

お花をいただきました [ミズ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズにお花代をいただいたので、池袋でミズの好きそうなお花を買ってきました。
よかったね、ミズちゃん。
火曜日は帰宅してツーちゃんをブラッシングしたりナデナデしたり話しかけたり。
アタマの下に手のひらを差し込むと、ゴロンチョしてくれます。
ツーちゃん、根は人間好きかもしれません・・・。
このあと、インターフェロン注射と点滴100ml。 人間嫌いになったかもしれません・・・。
上から、カナエ、凛、ツツジ、サビコ です。
その横でミーコがまったりしていたのでパチリ。
ミーコ、なんだか久しぶりに登場ですね(爆)
ミズが逝きました [ミズ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズは、2008年には公園にいて、その頃TNRしたので10歳超えているはず。
残っていた写真は、2009年12月から。 模様がハートですね。
<2009年12月>
蚊アレルギーがひどくて、見かける度に薬を塗っていました。
<2010年9月>
昔はゴロニャンする子でした。 成長すると人間を信用しないカマイタチに・・・。
<2010年9月>
10月になってもひどい蚊アレルギー。
<2010年10月>
<2012年5月>
公園の中を移動していると、ミズがずっとついてきます。
あいかわらず風邪引きで、くしゃみ連発。
<2013年お正月>
<2013年10月>
鼻の周り、だいぶ蚊にやられてます。 なんだかカワイイです。
<2014年7月>
深夜、ゴハンを食べに来たけれど、ちょっと警戒モード。
<2015年10月>
いつもは「ミズ~ ミズ~」と呼ばないと出てこないミズ。
この日は自分から駆け寄ってきました。珍しいこともあるもんだ、なんて思って
ミズを見ると、先週よりやせ細っています。
すると、
「いま保護しないと死んじゃうニャ」と、僕のうしろの守護猫たちがささやくでは
ありませんか。 フムフムそれではと、クルマからキャリーを取ってきて、ミズの
前で扉を開けると、ミズが自分から中に入っていきました。
これには正直びっくりしたとです。
<2017年7月>
家に連れ帰って、お風呂に入れてノミを落として、ケージに入れたら
安心したのかマッタリしだしたので、ブラッシングしているの図。
ガリガリです。
ミズをケージから出すと大三毛のそばに歩いていきました。
もともと同じ公園で暮らしていたミズと大三毛。 通じるところがあるのかも。
血液検査の結果、貧血や腎臓とか・・・。数値的にかなり問題あることが
わかりました。
病院から帰ってきて、ゴハンを食べなくなり、
家で点滴中。
インターフェロンを注射しはじめると、ちょっとずつ体重が増えてきました。
さらに高価なA/D缶しか食べないときもあり
だんだんふっくらしてきました。
<かーさんの腕まくらでひと眠りニャ。の図>
こんな 甘えんぼ に・・・(驚)
<2017年10月>
春、具合が悪くなってきて、身を隠すようになりました。
<2018年4月>
左下顎のあたりから首にかけて、大きな腫瘍ができてきました。
<2018年6月>
目ヤニや鼻ミズで汚れやすいので、キレイキレイします。
腫瘍がさらに大きくなり、ガーゼと包帯を巻くように・・・
ヒザの上でゴロゴロします。
顔も拭きます。
ごはん台に顔を乗せて気持ち良さそうに・・・
体重は3Kgを切ってしまったのに、首の腫瘍はさらに大きくなっていて・・・。
いなば先生に、抗生剤とか注射を2本うってもらいました。
<2018年7月15日>
家に帰ると注射が効いたのか、スープを半分飲みました。
まだ自力で立ち上ってごはんを食べられます。
<2018年7月22日>
土曜日、今日が看取りになるかもと、ミズの側についていました。
体重は1.9Kg。 自力で立てないので30分おきに体の向きをかえたり、
<2018年7月28日>
手を握ると、握り返してきます。
夜、手足をバタバタさせたので、いよいよかとミズを抱っこすると、
1回、2回、呼吸して、すーっと瞳孔がひらいていきました。
ミズのさいごは、なんだか嬉しそうな、とってもいい顔でした。
ミズとは10年の付き合い。公園では他の猫たちから嫌われ、ケアしようとすると
カマイタチで僕の手を血に染める凶暴猫でしたが、どこか憎めない子でした。
最期を看取れてよかったです。
日曜日、荼毘に付します。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズ、保護して1年経ちました [ミズ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズの包帯を替えるトコロです。 夫婦二人三脚的な。
