

木曜日はミーコを病院へ連れて行きました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミーコの前回の検査から2週間経ったので、再々検査のためにミーコを病院へ
連れていきました。
クルマからお外を眺めるミーコちゃん。
病院に着いて体重を量ると、
4週間前2.36Kg、2週間前2.32Kg、今日は2.24Kgでした。
甲状腺機能亢進症のクスリを1/2錠にして2週間投与したので、副作用がでて
いないかを血液検査で調べたところ、問題はありませんでした。
体重が少しずつ減っているのでクスリが効いていないのかな?
また1ヶ月後に甲状腺含めて検査になりました。ただ、甲状腺の値も検査すると
諭吉ひとり以上出ていってしまいます。
体重が増えていれば良し、減っていればクスリが効いて
いないか、クスリを増量する必要があるそうです。
次回も体重が減っていたら検査することにしよう・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


6月から値上がりするんですって・・・ [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
<拡散お願いします!>
神奈川県の要請で窮地!動物保護施設と動物病院建設費のご寄付を!
6月からシリンジ(注射器)とか翼状針とか値上りすると教えてもらったので、
5月最後の日曜日、診てもらう猫はいませんでしたが ↓ を購入しに動物病院へ
行ってきました。
シリンジが 150円 → 200円。なんと 133.33%もの値上りです。
でもこれだけ購入したので2年くらい持ちそう?
いつもありがとうございます(感謝)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


投薬がむずかしくなってきました ~その2~ [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
<拡散お願いします!>
神奈川県の要請で窮地!動物保護施設と動物病院建設費のご寄付を!
ミーコに飲ませているメルカゾール1/2錠を、スプーンで粉になるまで潰して
ゴハンに混ぜてみました。
クスリが入っているとゴハンを食べない子が多いのですが、
ミーコは残さず食べてくれたとです。よかったよかった(嬉)。
ミーコの嫌がる投薬方法をしなくて済むので
かなりホッとしています。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


投薬がむずかしくなってきました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
<拡散お願いします!>
神奈川県の要請で窮地!動物保護施設と動物病院建設費のご寄付を!
ミーコには毎朝毎晩、ゴハンをあげる直前にメルカゾール1/2錠を飲ませています。
ところがこの数日、飲ませるのがむずかしくなってきました。
クスリを口に入れる瞬間にアタマををずらすので、クスリが口の奥ではなく
舌の横に落ちてしまうのです。そのまま口を閉じると「安心してください。
ちゃんと飲みましたニャ。」って顔をするので、そのままゴハンをあげると
いつの間にかお皿の横にクスリが落ちているとです。にゃんぽう飲んだフリ!
今晩はかーさんと二人で飲ませたのでうまくいきましたが、
僕ひとりの時は苦労しそう。でもとーさん頑張るよ!
みなさん、ポチっと応援お願いします!


