

土曜日はショウを動物病院へ連れて行きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日はショウを動物病院へ連れて行きました。
ショウをキャリーに入れようと、「ショウ~、病院いくよ~」って呼ぶと、
「ニャー」と鳴きながらトコトコ歩いて近寄ってきます。
手足がうまく動かせないので、途中でコテンと転ぶことがありますが
一所懸命歩いてこようとするショウにはいつも感心させられます。
で、抱っこすると嬉しそうにして、僕をぎゅっっとするんです。
公園で保護しようとして抱っこしたときも、嬉しそうな顔してギュッと
してたのを、いつも思い出します。
病院には19時頃着いたのですが、病院の駐車スペースに停められました。
最近の稲葉先生の病院は大人気で、3台停められる駐車スペースがいつも
いっぱい。少し離れた病院の駐車場か、目の前のOKストアに停めています。
ショウはいつもの摘便。
体重を量ったら、少し減って4Kgを切ってました。
ちゃんと食べられてるのかな? ちょっと気になります。
いなば先生いわく、「二日分くらい溜まってました~」
すっきりして、オナカ楽になったかニャ?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテが逝きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ボテは2009年7月にTNRした子です。横浜の公園で捕まえて、
手術して、がん家の猫小屋で一泊してもらって、
公園にリリース。
2020年4月にがん家入りするまで10年以上、この公園で暮らしていました。
茶毛兄弟のグループと一緒でした。
たまにおちゃめな時も。
ゴハンをあげると、
ボテ以外の猫はすぐに食べ終わるのに
ボテだけはずーっと食べ続けていて、
場所を変えてゴハンをあげはじめると、
ボテもついてきて また食べる、みたいなすごい食欲でした。
ボテには、公園で仲の良い猫がいたのですが・・・。
2020年4月、猫ボラのCさんから「ボテのシッポが骨になってる」と連絡があり、
放っておくと感染症で死ぬかもと、捕獲&手術してもらったのを契機にがん家入り
しました。 仲の良かった猫とはここでお別れになりました。
自分からスリスリしてくることはありませんでしたが、カラダをゴニョゴニョすると
ゴロニャンする子でした。
がん家には、公園で一緒だった茶毛兄弟もいましたが、結局仲の良い友達猫は
できませんでした。
甘えんぼ体質だったかな。もっと近くに置いてあげればよかったと激しく後悔・・・。
昨日の夜が、ボテ最後の甘えんぼになりました。
火曜日の朝、かーさんと僕が見守る中、心臓と呼吸がとまりました。
最後の深呼吸も痙攣もなく、いつ逝ったのかわからないほど静かに逝きました。
午後、荼毘に付しました。
公園ではいつもオナカを空かせていて、ゴハンをあげるとずっと
食べ続けていたボテ。がん家では他の猫の3倍は食べていたから
空腹にはならなかったでしょ?