ミズを保護したのは去年の7/23なのでちょうど一年経ちました。
<一年前はこんなカンジな図>
で、昨日から、ミズはトイレに登れなくなりました。
床でシッコしていたのでトイレの前にシッコシートを敷いたら、いつお漏らししても
いいように自分からシートの上にゴロンしてくれました。
手が掛からないように気を使ってくれているのでしょう。
とーさんかーさん想いのいい子です。
おちおち寝てられないニャー [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
日曜日、いなば先生の病院へミズを連れていきました。
体重は3Kgを切ってしまったのに、首の腫瘍はさらに大きくなっていて・・・。
抗生剤とか、注射を2本うってもらいました。
家に帰ると注射が効いたのか、スープを半分飲んでくれました。
かーさんが猫草を買ってきたら、みんなワラワラと集まってきて、
あまりに騒々しいのでミズがプンスカ怒っていました。
だいぶ筋肉が落ちてしまいました。
そろそろ立てなくなるかも、です。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズのナミダ [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズが玄関のタタキにおりて体を冷やすようになりました。 キズもあるし不潔な
ところはNGなので、アルミ製かな?ヒンヤリする猫鍋っぽいヤツを買ってきました。
お顔をタオルで拭いてキレイにしましたニャ。 もうシャーも、カマイタチもする
体力はありません。拭かれるがままなので、こんなにキレイに(笑)。
ミズがナミダを・・・。
首が痛いのかな? もうちょと頑張れるかな。
ミズの寝顔 [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズが、すぴーすぴーっと、イビキをかいて寝ていました。
ごはん台に顔を乗せて気持ち良さそうに・・・
アゴから首にかけて、腫れというか、できものが日に日に大きくなっていて、
食道や気道を押していても、おかしくないほどになっています。
木曜日のミズ [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
木曜日の帰宅途中、かーさんに電話して、ドラッグストアでミズの包帯を買って
帰ろうか? と聞いたら、「血だらけだから先に帰ってきて」ですと・・・
家に帰ると確かに血だらけ。ミズがうしろあしで首を掻きむしったらしく。
ちょうど首のトコなので、カラーが付けられないんですよね・・・。
シロの時ほどではありませんが、ケージの中も血だらけ。
お湯と石鹸でゴシゴシ落としてきれいにしました。
毎日清潔にしておかないと、更に血だらけになってしまいます。
ミズのカラダに付いた血のカタマリは、
温タオルでふき取ります。
ミズ、人の温もりを知る、の巻 [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
火曜日、包帯を巻き直すとき、大人しくジッとしていました。
かーさんと僕が、ミズを手当てしていることがわかったのかもしれません。
そのあと僕のヒザに乗せると・・・、まったりしてました。
ちなみに、ミズをヒザに乗せるのは初めてです(涙)
まさか、ミズをこんな風に抱っこできる日が来るとは・・・。
昔とちがって、やさしい目になりました(嬉)。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズ、弱ってきたかも [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
土日は暑かったですね。 居間から台所を見たら、クーラーをつけているのに
猫たちがグデってました(暑)。 長毛のミミは特につらいかも。
にぃに は、かーさんの足のニオイをかいで喜んでました。 脚フェチのようです。
包帯を替えるたび、ミズの傷口が広がっているのが確認できます。
でも、土曜日の注射が効いたのか、猫缶をたくさん食べてくれました。
最近はシャーしてもカマイタチが飛んできません。
それだけ弱っているようです。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
土曜日、ミズとサビコを病院へ連れて行きました [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
土曜日、ミズとサビコを病院へ連れて行きました。
サビコは口内炎のため、二週間効果のある抗生剤を注射。
ミズは、キズ口の皮膚が剥け、化膿して膿が出ていました。
一日に2回は包帯とガーゼを交換してくださいと、いなば先生が・・・。
キズ口に塗る軟膏と、替えの包帯を購入。