金曜日はミーコとサビコを病院へ連れて行きました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミーコの前回の検査から2週間経ったので、再検査のためにミーコを病院へ
連れていきました。口痛のサビコも一緒です。
ミーコは病院が怖いのか、
なんと、キャリーに敷いていたマットの下へ
潜りこんで隠れてしまったとです。
でも横から見るとこんなカンジで丸見えです。
前回の体重は2.36Kg、今日は2.32Kgで40g減っていました。
甲状腺機能亢進症のクスリを2週間投与したので、副作用がでていないかを
血液検査で調べたところ、問題ないことがわかったので量を2倍にすることに
なりました。 1/4錠だったのを1/2錠、一日2回です。
最近抵抗するようになってきたし、ちゃんと飲ませられるかな(不安)
サビコは病院慣れしているので、待合室でふて寝してます。
注射で抗生剤を一本、ステロイドを一本。
サビコ、次第にステロイドの効果が短くなってきました。副作用の出るクスリ
でもあるので心配です。
6月から、クスリ代や診察費が高くなるそうです。 ウチは自宅で点滴するので
シリンジ(注射器)や翼状針が値上がりすると大打撃なんですが、なんとなんと
150円のシリンジが200円になるそう・・・(唖然)
50本で7,500円だったのが、1諭吉に(涙)
5月中に注文すれば値上がり前の価格で購入できるって聞いたので、帰宅して
かーさんに「シリンジ買っとく? 有効期限とかあるのけ?」って訊いたら、
滅菌の有効期限とかあって一年なんだそうな。 あんまり買い溜めもできないっ
てことですか・・・。
しかし、テレビでも四六時中言ってますが、給料は全くあがらないのに物価の
上昇率がエゲツ無さ過ぎっす!
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ミーコの投薬は上手くいってます [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミーコに甲状腺機能亢進症の投薬を開始して一週間経ちました。
ミーコの猫生で初めての投薬なので、上手くできるかわからなかったのですが、
今のところ、かーさんの補助なしで、僕ひとりで飲ませられています。
ゴハンはよく食べます。 今24時ですが、これで今日4食目です。
土日は雨の予報なので、金曜日のテレワークが終わったあと、ダッシュで木に
登って枝を剪定しました。45Lのビニール袋に詰めたら4個になったとです。
下のほうの枝を落としたので、
<木の根本から見た図>
真下からでも
<木の根本から見た図 その2>
12~15mくらい上の枝が見えるようになりました。
<木の根本から見た図 その3>
なんだかまだまだかかりそうな予感。
夏までに終わるかしら・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


GWは庭木の剪定です ~5日目~ 洗濯機のソコにあったものわ [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
さてさてさてさて、庭木の剪定5日目です。
といきたかったのですが、G.W最終日は予報通り雨になってしまいましたね。
結局強風と雨でG.Wに予定していた剪定は1/3くらいしかできませんでした。
土日を使って夏までに進めたいです。
で、日曜日は庭仕事ができなかったので、家の中でエアコン掃除してました。
並行して洗濯もしたんですが・・・
洗濯機が止まって、洗濯ものを取り出したら、洗濯機の底に猫の毛玉のようなモノ
が残っていました。直径2cmくらい。
指でつまみあげて、グニグニして、でも正体がわからなくて。
鼻に近づけてニオイを嗅いだところ・・・
僕 : ウ〇チじゃーんっ!ヽ(`Д´メ)ノ
なんとなんと洗濯ものをウン〇で洗ってしまいました(悲)そして指でグニグニ(涙)
洗濯機を回す前に、猫が入っていないか確認しますが、〇ンチが入ってないかまでは
確認してなかったとです(ヤレヤレ)
しかし最後までウ〇チが残るなんて、なんて衣類にも優しい洗濯機なんでしょう(驚)
犯猫はおそらくコイツ ↑ です(前科あり)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


GWは庭木の剪定です ~4日目~ & 夜は公園猫の駆虫作戦 [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
さてさてさて、庭木の剪定4日目です。
土曜日は、金曜日以上の超大型巨人 台風並みの強風で、また木に登れませんでした。
そうは言っても遊んではいられないので、金曜日に切った枝を
セッセと細かくして、45Lのビニール袋に詰めたとです。意外と多くて10個にも。
あと、雨どいが3ヶ所詰まっていて、雨が降ると溢れていたのでソコもガシガシ掃除。
日曜日は雨の予報なので、うまく流れるようになっているといいのですが・・・。
夜は三毛ね公園へ行って、CさんTさんと合流して猫たちにノミダニの駆虫薬を
ゴハンに混ぜて経口投与しました。 ところが、クスリが入っているのがわかる
のか、食べない子が続出。
クスリを細かく砕いてちゅ~るに混ぜたりスープに混ぜたり。
ミケコちゃんはCさんが好物のスープに混ぜてもダメでした。
来週か再来週、再挑戦します。絶対あきらめません。何故なら、
あきらめたらそこで試合終了ですよ(by 安西先生(わかるかな?))
みなさん、ポチっと応援お願いします!