オナカ減ったら またがん家においで。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテ、がんばって甘えんぼします [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日はテレワークだったので、30分おきにボテを寝返りさせることができました。
日中は1mlのシリンジで水を飲ませられましたが、夜には飲めなくなりました。
午前中しっこ → 午後下痢 → しっこ → 夕方下痢 → 夜下痢 と、どんどん体重が
落ちてしまい、筋肉がほとんどありません。寝返りさせるときも頭からお尻まで
全身ささえないと骨折させてしまいそうです。
そんな状態なのに、かーさんが仕事から帰ってくると、自分であたまを起こし、
かーさんを見てうれしそうな顔をしてました。
そして、あたまをコテンとひっくり返して甘えんぼのポーズ。
ここまで筋肉が落ちて 自力で動けた子は記憶にありません。
それだけかーさんに甘えんぼしたいってことなのでしょう。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテ、そろそろかも [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日、ボテはごはんを食べなくなりました。
ボテ、かーさんと一緒にいたいのでしょうね。
なでなでされると嬉しそうな顔をします。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテに強制給餌 [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日の朝、ボテは動けなくなっていたので、かーさんソファーに
寝かせていました。
お昼過ぎ、2階へ行って猫の世話をしている隙に、
猫ハウスへ移動していました。 もう自分で歩けないと思っていたので驚きです。
ちゅ~るの総合栄養食というのをあげてみたら、一本完食しました。
ラスト一本だったので、ソッコーでコーナンに行って2袋(40本)買ってきたとです。
さらに、自分で歩いてお水を飲みに行きました。
夜になって、お皿でちゅ~るをあげても食べようとしないので、シリンジに入れて
強制給餌してみました。口に入れると食べてくれます。
でも もう目に力がなくなってきました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
木曜日はムーちゃんとショウを動物病院へ連れて行きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日はムーちゃんとショウを動物病院へ連れて行きました。
ムーちゃんは風邪で目が開かなくなってきたので、点滴100ml(シリンジ2本)と
抗生剤を打ってもらいました。 体重も1割弱減ってたとです。
ショウは摘便。 そんなに溜まってないかなぁ、と思ってたんですが、
いなば先生によると「けっこう上まで溜まってますね」でした。
う~ん、僕は何度触ってもわからなかったですね・・・。
ボテ、木曜日は下痢しませんでした。ビオフェルミンとすごい乳酸菌が効いたか?
猫パウチとすごい乳酸菌を食べましたが、量は 1/2 か 1/3 くらい。
すっかり筋肉が落ちてしまいました。
どうも目が見えていない感じです。
がんばれボテ!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテ、衰弱してきました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、ボテがけっこうな下痢をしていたので
整腸剤のビオフェルミンを飲ませていますが、
効果あったのか、良くわかりません。なので、
一応、こんなカリカリも買ってきました。
このカリカリをあげてみると、
個別包装ですが、一本まるまる食べてしまいました。
でも変わらず、ボテはちょっとヤバそうな状況です。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテがオムツに・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
昨晩、かーさんがボテを抱っこして寝ていたら、ボテがそのままシッコして
しまいました。そのあとも猫ベッドでシッコしたりしたのでオムツすることに・・・。
ゴハンはたくさん食べているので大丈夫だと思うのですが、猫は急に食べなくなる
ことがあるので注意しています。
コスケとワラビがくっついて寝てました。コスケが他の猫と一緒に寝てるところを
見るのは初めてかも。
イセが段ボールに入って遊んでました。イセにかかるとどこでも遊び場になります。
こらこら、ゴハンの上で遊んだらだめだよ~。 ん? もしかして・・・
猫ゴハンがたくさん入っているから 独り占めするつもりじゃ(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
土曜日はボテとサビコを病院へ連れて行きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ボテが風邪を引いてしまったので、
<イセ と ボテ>
ボテと、
口痛のサビコを動物病院へ連れて行きました。
ボテは、断尾した2020年4月は3.6Kgあったのに、今日は1.8Kgしかありません。
なんと体重が半分になってしまいました。いなば先生が「甲状腺かな?」と
触診してくれましたが、以前血液検査したときは問題なかったし、
やはり甲状腺に触れられず、体重の減る原因がわかりません。
毎晩濡れタオルでお顔を拭いてキレイキレイしているのに、24時間経たずに
目ヤニと鼻水のせいでこの顔になってしまいます。
抗生剤、点滴60cc、耳掃除してもらいました。
口痛のサビコにはステロイド注射デス。
土曜日は、21Gの翼状針を一箱、点滴500mlを5袋、ショウのクスリ100ml は、
などなど購入することができました。
みなさん、いつもありがとうございます!
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ひなたぼっこ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、居間の窓際でボテたちがひなたぼっこしてました。
ボテ(手前)と、奥は茶毛太郎くんかな?