<緑色の包帯でした>
暑くなるにつれキズ口からのニオイがキツクなりますよ、と仰っていました。
でも、シロちゃんに比べれば全然ヘーキです。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズと床が血まみれに [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
月曜日、夜勤明けで家に帰ったかーさんからメールが届きました。
かーさん: ミズと2階の床が血まみれになってるよ(ΦωΦ)
夜、帰宅すると、ミズがケージに入れられていました。
うしろあしで首を掻いたらしく、ケージも血まみれです。
ミズのカラダ中、血が固まっていたので、かーさんと二人、シャワーで洗い流し、
体毛を乾かしたら止血のガーゼを当てて包帯巻き巻き。
ミズ、しばらくケージ暮らしね。
ひと息ついて2階へあがると・・・
床の血はかーさんが掃除してくれてました(2時間かかったと愚痴られ)。
ところが、僕のベッドまでは掃除しきれず、ベッドの上がスプラッタ状態で。
うーん・・・、どうしようかな、コレ
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズの地雷はどこ? [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズは顔を温タオルで拭かないと、ナミダやヨダレで肌が荒れてしまうので、
<< before >>
日々恐怖と闘いながら、キレイキレイしています。
<< after >>
どこが地雷かよくわからなかったのですが、昨日の動画を繰り返し見て研究した
ところ、鼻先と手に触るとカマイタチが炸裂することがわかりました!
でも手が真っ黒だから、まずそこを拭きたいんですけどねぇ(ヤレヤレ)・・・
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズ、腫れがひきません [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズの、
アゴの下が、ピンポン玉が入っているように腫れていたのですが、
3日ほど前からさらに腫れて、ピンポン玉が2つ入っているほどになりました。
かーさんも僕も、てっきり癌だと思っていたのですが、土曜日いなば先生に
診てもらったところ、「血か膿が溜まっているんでしょう」ってことで、
局所麻酔して、針を刺して、吸入しようとしましたが、ドロドロに濃くて
吸い出せませんでした。
点滴と抗生剤を注射してもらって様子見します。 あとツメも切ってもらいました。
温タオルで顔を拭くとよろこびます。 でも・・・
ツメを切ってもらった理由は、 この動画を観ていただければわかるはず(笑)
スキンシップで免疫力や治癒力が高まることがあるんですって [ミズ]
物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
スキンシップを取ることで、病気の猫のストレスが軽減し、免疫力や治癒力が高まる
ことがあると、なんとかニュースにでていました。
ミズはアゴ下のリンパが、外からみてもピンポン玉入ってる?と勘違いするくらい
腫れてしまって、でも抗生剤も何も効果ない状態になってしまいました。
それならスキンシップしか手がありません。
今日は機嫌良さそうなので、背後からナデナデにかかります。
をを、なんだかイケそうです(嬉)
ところが、どこが地雷かまったくわからなかったのですが、
「ヒュンッ」と風切り音がした刹那、僕の手首をスパっ!を切り裂き
ブッシュウウ~と血が(ガクブル)
カマイタチのミズ・・・健在です・・・
危うく動脈をやられるところでした・・・
オイラにさわるとと大ケガするニャ [ミズ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
先日は猫砂の袋に引き篭もっていたミズが、
台所の出窓で寝ていました。 ヨダレは出ているものの、口からの出血はなし。
でも、アゴの下のリンパがピンポン玉の半分くらいの大きさで腫れています。
先週末にも動物病院へ連れて行って、抗生剤を注射してもらったばかりなのに
こんな状態・・・。
せめて顔をキレイに拭いてあげたいところですが、公園時代につけた名前、
「カマイタチのミズ」は現役で、顔に触れた瞬間、ツメを出した猫パンチで
スパッと切られてしまうため、迂闊に手が出せません(トホホ)
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
日曜日はミズを病院へ連れて行きました [ミズ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
里親さん超募集中!
