

なにか焦げ臭いんだけど? [ミミ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
先日、かーさんが言いました。
かーさん: なんか焦げ臭いのぅ (ΦωΦ)
僕 : パンかな?
台所を確認しましたが、何も焼いていませんでした・・・。
すると、
かーさん: とーさん、これじゃね? (´・ω・`)
僕 : うん、確実にコレだな
なんと、ヒーターに近づきすぎたミミが焦げ臭い原因でした。
ヒーター最弱にしているのに焦げてしまうんですね(怖)
僕かかーさん、がいるときじゃないとヒーターを
点けないのですが、いるときでも気を付けないと、
本当に火事になってしまいます。
みなさんも注意してくださいね。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
猫が家の中にはいってきた! [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日の夜、窓の外から猫の鳴き声がするので、かーさんが窓を開けると
茶白の猫が入ってきました。 その子がなんと、茶毛太郎くんそっくり。
太郎くんば耳カットしていないので、その違いが無ければ間違えてしまいそうです。
この角度だと別猫の見えますけど・・・。
オナカが減っていたのか、パウチを3袋もたいらげて、
そそくさと出て行ってしまいました。
味を占めて明日も来そうな気がします・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
仲良し4兄妹 [のぞみとかなえ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
黒猫のクー、サビ猫のノゾミ、カナエ、タマエ は、横浜の公園で保護したの4兄妹。
ノゾミとカナエは仲良しでいつも一緒。
<柄が同じなもんで境目がわからないよ?の図>
クーとタマエも仲良しでいつも一緒。
同じ猫ベッドに入れないときでも、隣の猫ベッドで寝ています。
2011年6月に保護してるから、もう10年経っちゃった。
いつの間にか、がん家でも高齢猫の仲間入り。
4兄妹、欠けることなく長生きして欲しいです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ヒメが毎日毎日狂ったようになき叫ぶので [姫]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ヒメが、毎日毎日狂ったようになき叫ぶんです。
高音で、脳に突き刺さってきて、夜なかれると全く寝られません。
もしかして寂しいのかしら? って思ったとですが、抱っこし続けるのも難しいので、
ジャージの中にいれてみたところ、
どうやら
気に入ったみたい(驚)で、
逆にジャージの中からどかそうとすると
シャーして怒るんですが(困)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
イセ、ミミにビビるの巻 [伊勢]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
イセちゃんが、
上をガン見してるので、なにかと思ったら
こんなカンジ。
イセ的には、
なんて思っているハズ(爆)
ミミはミミで舟漕いでるので、
とかなんとか思っているハズ(爆)
ミケコが心残り [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
公園に通い出したのは2008年5月から。
当時、公園には40~50匹の猫が暮らしていましたが、そのとき居た猫で
今も生きているのは(ボテが逝ってしまったので)太郎くんと二郎くん、ヒメ、
そして、どうやっても捕獲できないミケコの4匹だけになりました。
外で暮らす猫の平均寿命は4~5年だと聞いているので、13年以上も
公園で生きてきた太郎くんたちはすごい猫だと思います。
そんな猫たちには、この記事 のように、しあわせな最期を迎えて欲しい。
ボテは晩年 がん家入りして、最期は毛布の中で看取れました。
茶毛兄弟やヒメも大丈夫でしょう。
今も公園で暮らすミケコをどうにかして捕まえて、がん家で余生を送って
欲しいと心から願っています。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテが逝きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ボテは2009年7月にTNRした子です。横浜の公園で捕まえて、
手術して、がん家の猫小屋で一泊してもらって、
公園にリリース。
2020年4月にがん家入りするまで10年以上、この公園で暮らしていました。
茶毛兄弟のグループと一緒でした。
たまにおちゃめな時も。
ゴハンをあげると、
ボテ以外の猫はすぐに食べ終わるのに
ボテだけはずーっと食べ続けていて、
場所を変えてゴハンをあげはじめると、
ボテもついてきて また食べる、みたいなすごい食欲でした。
ボテには、公園で仲の良い猫がいたのですが・・・。
2020年4月、猫ボラのCさんから「ボテのシッポが骨になってる」と連絡があり、
放っておくと感染症で死ぬかもと、捕獲&手術してもらったのを契機にがん家入り
しました。 仲の良かった猫とはここでお別れになりました。
自分からスリスリしてくることはありませんでしたが、カラダをゴニョゴニョすると
ゴロニャンする子でした。
がん家には、公園で一緒だった茶毛兄弟もいましたが、結局仲の良い友達猫は
できませんでした。
甘えんぼ体質だったかな。もっと近くに置いてあげればよかったと激しく後悔・・・。
昨日の夜が、ボテ最後の甘えんぼになりました。
火曜日の朝、かーさんと僕が見守る中、心臓と呼吸がとまりました。
最後の深呼吸も痙攣もなく、いつ逝ったのかわからないほど静かに逝きました。
午後、荼毘に付しました。
公園ではいつもオナカを空かせていて、ゴハンをあげるとずっと
食べ続けていたボテ。がん家では他の猫の3倍は食べていたから
空腹にはならなかったでしょ?
