんにお願いするとお金かかるので
自分で手塗りしたんです(笑))
で、シッコかけられたところは、珪藻土を落とさないといけないので・・・。
(フクのマーキングから脱線しますが)まだ爪あとのほうがマシかも・・・。
壁一面、爪あとだらけですが(爆)
壁紙だと、シッコされると黄色くなって、色もニオイも落ちないんですよね。
その気になれば塗り直しできる珪藻土のほうがマシなのかなぁ・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
猫も怒られるとシュンとするの巻 [ココロ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ココロ(8.2Kg)が、凪をいじめているトコロをかーさんに見つかって、
かーさん激オコ、それはもう、こっぴどく怒られてました。すると・・・、
なんと、ココロが、シュンとしているではありませんか(驚)
猫も怒られると凹んでシュンとするんだなぁ、とシミジミ(笑)
かーさん、怒ったあとはココロを抱っこしてフォローアップしてました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
茶毛太郎くんのヌクヌク顔 [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日、茶毛太郎くんが窓際で日向ぼっこしてました。
最近、日中はココがお気に入りみたいです。
夜になると、自分の寝床とは別の猫ベッドでヌクヌクしてました。
こーゆー顔を見ると嬉しくなりますね。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
土曜日はミーコとボテとコスケとショウを病院へ連れて行きました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日はミーコとボテとコスケとショウを病院へ連れて行きました。
ミーコは風邪をひいて鼻水が出ていたので、早めに治療したほうがいいよと
抗生剤を注射。
<病院でもかわいいミーコちゃん>
ボテは、一日中鳴いているし、手足に小刻みな震えがみられるので、脳になにか
あるのでは?といなば先生に相談。MRI撮らないとわからないのですが、猫にも
脳梗塞があるので、可能性は否定できず。今日は注射もなにもしなかったです。
コスケはクチの穴をみてもらいました。
<4/4 のコスケ>
<4/18 のコスケ>
<5/8 のコスケ>
写真で見ると塞がってるかな? 抗生剤を注射してもらいました。
ショウはいつもの摘便です。2~3日分溜まってました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
仲間守る猫 [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ボテの手足がシッコまみれだったので、抱きかかえて洗面所へ連れて行って
お湯のシャワーでキレイキレイしたら、ボテがものすごい形相で泣きわめく
とです。 すると・・・茶毛太郎くんが僕の足元にすっ飛んできて、
<好物の牛乳をたいらげたボテの図>
太郎くん:ナーッナーッ(とーさんやめてニャーっ)
って言うじゃありませんか(驚)!!
長年、公園で一緒に(場所は離れてたけど)暮らしてきた仲間だから自分が
守ろうとしているのか、と思うと、思わずメガシラが熱くなりました。
漢(オトコ)だねぇ(惚れ惚れ)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
台所に張り付くムーちゃん [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ムーちゃんは銀のスプーンのカリカリが大好き。
台所で僕に熱い視線を送ると銀スプをもらえることを覚えてしまって、
日中はほぼ台所に張り付いて僕を待っています。
あんまり甘やかすのも良くないと思うのですが、ムーちゃん今年で13歳だし
生きてるうちに好きなものを食べさせてあげたいと思う気持ちが勝ってしまい
ついついあげてしまうとです。
でも、一日に2袋までね。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
いつも台所でお会いしますね [ミミ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ルイと、
ドンちゃんが、ねこっぽくかわいい寝顔で寝てました。
ミミは台所で、薄目開けて寝てます(爆)
かと思えば、へんな恰好でマッタリ。 コレ、楽なのかな?(笑)
カツオはお気に入りの猫ちぐらで毛繕い。
G.W.終わっちゃいましたね・・・。
僕は、公園の見回りと、木の剪定と、家猫の世話で終了です(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
里親さん便り ~ハルさん~ [三毛乃さん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
G.W.は普段できていない事をやる計画を立てたのですが、作業量の見積が
甘くて計画倒れに終わりました。 なにかというとですね、
予定: 5/1~2 前庭の木の剪定、5/3~4 裏庭の木の剪定、5/5 家の中の掃除
実績: 5/1~4 前庭の木の剪定と、落とした枝を小さく切ってゴミに出せるようにする
前庭の木は高さ8mくらいあって、登ってみたら思ったより横に枝を伸ばしてて、
ってことで、落とした枝の量がハンパなく(笑)
太い枝はチェーンソー、細い枝は剪定バサミで30cmくらいに切って纏めるのですが、
これが、けっこう時間かかるんです。
5/5 も落とした枝の処理で終わるかな。 総重量200Kgくらいになりそうです。
のこりの裏庭の木は高さ10m超え。 G.W.終わっちゃうし、いつ登ろうかな・・・。
さてさて、ハルさんからお便りをいただきました(嬉)
膝の上に乗ると、なんだか眠くなってしまい、こんな感じになるそうです。
夜は、みんなで川の字になって眠っていて、ハルさん用のお布団は真ん中だとか。
こちらは今朝、目覚めてボーッと朝の太陽を浴びているところです。
可愛がってもらっているのがわかりますね。
しあわせそうでホントよかったです(嬉)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
いつも台所でお会いしますね [ミミ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日中、台所を見ると毛のカタマリが目に飛び込んでくるとです。
さっき 体重はかったら6.4Kgでした。 ココロに次いで重いかな。
夜になるとかーさんソファーへ移動してきます。
ううむ、うしろから見ると、アライグマにしか見えないな(笑)
昼は台所、夜はソファーにいる生き物はなあに?(スフィンクスのなぞなぞのパクリ(爆))
答え: がん家 唯一の長毛種ミミでっす。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
まだ5月なのにヤツらがっ [横浜某公園の猫たち]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
早いもので、もう5月っ! 日中は暖かく過ごしやすいですね(嬉)。
でも、深夜の公園はまだまだ寒いんです。 その上、まだ5月なのに 蚊 がすごくて、
気がついたら手の指をたくさん刺されてました(ここ痒いんですよね)。
ってことは、猫たちも同じ状況下ですね・・・。
少し前のニュースに、猫がマタタビを体にこすり付けるのは、マタタビに蚊を寄せ付け
なくなる成分が入っているからだ、と流れていました。
蚊よけになるなら、公園のみんにゃにマタタビ配ってみようかしら・・・
みなさん、ポチっと応援お願いします!
クーちゃんが・・・ [クー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
いつも天然なクーちゃんが・・・イケメンに見える・・・目の錯覚かしら・・・
奇跡の一枚ってやつ?(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!