|
||
にぃに
去勢済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
三毛奈
避妊済,エイス白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
ドンちゃん
避妊済,エイズ白血病(-),
4種混合ワクチン済(2回)
|
![]() |
![]() |
ミズがこんな状態なので、動物病院へつれていきました。
診察台に乗せると、口から出血しているのに気が付きました。
いなば先生に診てもらったところ、口の中がカリフラワーみたいにただれて
いるらしく。
ミズも、あまり治療の選択肢がないので、2週間効く抗生剤だけ注射してもらい
帰ってきました。
で、帰ってくるなり・・・
食べる食べる・・・
口の中の痛みが消えたかのように食べまくります。
食べられるときに食べておいて欲しいですが、
夜になると、元通りに・・・
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
カマイタチのミズ [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
公園では、目にも止まらぬ高速猫パンチ&鋭いツメで、いつも僕の手を血まみれに
していたミズ。 そのあまりの切れ味に、「カマイタチのミズ」と恐れていました。
それが、
こんな 甘えんぼ になるなんて・・・
しあわせそうな寝顔で なによりです(爆)
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
最近のミズ [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
自分専用のケージがあるのに、段ボールハウスが気に入った様子のミズ。
ちょっと前に体重が増えたとブログに書きましたが、さらに重くなりました。
点滴とインターフェロンと猫缶のおかげかなぁ。
点滴しているところですが、油断すると噛まれちゃうので、気を紛らわすために
ブラッシング中。 ちなみに首のうしろのコブは、全部点滴です。
こうしていると大人しそうでカワイイのですが、
騙されてはいけません(油断大敵(爆))
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズとサイちゃんを動物病院へ連れて行きました [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
土曜日は、ミズとサイちゃんを動物病院へ連れて行きました。
ミズは口角が腫れていて、痛いんでしょうね、ヨダレがすごいんです。
獣医さんと相談して、痛みどめ、2週間効く抗生剤、そして2~3日効くステロイドを
注射してもらいました。
日曜日、グーグーと、いびきをかいて寝ています。 ヨダレも少ないみたい。
血液検査の結果が悪く、抜歯手術もできないので、なんとかクスリで効果の
出ることを願うしかありません。
<おまけ>
かーさんがいないと、ソファーをゆったり使えます(爆)。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズ、どっしりと重くなりました [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
昨日書き忘れてしまったのですが、ミズに内服に点滴にインターフェロン注射など
いろいろやったところ、保護した時は紙のように軽かったのに、
どっしりと重くなりました。 ウナギ型かマグロ型かで言うと、マグロ型です。
いや、違いますね・・・。やっぱり栄養たっぷりA/D缶のおかげでしょう(涙)。
※ この涙はかーさんの涙です(A/D缶高いから(爆))
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
歳をとると猫は穏やかになる説 [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
三毛ねこうえんで暮らしていた頃は、しょっちゅう僕の手を血まみれにして
くれていたミズ。
日曜日はミルクとミズを病院へ連れて行きました [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
日曜日、かーさんと二人で、ミルクとミズを病院へ連れて行きました。
ミズは体重増えてました。食欲あるうちは大丈夫ですね。
そして右耳のデキモノは、やはり扁平上皮癌のようです。 銀ちゃんのように、
右耳を切除できるか獣医さんに訊いたところ、血液検査の結果が悪過ぎて
手術できないし、先天性の奇形(ロート胸)のため麻酔の効きが悪いはず。
それに扁平上皮癌ならじきに全身に転移するだろう、ということでした。
ミルクもミズも、口角炎でクチ痛です。家でメタカムを経口投与することにしました。
で、病院から家に帰ってくると・・・
かーさんがアタマを抱えてました。
僕: どした?