オナカ減ったら またがん家においで。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテ、がんばって甘えんぼします [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日はテレワークだったので、30分おきにボテを寝返りさせることができました。
日中は1mlのシリンジで水を飲ませられましたが、夜には飲めなくなりました。
午前中しっこ → 午後下痢 → しっこ → 夕方下痢 → 夜下痢 と、どんどん体重が
落ちてしまい、筋肉がほとんどありません。寝返りさせるときも頭からお尻まで
全身ささえないと骨折させてしまいそうです。
そんな状態なのに、かーさんが仕事から帰ってくると、自分であたまを起こし、
かーさんを見てうれしそうな顔をしてました。
そして、あたまをコテンとひっくり返して甘えんぼのポーズ。
ここまで筋肉が落ちて 自力で動けた子は記憶にありません。
それだけかーさんに甘えんぼしたいってことなのでしょう。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテ、そろそろかも [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日、ボテはごはんを食べなくなりました。
ボテ、かーさんと一緒にいたいのでしょうね。
なでなでされると嬉しそうな顔をします。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテに強制給餌 [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日の朝、ボテは動けなくなっていたので、かーさんソファーに
寝かせていました。
お昼過ぎ、2階へ行って猫の世話をしている隙に、
猫ハウスへ移動していました。 もう自分で歩けないと思っていたので驚きです。
ちゅ~るの総合栄養食というのをあげてみたら、一本完食しました。
ラスト一本だったので、ソッコーでコーナンに行って2袋(40本)買ってきたとです。
さらに、自分で歩いてお水を飲みに行きました。
夜になって、お皿でちゅ~るをあげても食べようとしないので、シリンジに入れて
強制給餌してみました。口に入れると食べてくれます。
でも もう目に力がなくなってきました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
そこを揉まれましても・・・ [伊勢]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
イセが、ミミとじゃれあってました。
そのうち、ミミの喉を揉み揉みしだして・・・
そこ、揉み揉みしても
何もでてこないよ?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
木曜日はムーちゃんとショウを動物病院へ連れて行きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日はムーちゃんとショウを動物病院へ連れて行きました。
ムーちゃんは風邪で目が開かなくなってきたので、点滴100ml(シリンジ2本)と
抗生剤を打ってもらいました。 体重も1割弱減ってたとです。
ショウは摘便。 そんなに溜まってないかなぁ、と思ってたんですが、
いなば先生によると「けっこう上まで溜まってますね」でした。
う~ん、僕は何度触ってもわからなかったですね・・・。
ボテ、木曜日は下痢しませんでした。ビオフェルミンとすごい乳酸菌が効いたか?