GWは庭木の剪定です ~3日目~ & ミーコの検査結果がでました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
さてさて、庭木の剪定3日目です。
金曜日は台風並みの強風で、木に登れませんでした。
下から枝打ち鋸が届く範囲で剪定したとです。
夜は、ミーコの検査結果がでたので動物病院へ行ってきました。


FT4が基準値の2倍近くあって、診断としては甲状腺機能亢進症です。

甲状腺機能亢進症のクスリ、メルカゾールの錠剤を2週間分もらってきました。
2週間後にまた血液検査して、クスリの分量が合っているか確認します。
1/2錠を一日一回でもいいのですが、1/4錠を朝と晩の一日二回のほうが
副作用が少ないらしく。とーさん朝晩がんばります。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


日曜日はミーコを病院へ連れて行きました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日の午前3時、ミーコがカリカリを食べていました。晩ごはんをあげたのに
こんな時間にカリカリを食べるのをはじめて見たので、これは甲状腺機能亢進症
じゃないかと疑ったとです。
で、いなば先生に診てもらいに動物病院へ行きました。
前回連れて来たときは体重2.9Kgだったのに、
2.36Kgに激減!
触診してもらったら甲状腺が肥大しているそうなので、血液検査することに。
検査は外注に出すので、結果はGW明けになります。
病院を出たら綺麗な夕焼けがっ!
家に帰ってきて晩ごはんをあげたら、自分の分だけでは足りないらしく
ココロと一緒になって大皿のごはんも食べてました。
この体重でこの食欲は、やはり甲状腺機能亢進症
ではないかと・・・。 とにかく検査結果待ちです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ミーコが痩せてきました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日の朝、かーさんが言いました。
かーさん: 玉子買ってきといてっちゃ! (´・ω・`)
いつも玉子を買うのはかーさんなんですが、土曜日はかーさん仕事だったので
僕が駅前のスーパーへ買いに行ったとです。
すると・・・
玉子の値段を見てびっくり。少し前の1.5倍くらい?になってますね(驚)。
去年の鳥インフルエンザの影響で、生産量が落ちている
ことが価格高騰の原因とききましたが、いつになったら
解消するのかにゃ? 牛乳も高くなっているし大変です。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ミーコが痩せてきました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミーコが痩せてきました。 食欲はあって良く食べるのですが、体重が減って
きています。 昨日は午前3時と4時に嘔吐したし・・・。
性格も急に変わったのか、いつも夜寝るとき、僕の厚い胸の上に乗せてもすぐ
降りてしまうのに、昨日はずっーと僕の厚い胸の上で寝てました。
朝まで乗ってたのは、もしかして初めてかも。
痩せ方が気になります。はたして年を越せるか・・・。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


痩せてきたミーコ [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日は雨が降って空気中の水分が多かったせいか、なかなかの夕焼けでした。
会社にいると夕焼けなんて気が付かないのですが、テレワークのおかげですね。
夜、ミーコちゃんに点滴していたらかーさんが言いました。
かーさん:ミーコ、ずいぶん痩せたっちゃね (´・ω・`)
毎日ミーコと一緒にベッドにはいり、寝る前にミーコのカラダをナデナデしている
僕が一番わかっているのですが、確かに痩せてきています。
朝晩のごはんも僕があげているので、あげた分はしっかり食べているのを見てます。
ちゃんと食べても痩せてしまうのは、栄養吸収できていないんですよね・・・。
点滴だけだときびしいかな。
高カロリーの猫ごはんがいいのかな?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