かーさん: ミズがA/D缶しか食べないんよ (ΦωΦ)
僕: へええ、公園では何でも食べたのに・・・
かーさん: グルメすぎて涙が出そう (´・ω・`)
A/D缶は栄養価が高く、そのおかげでミズの体重が増えたようです。
ただし価格もびっくりするほど高く、ミズが一日に2缶も平らげるので、
かーさんがアタマを抱える事態に(笑)。
ミズと出会って9年。 ずっと公園で暮らしてきて、癌になってしまって、
いつまで生きられるかわからないんだから、最期は好きなものを
食べさせたいって。 かーさんがA/D缶をケース買いしてました。
(ケース買いしたので、A/D缶のご支援は不要です)
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズ、イロイロゆるんできました [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
以前のブログを読み返していたら、2008年の5月から三毛ねこうえんに通い
はじめていました。 8年じゃなく、9年通っていることになります。
その間、警戒心の強いミズが僕の前でゴロリと横になった覚えはありません。
隙あらば引っかくか、咬みつこうとしてましたから(笑)
ブラッシングの気持ち良さに、警戒心もゆるくなったようです。
なんと、アタマをスリスリしてきました!
インターフェロン注射のおかげかな? ちょっとずつ、体重も増えてきてます。
顔も、甘えんぼ顔になってきました。 なんだかシロちゃんと重なります。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズを病院に連れて行きました [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
ミズを検査するため、金曜日の夕方に動物病院へ連れて行く予定でしたが、
朝7時頃に昨晩食べたゴハンを全部吐いてしまったのと、吐しゃ物に血が混じって
いたので、あわてて朝いちばんに連れて行きました。
血液検査と、呼吸が苦しそうなのでレントゲン撮影も。
結果、肺には問題なく蓄膿症からくる呼吸苦らしく。 呼吸が苦しくて空気を
飲み込むので、胃が空気でふくらんでいました。
たくさん食べすぎると吐いてしまうので、ゴハンは少しずつ与えるのがいい
そうです。
血液検査の結果は、貧血や腎臓とか・・・。数値的にかなり問題あることが
わかりました。 でも、ミズにやってあげられることはほとんどありません。
病院から帰ってきて、ゴハンを食べなくなってしまいました。
家で点滴中。
右耳のカサブタは、2ヶ月ほど前に気が付きました。 カサブタが治る気配が
なく、「もかしたら・・・」と思っていたのですが、獣医さんに扁平上皮癌かもと
指摘されてしまいました。 シロちゃんや銀ちゃんのことが脳裏をよぎります。
点滴したら、顔色が良くなってきました。
金曜日の深夜、ミズをケージから出すと大三毛のそばに歩いていきました。
ちなみに、かーさんがソファーベッドを捨ててしまったので、
ここがかーさんの寝床です。
土曜日の朝。
ミズは自分のケージに戻らず、かーさんの横で寝ていました。
大三毛とミズ、家で暮らした8年、外で暮らした8年 [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
2009年、三毛ねこうえんで暮らしていた大三毛。
時を同じくして、大三毛の近くで暮らしていたミズ。
大三毛は2009年に保護。 ミズは先日保護しました。
そして2017年の今、大三毛は見た目それほど変わりませんが、
ミズはガリガリになってしまいました。
ミズのほうが若干 歳が上のようで、年齢からくるカラダの衰えも否めませんが、
8年間の生活環境の差が、2匹のカラダに表れているように思えます。
外で暮らすのは、人でも猫でもつらいのです。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ミズの叫び [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
先日、会社から帰宅すると かーさんが言いました。
かーさん: 今朝とーさんが玄関から出ていくの、
ミズがず~っと見送ってたんよ (´・ω・`)
僕: へええ、なんだろね?