猫パウチとすごい乳酸菌を食べましたが、量は 1/2 か 1/3 くらい。
すっかり筋肉が落ちてしまいました。
どうも目が見えていない感じです。
がんばれボテ!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテ、衰弱してきました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、ボテがけっこうな下痢をしていたので
整腸剤のビオフェルミンを飲ませていますが、
効果あったのか、良くわかりません。なので、
一応、こんなカリカリも買ってきました。
このカリカリをあげてみると、
個別包装ですが、一本まるまる食べてしまいました。
でも変わらず、ボテはちょっとヤバそうな状況です。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
マイちゃんも同盟員だった [銀のスプーン@カリカリ同盟]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
銀スプカリカリ同盟の猫たちが食べすぎるので、銀スプカリカリを切らして
しまいました。 マイちゃんもカリカリ派なのですが、銀スプ以外のカリカリを
あげると、ほんと美味しくなさそうに食べるんです。
火曜日、注文していた銀スプカリカリが届いたので、マイちゃんにあげたところ
ものすごい勢いで食べてました。(そんなに味が違うのか・・・)
マイちゃん・・・きみも銀スプカリカリ同盟員だったんだね(驚)
イセが、ひなたぼっこしてました。
時間が経って、寒くなったので毛布を掛けてみた。
かわゆいです・・・(親バカ)
久々に見た猫だんご&猫ベッドが猫気です [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
寒いんでしょうか、久々に猫だんごを見ました(笑) ミミでけぇ(爆)
先日頂いた猫ベッドが、猫たちに大猫気です。
イセが、
何しているかというと、
猫ベッドの順番待ちでした(笑)
メッチャ満足そうです。
イセが風邪をひいたみたいで、ちょぴっと鼻水でてました。
家の中は温かいのですが、なんで風邪ひくんだろ?
ムーちゃん、カリカリ食べるようになりました [ムー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
腎不全のステージ2と診断されたムーちゃん。食欲が落ちてしまい、背中を撫でると
背骨がゴツゴツと手にあたるほど痩せてきました。 点滴しても食欲が戻らず、
どうしたものかと悩んでいたのですが・・・。
日曜日、ルイがムーちゃんの毛繕いをしたり、
ずっと横にくっついてました。
すると、
ムーちゃん、急にカリカリを食べ始めました。
スキンシップの効果かな?
食欲が続いてくれればいいのですが・・・。
冬支度はじめました [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日は外猫用に猫ハウスを作って置いてきました。
中で爪とぎして発泡スチロールが削れないように、段ボール箱を入れてみたら
Amazonの箱がジャストフィット(笑)
床はダイソーで買ってきたカーペット敷きなので結構あったかいはず。
サイズ的にはルイより大きい猫でちょうどくらい。
キューちゃんサイズだと2匹入れそう。
フタに猫が乗っても割れないように段ボールで
補強したり、完成まで3時間かかります(汗;)
ワラビとコスケ [わらび]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日はひんやりしてて、がん的には過ごしやすかったとですが、明日から
また寒くなるそうな。 猫たちも風邪ひきさんがちらほら出始めたので要注意です。
ヒバリーヒルズから帰ってきて2階の様子を見に行ったら、ワラビとコスケが
カラダを押し付けあって寝てました。撮影時はコスケが離れてしまったのですが
こんなに仲良かったっけ???ってくらいくっついてました(嬉)
今年も残すところⅠヶ月半ちょっと。
もうひと踏ん張りがんばろっと。
ショウのトイレ姿勢 [ショウ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ショウちゃん、以前は毎週摘便してもらいに病院へ連れて行っていましたが、
カリカリを消化器サポートにして、ウンチがツルンとでるようになるクスリを
毎日飲ませているおかげで、10月から隔週の通院で済んでいます。
でもやっぱりウンチには苦労していて、はじめは写真右上の猫トイレで気張るのですが、
中が狭くて力を入れられないのかバタバタ暴れてトイレから出てしまいます。
そのあと、この横になった姿勢で2~3分すると、ポロリと出てくるんです。
だんだん手足の動きも悪くなってきたし、
今後の排便も心配だけどガンバローね!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
兄弟で日向ぼっこ [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日、窓から差し込む細い朝日で、茶毛太郎くんと二郎くんが日向ぼっこ
してました。 いつも仲良しで見ていて嬉しくなります。
ボテはいつも寝ているようになりました。(以前から寝てばかりでしたが)
あいかわらず、ごはんは他の猫の2倍食べます。食べられるうちは大丈夫かな・・・。
イセは冷蔵庫の上に登れるようになりました。
冷蔵庫王のルイが迷惑顔(笑)
もう家じゅうどこでも行けるね(嬉)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