はじめてのツーショット [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
茶毛太郎くん → ミーコの順に点滴したら、ミーコの点滴中も太郎くんがそこから
動かなかったので、
はじめのツーショットが撮れました(嬉)。
ミーコ17歳、太郎くん16歳(たぶん)の老猫ペアです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ミーコと太郎くんに点滴してます [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミーコと茶毛太郎くんがゲロゲロしていたので連日点滴してます。
ミーコは来月で17歳、
茶毛太郎くん(と二郎くん)は、2008年に公園で出逢ったときに1歳くらいだった
ので推定16歳です。 みんな20歳まで元気に生きて欲しいなあ。
昨日の追加です。
やはり階段王には階段が似合います(ニヤリ)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ウチの家が無いニャ・・・ [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日は天気良かったですね。
お昼頃、摘便にしてもらいにショウを病院へ連れて行きました。
3.5日分入っていて、今回は固かったそうです。
朝晩お水を飲ませているのに、柔らかくならないですね・・・。
返ってきたらミーコが怒ってました。
最近、ミーコちゃんがハウスにしているキャリーでショウを病院へ
連れて行ってるので、その間はお気に入りのハウスがないのです。
ミーコちゃんハウス、セットしたよ!
機嫌なおしてくれたかニャ?
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ミーコが添い寝 [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日はなかなか寝付けなくて、午前3時半くらいまで起きていた覚えがあります。
するとミーコが僕のオナカの上で寝そべったり、ナデナデをせがんだり、
ずっと添い寝(?)してくれました。 こういうの嬉しいです。
月曜日は祝日ですが、出張のためお昼から移動です。
コスケの爪切り & ミーコの脚に脂肪腫発見 [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日、かーさん言いました。
かーさん: コスケ捕まえたっちゃーΣヾ(;`・Д・)ノ━━!!!!
がん家最年長のコスケはなかなか捕まえられないので、
ここぞとばかりに爪切りしますです。
ミーコに点滴をしていたら かーさんが、
右後ろあし(ふともも)に脂肪腫を見つけました。大きさは2~3cmくらい。
かーさん: 掴めるから良性かもだっちゃ (´・ω・`)
だといいんですけど(超絶心配)・・・
みなさん、ポチっと応援お願いします!


温度設定に気を遣います [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日、2階で暮らしているミーコとコスケが、クシャミして鼻水が出してました。
部屋が寒かったので、エアコンの設定温度を1℃あげてちょうどいいカンジに。
夏から秋にかわっていくので、室温が低くならないよう管理に気を付けないと
老猫たちが具合を悪くしてしまいます。
<ミーコちゃん、だるいのかな? 大丈夫かな?の図>
シマちゃん、かわゆく香箱座りしていたので思わずパチリ。
夜も涼しくなってきたかな?
土曜日はミーコとクーと茶毛二郎くんとショウを病院へ連れて行きました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日は、ミーコとクーと茶毛二郎くんとショウを病院へ連れて行きました。
病院到着・・・。
ミーコは、背中を撫でると背骨がわかるようになってきたので、やせる原因が
なにかあるのか調べるための血液検査です。
結果、特にわるいところはありませんでした。 でも腎不全のステージ2は
変らないので、週一回の点滴は継続します。

茶毛二郎くんは、一昨日のブログに書いたとおり。
<自分のカルテを覗き込む二郎くんの図>
血液検査の数値には問題ありませんでしたが、いなば先生が全身触診してくれて、
左上の歯茎から出血しているのを見つけてくれました。ここから菌が入って
左の頬が腫れているかも知れないので、抗生剤を注射したとです。

クーちゃんは主に左脚の肉球がびらんになっていました。
抗生剤を注射してもらい、塗り薬のビクタスクリームを購入。
ショウはいつもの摘便。今日はウ〇チ3日分溜まってました。
血液検査も摘便も終わったところ。
帰る頃には雨がポツポツ・・・。
家に着いて、みんなのキャリーを玄関に置いたら階段王が出迎えでくれました(笑)。
さて夜です。かーさんが22時半にバイトから帰ってきました。
クーちゃんの肉球にクスリを塗って、肉球を舐めないようにザベスカラー装着。
ミーコは点滴60ml とブラッシング。
するとかーさんが言いました。
かーさん: ショウの薬もらってきたけ? (´・ω・`)
僕 : ふぁっ?
ショウに毎日飲ませるクスリがあと3日分しかなかったとです・・・。
日曜日にもらいに行かなきゃ。
ポチっと応援お願いします!