ボテ(左)と ルイ(右)と ミミ(奥)
火曜日はテレワークで家にいたのですが、日中の猫たちはほとんど寝ています。
僕もお昼ごはんを食べて、午後1時まで猫たちに埋もれて少し仮眠を取りました(嬉)
会社に出勤していたら できない贅沢です(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
土曜日はボテを病院へ連れて行きました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日、雲は少しありましたが良い天気で、暑くもなく寒くもなく、とても過ごし
やすかったですね。 ボテを病院へ連れて行く途中、車の窓を開けると気持ち
良い風が入ってきました。
いなば先生にボテを診察してもらったら、なんと緑膿菌感染症でした。 緑膿菌は
普通にカラダの中にいる常在菌ですが、免疫力が低下してくると悪さをし始めます。
毎日抗生剤を飲ませて様子を見ることにしました。
耳掃除してもらったので、耳の痒みもとれたかな? いい表情になりました。
眠たそうですね。
病院から帰宅して、パウチ2個と牛乳を一皿平らげ・・・。
大食漢が戻ってきました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテの様子が・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ボテは超大食漢で、ゴハンも牛乳も全部たいらげて、さらにクレクレする子なんですが、
この1~2日は半分くらい残すようになりました。
血液検査しても、悪いところがないので対処のしようがありません・・・。
今日は朝から点滴60cc入れました。
ボテの体や毛布が汚れているのは、ゴハン皿に上半身を突っ込んで
食べるから。 毎日ウエットティッシュできれいにしていますが、
すぐ元に戻ってしまいます・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテの血液検査の結果・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
いなば先生が外注に出していた、ボテの血液検査の結果がでました。
甲状腺の病気でもなく、数値的に異常はなし。
ということで、たくさん食べても痩せる原因はわかりませんでした。
なんだか手足が細くなってきたような・・・。
エコー検査も異常なかったし。 まさか老衰じゃあないよね?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテのシッコの色が・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
木曜の夜、かーさんが言いました。
かーさん: ボテのシッコの色見てみ (´・ω・`)
ペットシーツにボテがシッコしたトコを指さしてますが、他の猫の色と見分けがつきません。
かーさん: 腎臓悪い猫のシッコじゃけぇ (ΦωΦ)
かーさん曰く、なんたらかんたらが腎臓で処理しきれなくなってシッコから出てくると
こうい色になるそう・・・・。
<テレビの裏が寝床です>
<テレビの裏は暖かいから眠くなるの図>
土曜日、ミーコと一緒に動物病院で診てもらいます。
どうか腎臓に問題ありませんように(祈)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
今日もゲーリーなボテ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
3/1(月) は新宿に出張でした。 出張といっても、新宿は横浜からヒバリーヒルズへ
痛勤する通過駅なので、途中下車感覚です。
作業自体は秒で終わったので、近くの都庁前まで行ってパチリ。
お昼ごはんを食べてからヒバリーヒルズへ向いました。
夜、帰宅すると、かーさんが疲れ果てた顔で言いました。
かーさん: ボテがすごいゲーリーした上にだな、 (´・ω・`)
かーさん: そのゲーリー踏みまくって (o´Д`)=з
かーさん: しかも部屋中歩き回ってて、 (;´・д・)
かーさん: 全部掃除したから疲れてるんよ (。´-д-)
僕: ををスゲー
月曜の朝も水ゲーリーしてたボテ。 オナカ冷えたかな・・・
しばらく、胃腸の調子を整えるビオフェルミンを飲ませます。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテがあんまりうるさくなので、つい手がでてしまい・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ボテの寝床が、テレビの裏に決まったようなんですが、
ギャーギャーギャーギャーとあんまりうるさくなので、
僕もアタマにきて、ついつい手が出てボテの首根っこをニャニャっとつかんで
優しく引っ張りだし、ヒザに乗せてナデナデしてしまいました。 コレ、恐怖の無限ループが・・・。
(1)気持ち良くて左手をグーーっ
(2) そしてパーーーーっ
(3) (1)に戻る(笑)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
