

ドナーが足りないそうです [etc]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
木曜日、テレビ東京のワールドビジネスサテライト(WBS)を見ていたら、
こんなカンジで骨髄バンクの登録者数が
最近テレビとかで見ないなぁ、なんて思っていたんですけど、
もう18,000件も手術してたんですね。
痛そう・・・
僕も昔やったことがあって、当時はたしか200件目くらいと聞きました。
僕の場合は中学生の女の子に提供されたらしいです。
大げさに言えば、自分がだれかを助けられるかも知れません。
ささ、ぜひドナー登録を!
黒猫を撮るのはむずかしい [クー]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
黒猫の写真を撮るのって難しいですよね?
カメラをAutoにしておくと露出オーバーで白飛びしちゃうので、露出をマイナスに
振るんですけど、どこまでマイナスにするかすぐに決められず、モタモタしていて
シャッターチャンス逃がしちゃうし。
みなさん、どうやって撮ってるんでしょう? 最近のカメラは性能向上しているので、
黒猫もキレイに取れるのかな?
ちなみに僕の愛機はSONY α200という、2008年2月発売の古いカメラで、
ISOはなんと100~3200です(泣)。 少しでも暗いとピントが合わないので、
このカメラでは夜の公園で猫の撮影ができません(orz)。
ちなみにカメラ好きですが、〇〇オタクではありません。
ミーコが
あくびしてました
あくびしててもカワイイにゃあ(←親バカ)
ミケヨとサビコ ~ 正反対の性格でした [ミケヨとサビコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
保護して2週間半経過したミケヨとサビコ。 2匹の性格が判ってきました。
ミケヨは、勝手に隔離部屋から脱出。 いつの間にか、みんなの中に
溶け込んでいます。
ヘソ天ってことは、120%無防備! 馴染むのはやっ!
ミケヨは活発で、友達猫大好きです。
隔離部屋に取り残されたサビコ。 すごく大人しくて控えめ。
ウルルの意思を継ぐ控えめニャンコになれそうな予感・・・。
でも人間好き。 ナデナデするとうっとりした表情をみせてくれます。
もーー2匹とも可愛くて可愛くて。 でも里親さん絶賛募集中です。
ビート&かーさんの散歩に同行してみました [ビート]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
がん家の猫の中で、一匹だけ散歩する猫がいます。
先日、散歩猫ビートくん&かーさんの散歩に同行してみました。
いつもは1時間散歩するようですが、冗長なので2分の動画に端折りました。
かーさん不審者(笑)
多頭飼育の家から預かってきた子猫 ~ キレイになりました [さわ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
バイオウィルを戴いたので、体を拭いてみました。
耳の奥まで真っ黒だったんですが、
こんなにキレイに~。
夜泣きがスゴイので、かーさんがナデナデしています。 ※午前2時の図
午前6時の図。 かーさん、そのまま寝てしまったようですね。
甘えんぼの表情をするようになりました。
でも、僕にはシャーします(悲)。
猫だらけのベッド [etc]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
2階のベッドにシーツを敷いて毛布を乗せて、ちょっとの間1階へ行って、
2階に帰ってきたらもうこの状態。 あなたはこのベッドで寝られますか?
僕は全然問題なく寝ています(爆)
多頭飼育の家から預かってきた子猫 ~ 2日目 [etc]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
やっぱりというか、会社から帰って様子をみてみたら、猫トイレではなく
ペットシーツにシッコして、その上に座ってました。
僕は、この子が暮らしていた多頭飼育の家を見ていないので何とも
言えませんが、床がウンチだらけだったということは、当然猫トイレも
ないんだろうなあ、と想像に難くありません。
それにしても、なんて悲しそうな表情をしているんでしょう。
現場に動物愛護センターが入るという話を聞きました。 猫たちの暮らす
環境が少しでも良くなるよう期待しています。
多頭飼育の家から預かってきた子猫 [etc]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
今日はかーさんが、以前ブログに書いたことのある多頭飼育の家から
子猫を預かってきました。 あの、お金を一銭もださない男性の家。
避妊去勢していないので猫が増えまくり、何匹いるかもわからない。
床は排泄物だらけ、健康状態も悪い。
その家で一番厳しそうな子だそうです。
ニオイがすんごいんでお風呂に入れたいんですけど、お湯をかけた途端
死んでしまいそうで怖くて無理無理無理。
緊張しているのか、ゴハンに口をつけません。
モンプチの箱で即席トイレを作成。
大丈夫かな・・・
心配で心配で心配
<<おまけ>> 海上保安庁のすごさがわかる動画が紹介されていました(笑)
ミケヨとサビコ [ミケヨとサビコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
僕が隔離部屋へ入ると、ミケヨとサビコがニャーニャー言いはじめます。
あんまり可愛いので動画撮ってみました。
こんなに人懐こい子達を捨てるなんて信じられないです(怒)
ミケヨの香箱座り [ミケヨ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
ミケヨとサビコは、黒猫サチの部屋(隔離部屋)で暮らしています。
昨日はみんなのいる隣の部屋に興味が出てきたのか、扉の隙間から覗いて
いたので体が通る程度開けておいたら、香箱座りでくつろいでました。
まだ子猫なのでニャーニャー鳴き声がカワイイんですよね~。
いつの間にか、ミミと入れ替わっていて。
ミケヨと遊んでくれたミミ。 いつものアクロバティック寝してます。
ミケヨとサビコ、里親さん募集中です!