かーさん: 公園のときみたいに、置いて行かれると
思ったんじゃない? (ΦωΦ)
公園の見回りが終わるといつも、「みんな、また来週ね~」と挨拶して帰ります。
すると公園の猫たちも「とーさん、またニャ~」って顔して見送ってくれるのですが、
思えば7月に入ったあたりから、ミズが一緒に帰りたそうなそぶりをしていたような。
保護した日から、猫トイレの猫砂でシッコできていたし、ミズは元々飼い猫で
公園に捨てられた可能性もあります。
僕とかーさんが、はじめてミズと逢った8年前のあの日からずっと、
置いていかニャいで・・・ って、叫んでいたのかも知れません。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
マイちゃんとミズ [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
マイちゃんは、なかなか保護部屋から出てこなかったのですが、ミズが来た日以降、
居間のキャットウオークや食器棚の上で遊ぶようになりました。
なき声が「みゃっみゃっ」と、とってもかわいいマイちゃん。
でも、まだ人間コワイ―なので、鼻チョンしかできません。
黒猫クーとカナエちゃん。 4兄妹猫です。他の2匹はどこ行った?
2009年7月に、同じ公園で保護した大三毛と8年ぶりに再会!
食欲すごいんです!
こんなに食べてるのに、ガリガリですね・・・
ミズは食欲旺盛でひと安心ですが、痩せ方がハンパないので
毎日インターフェロンを注射して免疫力を上げています。
少しでも猫かぜが治りますように・・・
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
水曜日のミズ [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
水曜日のミズです。
公園生活が長かったので、トイレできるかなーと心配でしたが、
ちゃんと猫砂の上でシッコしてくれました。 これにはびっくり。
さらに、ケージから出すと かーさんのソファーの上まで一直線で来たとです。
家の中で一番居心地の良い場所がわかってる? これにもびっくり。
かーさんに虎刈りにされてしまったニャの図。
長年の疲れが顔に出ていますね。
つらい外の暮らしを耐えてきた分、がん家でのんびり
余生をおくって欲しいものです。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
公園猫のミズを保護しました [ミズ]
ぷくちゃんの捜索に力をお貸しください | ||
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
日曜深夜の公園にて。
いつもは「ミズ~ ミズ~」と呼ばないと出てこないミズ。
この日は自分から駆け寄ってきました。珍しいこともあるもんだ、なんて思って
ミズを見ると、先週よりやせ細っています。
すると、
「いま保護しないと死んじゃうニャ」と、僕のうしろの守護猫たちがささやくでは
ありませんか。 フムフムそれではと、クルマからキャリーを取ってきて、ミズの
前で扉を開けると、ミズが自分から中に入っていきました。
これには正直びっくりしたとです。
家に連れ帰って、お風呂に入れてノミを落として、ケージに入れたら
安心したのかマッタリしだしたので、ブラッシングしているの図。
落ち着きましたか?
月曜日、かーさんから、ミズの左足に穴が開いてる、とメールがありました。
帰宅すると、かーさんが手当して包帯巻いています。
日中に手当したヤツだから、そろそろ包帯かえるよ、と言うので
かーさんと二人で包帯を取り替えようとすると・・・
なんと、傷口からウジーヌが出てくるではありませんか(絶句)
かーさんが綿棒で全部取って、消毒、包帯を巻いていると、今度は黒いのが
チョロチョロ。 日曜日、ていねいにノミを落としたつもりでしたが、
まだいっぱい隠れてました。
バリカンで毛を短くして、もう一度お風呂へ。
<風呂あがりのミズの図>
傷は、じょくそうのように見えます。 思っていたよりヒドイ怪我かも・・・。
火曜日、かーさんに動物病院へ連れて行ってもらいます。
ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。