蔦金商店さん [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
木曜日、横浜駅のお菓子屋さんを眺めていたら、
よくテレビ東京のアド街ック天国で見る「元気のりのり」が。 しかもけっこう売れてる・・・。
出川さんのご実家は、ココ横浜駅から徒歩圏内、横浜中央市場の近く。
Googleマップを見ると、検索しなくてもお店の名前(蔦金商店)が表示されます。
相かわらず、ギャーギャーかん高い声で鳴き続けるボテさん。
テレワークとかで一日中家にいて聞いていると気が狂いそうになるレベルです(爆)
でもソファーに乗せて、カラダをナデナデすると気持ち良さげになって鳴き止みます。
寂しくて鳴いているのか、スキンシップが欲しくて鳴いているのか・・・
できるだけナデナデして、安心させるしかないかな?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテと一緒っ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ボテが、かーさんソファーまで来るようになったのですが、
夜になると台所の出窓の寝床に戻っては、あいかわらず突然鳴きだすので、
深夜に目が覚めることがしょっちゅう。
でも今日はぐっすり寝ていて、寝床に戻る気配がありません。
深夜1時、かーさんと寝ています。
深夜3時。まだ一緒に寝てますね。 寝床に戻らないで、かーさんと寝るみたい。
やっと一緒に寝られるトコロまできました~(嬉)
ナデナデをせがむようになったボテ&腫れはひいたかなコスケ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
猫さらい呼ばわりされてまで、ボテをかーさんのソファーまで運びましたが、
ここに来るとナデナデしてもらえることを覚えたらしく、
かーさんソファーまでやってくるようになりました。
出窓の寝床にいるとギャーギャー鳴くけれど、かーさんソファーではおとなしいです。
みんないるから安心するのかも。
コスケ、腫れはひいたように見えますが、ヨダレが・・・。
次の土曜日も病院で診察してもらおうね。
穏やかになったボテ&デカすぎココロ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
出窓を寝床にするボテをナデナデするには、ちと体勢がきついので、座ってしようと
ボテをガッと掴んでかーさんのソファーまで運ぶと、
って騒ぐので、しつこくナデナデしたら、
と、グニャグニャになって気持ち良さげに寝てしまいました。 やはりナデナデは無敵です。
ミケミは毎日点滴70cc入れるようにしました。
カリカリのニオイを嗅ぐのですが、食べるところまでいきません・・・。
だいぶ軽くなりました。 でも自分でトイレに行くチカラはあります。
はじめて友達できたかニャ? [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
日曜日、台所の出窓のボテの寝床に三毛奈が居るのに気づきました。
シッコシート カーテンの反対側から覗いてみると、三毛奈とボテが同じクッションの上で
香箱座りしていたとです。
ボテは、がん家入りして以来、他の猫と仲良くしているところを見たことがなかったので、
ちょっとというか、かなり 安心してますです。
毎日すごい高音で「撫でて撫でて~」と鳴くので、安心して鳴き止むまでず~っと
撫でているのですが、友達ができれば寂しくなくなるのではと期待しちゃいます。
ボテと出窓 [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
かーさん愛用ソファーの下を寝床にしていたボテさんですが、
台所の出窓にあたらしい居場所を見つけたようです。
そのままではカラダが冷えるかと、猫マットを下に敷いたら気に入ってくれたみたい。
2階の猫たちの中で、だれかわからないのですが最近すごいゲーリーをする子がいて、
猫トイレがとんでもない状態になっています。
毎日洗うわけにもいかないので、内側をペットシーツでカバーすることにしました。
以前、ラップやティッシュという手も試したのですが、これがいいかも?と初挑戦です。
猫砂投入!
フタをつけて完成!
さあ、明日どうなってるかな?
ボテがとーさんの脚の上に・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
かーさんに遅れること2日、ボテさんが、
僕の 輪っかにした指に顔を突っ込んで遊んだり
オナカをナデナデできたりしたので、ニャニャっとつかまえて
脚の上に乗せたら
なんかゴロゴロしだしたので、アゴの下をカキカキしたら
なまらウットリしてました(爆)
ボテがかーさんの腹の上に・・・ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
今日はテレワークなので、お昼休み中に更新してます。
今朝、かーさんがボソッと言いました。
かーさん: とーさん、コレ見て味噌 (ΦωΦ)
僕: どした?