銀ちゃん日向ぼっこ寝 [etc]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
日曜日は暖かかったですね。 みんな気持ちよさそうに寝てました。
大三毛の寝顔が大好き。
銀ちゃんが窓際で日向ぼっこ寝。
ココロの寝姿を撮っていたら、
ぐうかわ。
ミミはいつもの不思議な寝相。
最後は凪ちゃん。
寝顔はみんなカワイイですね。
三毛猫が増えました [etc]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
今日は、ツンデレなミーコちゃんが甘えんぼしてきました。
とーさんの脚にお手々をのせるなんて、飲み屋のおねーさんみたい!
(いったことないからそーゆーさーびすがあるかどうかもしらないけど(爆))
なんだかチョコがヤキモチ焼いてるっぽい。
凪は横できれいに丸まってて。
凪の横では大三毛が爆睡中。
ミカとアイも寝てますね~。
タマエちゃんはサビじゃなくて麦わらって柄らしく。
ミケヨは綺麗な三毛柄で、サビコはサビらしいサビ柄です。
やっぱり三毛はイイ(笑)。
子猫を埋葬 [etc]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
金曜日、会社から帰って玄関を開けようとしたら、かーさんが出てきて、
猫を埋めてあげて、と言います。
よく見ると玄関の前に、毛布にくるまれた猫が・・・。
ウチから少し離れた道路で、車に轢かれて冷たくなっていたそうです。
白地にサバ柄で、ミケヨちゃんくらいの大きさ。 まだ子猫でした。
どうか成仏できますように。 合掌。
ミケヨ、サビコのゴロゴロにはかないませんが、
ココロもゴロゴロです。
ココロちゃん、姿勢がオッサンくさいっす(笑)。
がん家史上最高のゴロゴロちゃんとザリザリちゃんに認定 [横浜某公園の猫たち]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
猫たちの名前は、三毛の子猫をミケヨ、サビ猫をサビコ にしました。
え? センスいい? いやぁそれほどでも(爆)
火曜日、会社から帰ってきたらサビコが猫ハウスの上に寝てました。
ちょっと積極的になってきたかな? 相変わらず僕の手をザリザリと舐めて
くれます。
ミケヨは、「ただいま~」って声をかけたら、ケージの奥からにゃあにゃあと
出てきて、僕にハナチョン。 ケージの扉を開けたら、なんと僕の肩に乗って
きたとです。 なんて人間大好きっ子なんでしょう!
ミケヨちゃんをがん家史上最高のゴロゴロちゃんに、サビコちゃんを
同ザリザリちゃんに認定しました。 2匹とも里親さん募集します!
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡くださいませ!
三毛ちゃんのリラックス感がハンパない件 [横浜某公園の猫たち]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
日曜日にがん家入りしたばかりだというのに、三毛ちゃんは早や
がん家に馴染んでくれています。
リラックス感が
ハンパないッス(爆)
サビちゃんはおとなしくて、いつも猫ハウスの中にいます。
手を入れるとザリザリザリザリザリザリ舐めてくれて、
ソーマくんみたいです (・ω<) テヘペロ
三毛の子猫とサビ猫、早くもゴロゴロ [ミケヨとサビコ]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
日曜日、三毛の子猫とサビ猫を川崎まで迎えに行ってきました。
裏の猫小屋へ入れて、しばらく様子をみようと思ったんですが、
なんだかゴロゴロちゃんっぽいので2匹とも家のケージへ。
三毛はゴロゴロ。 サビは三毛のうしろに隠れて固まってます。
撫でるとゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。
奧にいるサビも撫でられます。 腕を突っ込んでナデナデ。
動画も撮れました。 カカカカと変な音がしてますが、カメラがピント調節する音みたい。
その音が大きくて、ゴロゴロが録音できていないのが残念デス。
三毛は公園の藪の中でクシュンクシュンしてたんですよね。 ゴハンに抗生剤を
混ぜてましたが、悪化する前に捕獲できてよかったです。
サビは先住猫に受け入れられていませんでした。 面倒見のいい先住猫がいて、
子猫はいいんですが、ちょっと大きいと縄張り意識が働くのか、追い出されます。
気の弱そうなサビちゃん、公園から追い出されたら厳しかったかも。
2匹ともメスで感染症はマイナス。
3種混合ワクチン接種済、耳カット(水平)実施、駆虫済です。
三毛の子猫とサビ猫を捕獲したとです [公園の猫たち]
高齢猫の爪に注意 [ウルル]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
<お礼とお願い>
みなさん、いつもご支援ありがとうございます。
2/4 にご支援頂いた Y.F. さん、メールを差し上げたいので
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
毎日注射しているのに、うっかりしてました。
ウルルのツメが伸びていて、危うく肉球に刺さるところでした。
室内飼いの老猫の中には爪とぎしない子、できない子がいます。
さらに猫は痛みに対して我慢強いので、爪が肉球にささっても飼い主が気付かない。
なんだか床に血がついてるなぁ、とか、腐敗臭がするなぁ、で発覚することも。
昨日気が付いて、慌てて爪を切りました。 こまめにチェックしないと、と反省。
ウルル、ほとんどのツメが太いんですよね。 猫は歳をとればとるほど爪が
太くなっていきます。 ウルルちゃん、いったいいくつ?
去年抜歯手術したばかりだし、長生きしようね。
かーさん猫アレルギー? [かーさん]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
<お礼とお願い>
みなさん、いつもご支援ありがとうございます。
2/4 にご支援頂いた Y.F. さん、メールを差し上げたいので
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
かーさん、高熱のため、珍しく仕事をお休みして寝込んでいます。
どんなに体調が悪くても欠勤することがないので、相当きついのかと。
で、血液検査をしたら猫アレルギーがあるらしいのです。
うちで猫アレルギーって、シャレにならないよん (・ω<) テヘペロ
怒りで体が震えます [横浜某公園の猫たち]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
僕の気持ちを察してか、今日は大三毛と銀ちゃんがやたらと甘えてきます。
その公園に通いはじめたのは2008年の5月から。
当時、公園の中には40~50匹の猫がうじゃうじゃいて、かーさんと二人で
TNRすることにしたんです。 ほどなくして、ほとんどの猫をTNR終了。
でも、公園に戻しても生きられない、病気の猫や老猫はウチで引き取ってきました。
もう死んでしまった白血病のルナや、
たぶんルナと兄弟で、同じく白血病のサン
今、公園で暮らしている猫たちも、がん家で暮らしている元公園猫11匹も、
想う気持ちは同じ。分け隔てなく、愛着がある猫たちなんです。
7年近く見守ってきた公園の猫たちを、本当に農薬かどうかわからないけれど、
簡単に殺されて平気でいられるはずがない。
怒りで体の震えが止まりません。
農薬まかれて猫が死んでる? [横浜某公園の猫たち]
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。
スズ と 僕 と かーさん の願いです。
週末の深夜、公園で見回りしていたらエサやりさんが話しかけてきて、
「農薬まかれて猫が死んでる。今週も2匹死んでいた。」
死んだのは確かかもしれないけれど、死因を調べたわけでもないし、
農薬というのは、あくまでエサやりさんの推測の域をでません。
なんの騒ぎにもなっていないけれど、この2~3週間、猫たちの
様子がおかしいことは僕も気がついていたし、いつも出てくる猫が
姿をみせなくなっていて、深夜、ずっと公園の中を探し回っていました。
数年前に横浜市の△井公園で毒をまかれて猫が殺されたことが
あったらしくて、もしかしたらその犯人がこの公園にやってきたの
かもしれません。
その△井公園の顛末について僕は全く知らなくて、ネットでググっても
情報に行きつけませんでした。 どなたかご存じの方、いらっしゃいませんか。
状況や手口など、似ているところがないか確認したいのです。
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで情報をお寄せ頂ければ
幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
(ご存じの方はピンと来ると思うので、あえて△井公園とします)