猫も八つ当たりするニャ [凪]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、かーさんがナギの爪を切ったら、思いっきり深ヅメしてしまい・・・
<痛くて悶絶するナギの図>
さすがに かーさんには文句言えないので、隣にいたクーちゃんを噛みまくって
八つ当たりしていました・・・。
<今回 被害にあわれたクーちゃんさん>
猫も八つ当たりするんだねぇ・・・(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
がん家史上 最強の猫 [伊勢]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
イセが茶毛太郎くんの寝床に入って寝てました(驚)
太郎くんは・・・怒ってますね・・・
怖いもの知らずというか・・・ある意味スゲー(笑)
<顔、押しつぶされてますがなの図>
がん家の猫たちが親代わりになってイセと遊んであげて、
遊び疲れたら、どこででも寝ちゃいます。
がん家史上 最強の猫かも(爆)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテがオムツに・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
昨晩、かーさんがボテを抱っこして寝ていたら、ボテがそのままシッコして
しまいました。そのあとも猫ベッドでシッコしたりしたのでオムツすることに・・・。
ゴハンはたくさん食べているので大丈夫だと思うのですが、猫は急に食べなくなる
ことがあるので注意しています。
コスケとワラビがくっついて寝てました。コスケが他の猫と一緒に寝てるところを
見るのは初めてかも。
イセが段ボールに入って遊んでました。イセにかかるとどこでも遊び場になります。
こらこら、ゴハンの上で遊んだらだめだよ~。 ん? もしかして・・・
猫ゴハンがたくさん入っているから 独り占めするつもりじゃ(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
土曜日はボテとサビコを病院へ連れて行きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ボテが風邪を引いてしまったので、
<イセ と ボテ>
ボテと、
口痛のサビコを動物病院へ連れて行きました。
ボテは、断尾した2020年4月は3.6Kgあったのに、今日は1.8Kgしかありません。
なんと体重が半分になってしまいました。いなば先生が「甲状腺かな?」と
触診してくれましたが、以前血液検査したときは問題なかったし、
やはり甲状腺に触れられず、体重の減る原因がわかりません。
毎晩濡れタオルでお顔を拭いてキレイキレイしているのに、24時間経たずに
目ヤニと鼻水のせいでこの顔になってしまいます。
抗生剤、点滴60cc、耳掃除してもらいました。
口痛のサビコにはステロイド注射デス。
土曜日は、21Gの翼状針を一箱、点滴500mlを5袋、ショウのクスリ100ml は、
などなど購入することができました。
みなさん、いつもありがとうございます!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
カナエとルイ [カナエ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
いつも動きまわっていて、なかなか写真の撮れないカナちゃん。
今日は珍しくイイお顔が撮れました。
仲の良かった妹のチロが逝ってからルイは、いつも居たかーさんソファーから移動
してしまい、冷蔵庫の上で寝ていることが多くなりました。
やっぱり寂しいのでしょうね、そんな顔をしています。
でもかーさんが仕事から帰ってくると、
かーさんにスリスリしに降りて来ます。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
カツオの衝撃な一面 [かつお]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
イセは、ルイのシッポと、フクのシッポで遊んでもらってますが、
イセはずっと遊んでいるのでルイもフクも疲れて逃げちゃいます。
ところがカツオだけは、しっぽをブンブン振り回してイセを遊ばせるわ、
取っ組み合いも根気よく付き合うわで、いちばんお世話してくれてます。
一匹オオカミ系かと思いきや、実は子猫好きだったという衝撃のオチ(笑)
イセ:いっぱい遊んでもらって疲れちゃったニャ(眠々)
意外と面倒見てくれる猫が多くて助かります(感謝)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ターミネーター2 [伊勢]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
階段でフクとイセが遊んでました。すると、
柵の向こうで、ショウが水を飲みに来たのを見て、
イセが、
柵と壁の間を通り抜けてしまいました。
これターミネーター2で見たことある!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
シッポが大好きニャ [伊勢]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
イセはシッポと遊ぶのが好きみたいです。
ルイのシッポと
フクのシッポで遊んでます。
ルイはたまらず逃げてしまいました(笑)
遊んだあとは猫ベッドに入って爆睡します。
ON→OFFの落差がすごくて、電池が切れたように動かなくなります(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!