見てみると、
あのボテさんが、
かーさんの腹の上で
ゴロゴロしているではありませんか(驚)
公園でボテと出逢って10数年・・・。
ついにかーさんの腹の上に乗るようになりました(涙;;)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
鳴きのボテ [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
今日もボテの鳴きの話しで恐縮です。
鳴きがあんまりひどいので、かーさんとふたり掛かりでナデナデ。
<左がかーさんの右手、右がぼくの左手>
かーさん疲れて寝落ち、僕の左手が頑張ってナデナデしてます。
チロの鳴きは痴呆が原因だと思いますが、ボテの鳴きは?です。(悩)
どうやったら鳴きが止まるのかニャ?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテ、ずいぶんゴロニャンしてきました [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ボテの鳴きがあんまりひどいので、鳴き止ますためにナデナデするようになりました。
それにしても鳴きがひどいので、かーさんが寝られないと半ギレてます(怖)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテの体重が3.7 → 2.8Kg [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ボテがチロの様に、いきなり鳴きだすようになりました。 だいたい30分間隔です。
寝ている時に鳴くと僕もかーさんも目が覚めるので、最近寝不足なんです。
ナデナデしたり、ブラッシングすると気持ち様さそうにします。
日曜日、風邪をひきはじめたようなので、病院で診察してもらいました。
待合室でナデナデしているところ。 ゴロゴロしてます。
前回ボテを連れてきたのは4月で、その時は体重3.7Kgでした。
今日量ったら2.8Kg。 体重の減り方が激しいです。
がん家に来てからずっと下痢をしています。 これが原因??
先生にウンチみてもらいましたが、虫はいないし異常もなし。
ビオフェルミンは2週間飲ませても効果ありませんでした。
今回は下痢止めをもらってきたので、1週間飲ませて様子をみます。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテと茶毛太郎くんのウンチーヌ事情 [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
4月にがん家の家族になって4ヶ月経ったボテさん。
よく食べ、よく眠り、よく水ウンチーヌします。 朝晩と整腸剤を飲ませても効果なくて(涙)。
ボテは猫砂ではなく、シッコシートの上にミズウンチーヌするのですが、レギュラーサイズの
シートからほぼ外しません(驚)。 まるでオシリに目が付いているような正確さです。
なので、シートをニャニャニャと折ってポイと捨てれば終わり。 5秒かかりません。
茶毛太郎くんもシッコシートでウンチーヌします。 でもちょっと軟ウンチーヌ。
ボテと違うのは、太郎くんはワイドサイズのシートの超端っこにするので、100%はみ出す
ということ。 しかもケージの柵のところに軟ウンチーヌを絡めてくるので、掃除に15分くらい
かかります。 これがめっちゃたいへんです。 シートも大量廃棄せざるを得ず・・・。
太郎くんにトイレ教育したら、
シートの真ん中にウンチーヌできるようになるかしら?
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテの夕涼み [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - _ |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
ボテが夕涼みしてました。
ナデナデしようかと思って近づいたのですが
をっと、気付かれてしまいました。
さらに逃げられてしまいました。
最近はベッドの下でマッタリ寝ているのをよく見るのですが、まだ仲良くなった猫が
いないので孤立してしまっている様子。
撫でるとゴロゴロするので、ゴロニャン化の可能性は大なのです。 でも、近づくと
逃げてしまうので、なかなか撫でられません。
ちなみにウンチは必ず台所のシッコシートの上にやります。 しかも人間の並みに
デカくてくちゃい。 見つけたらソッコー換気扇回してシッコシートを畳んで捨てます。
最初発見したときは かーさん どこかの野良犬のかと思ったほどデス。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ボテが2階に引っ越し [ボテ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - _ |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。
|
先日ウーちゃんが亡くなり、猫が少なくなってきたということで かーさんが1階の模様替え
をしました。 ボテはがん家に来てからずっと1階で暮らしていたのですが、模様替えを
気に入らなかったのか、2階へ引っ越ししてしまいました。
<引っ越し途中の階段で休憩するボテさん>
2階で暮らすとなると、夜、寝る時くらいしかボテに逢わなくなるので、
とっつかまえて1階に引き戻すつもりです(爆)