かわいいミーコと黒猫つかまえられるかな?<その2> [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日はテレワークでした。パソコンは1階にあるので、ほぼ1階の部屋に
こもって仕事していますが、1時間に一度、2階の室温を確かめにいきます。
すると必ずミーコがよってくるので、オナカの上に乗せてひと休み。
飼い主冥利につきます(嬉)
月曜日、横浜は朝から雨でした。
黒猫もゴハンを食べにきていて、
パウチを2つ、
たいらげていきました。
目ヤニでてるみたい。早めに保護したいところですが・・・。
捕獲器には寄り付かないから、ケージに誘い込んでみようかな。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


ミーコ、いつの間にか16歳 [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
イセが、玄関のキャットタワーでまったりしてました。そういえば、ここは
ミーコの定位置だったはず・・・。 最近玄関にいるの、見たことないな~。
さっきブラッシングしたらメッチャ毛が抜けました。
今、換毛期じゃないので、自分で毛繕いできてないみたい。
土曜日はミーコとサビコを病院へ連れていきました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日、かーさんが言いました。
かーさん: ミーコ元気ないっちゃね (´・ω・`)
僕 : なんですって?(涙目)
毎晩いっしょに寝ているから、元気ないことに気が付かなかったのかしら・・・
ミーコは腎不全のステージ2なので進行したから元気ないのかも。
ってことで、土曜日はミーコと口痛のサビコを病院へ連れて行きました。
<病院の目の前がOKストアなんてホントうらやましいの図>
ミーコは待合室でキョロキョロしてます。
いなば先生に血液検査してもらいました。 結果は、
前回(3ヶ月前)より少しよくなっているそう。
でも腎不全なので、週に一回くらい点滴やったほうがいいんですって。
病気が進行してなくてよかったです。ひと安心ひと安心。
いっぽうのサビコは・・・
口痛なので、抗生剤とコンベニアを注射しました。これで3ヶ月は大丈夫。
いつもは寄ってこないのに、口痛がなくなって
嬉しいのか、僕にスリスリスリスリしてきました。
ゴハンもたくさん食べてました。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


1階に来てくれると嬉しいです [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日、1階でまったりしていたら、いつの間にか横にミーコが来てました。
あまり1階に来ない子なので珍しいです。寂しかったのかしら?
背中をナデナデしたらゴロゴロいってます。
あれ? アイちゃんも1階にきてますね。2階の三毛猫が1階に・・・なにかあった?
二郎くんにあいさつ。
クーちゃんにもあいさつ。
こんなカンジで、いつも1階に来てくれたらうれしいなぁ。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


最近添い寝してくれます [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
家の裏の猫小屋に、外猫用にゴハンを置きにいったら、上の方からカサカサと
音がするので電線を見てみるとリスが走っていました。
山の上にいるのは知っていましたが、山の下のがん家で見るのははじめてです。
リスの食べ物が無くて下りてきたのかな? すごく心配です。
土曜日の朝、目が覚めたら、目の前にミーコちゃんがいました。
添い寝してくれてたのかニャ?
お礼にオデコをカキカキ。
やきもちやきのアイちゃん。
ミーコをナデナデすると必ずアイが邪魔しにきます。
アイちゃんもカキカキしますよ~
みなさん、ポチっと応援お願いします!


寝るときのポジション争い [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
日曜日、寝るときにカメラをベッドに持ち込んでみました。
僕がベッドに入るとミーコが胸の上に乗ってきて、10分くらい遊んでから寝るのですが、
この日は後ろからヒナちゃんにオーバーテイクされ、ポジションを奪われてしまいました。
僕の胸の上にはヒナちゃんが・・・
くっそ重いっす。たしか5Kgオーバーなはず。
いつものポジションを奪われたミーコは横でシュンとしています。
かといってヒナをどかすとヒナが拗ねてしまうので、どかすこともできません。
しばらくすると飽きたのか、ヒナは僕の上から降りてお気に入りの猫ベッドへ
帰っていきました。 そのあとミーコが乗ってきたので、ゴロゴロ遊んでから
僕も爆睡。
朝はミーコが胸の上に乗って起こしてくれました。
おはようミーコちゃん!
点滴したらミーコにまで嫌われたの巻 [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
引き続き、ムーちゃん、わらび、ミーコに毎日点滴していますが、
少し前まで、僕が2階に行くと超うれしそうに「ナデナデしてー」とスリスリして
いたミーコちゃんまで、
僕を見ると逃げるようになりました(号泣) かなり点滴がお嫌な様子。
<逃げようとする方向を見つめるミーコの図>
ミーコちゃんにまで嫌われるなんて 耐えられないわっ(涙)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
あんまり寒いので温存していた猫ベッドを出しました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
2月に入って冷え込みが厳しくなってきましたね。
がん家も2階が寒くて寒くて・・・。 猫たちが風邪をひきそうなので、
以前いただいていて、来シーズンまで温存しようと決めていた猫ベッドを
出しました。 すると、出した瞬間猫たちが入って行って(笑)
ミッキーの猫ハウスはクーちゃんが・・・。 (黒いので見えません(爆))
スヌーピーの猫ハウスにはワラビが・・・。
いつもおっとりしているワラビが猛ダッシュで入っていきました(笑)
スヌーピーの猫ベッドはミーコちゃん。
えいっ! 悦びの光速クビ回転!
まさかこんなに喜ぶとは思いませんでした(嬉)
みなさん、ポチっと応援お願いします!
土曜日はミーコと茶毛太郎くんを動物病院へ連れて行きました [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
土曜日、ミーコと茶毛太郎くんを動物病院へ連れて行きました。
ミーコは先週もかーさんに連れてきてもらいましたが、食欲ないのが続いていて
超絶しんぱいなので診てもらったとです。
まあでもそれだけだと稲葉先生も診断のしようがないので、1~2週間様子を
みることにしました。
茶毛太郎くんは口痛です。カリカリはもちろん、カツオやマグロの入ったジュレ
でさえ、食べると悲鳴をあげるほど痛がります。食べられるのはスープ系くらい。
前回 口の中を診てもらったときは、それほど悪くなかったのですが、今回は
「ひどいですね・・・」という状態。いなば先生と相談して全抜歯に決めました。
すぐに手術してあげたいのですが、土日の手術は埋まっているそうで、25日の
金曜日、かーさんに連れてきてもらって当日手術、一泊して、土曜日に僕がお迎え
に行くことにしました。
家に帰ってきたところ。病院と往復でぴったんこ30Kmです。
そこそこの距離がありますね(驚)
最近は病院行って帰ってだけで疲れてしまいます。
みなさん、ポチっと応援お願いします!
ミーコの異変 [ミーコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
【里親さん募集】広島から三毛猫、黒猫、茶トラの里親さん募集 | ||
ミーコが猫トイレとシッコシートを行ったり来たり。シッコシートは掻きむしるし、
どうやらシッコしたいけれどシッコがでなくて苦しんでいる様子。
かーさんが火曜日の午前中にミーコを病院へ連れて行ってくれました。
血液検査、エコー検査の結果、胆のう炎で腎臓も歳相応な状態でした。しばらく投薬と
点滴が必要です。
帰宅してミーコに点滴をしたらベッド下へ逃げ込んでしまいました。
いままで病気らしい病気をしたことがなかったので、ものすごく心配です。
みなさん、ポチっと応援お願いします!