

伊右衛門の2Lが119円(税抜)! [ミミ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
<お礼とお願い>
みなさん、いつもご支援ありがとうございます。
8/20にご支援いただいた 〇〇ダ〇モさん、
メールを差し上げたいので
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
いなげやに行ったらお勤め品じゃないけど、伊右衛門の2Lが119円(税抜)と
メッチャ安く売っていたので、ケース(2Lx6本)で買ってきました。
OKより安いかも。 いつもありがとういなげやさん!
もう1ケース買っとこうかな。明日もいなげや行こっと(笑)
ついにできました! [ミッキー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
<お礼とお願い>
みなさん、いつもご支援ありがとうございます。
8/20にご支援いただいた 〇〇ダ〇モさん、
メールを差し上げたいので
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
ミッキーには、オシリぽんぽんまで出来ていたので、
横浜も豪雨です [キュー]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
<お礼とお願い>
みなさん、いつもご支援ありがとうございます。
8/20にご支援いただいた 〇〇ダ〇モさん、
メールを差し上げたいので
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
台風10号の影響で横浜も豪雨になってます。
雨音がすごくて、怖がりのキューちゃんが
リリースと保護の境目 [ヒナ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
<お礼とお願い>
みなさん、いつもご支援ありがとうございます。
8/20にご支援いただいた 〇〇ダ〇モさん、
メールを差し上げたいので
mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
猫猫猫が居て、全部で40~50匹くらい。
とにかく直ぐに全匹去勢避妊しないとねずみ算的に増えていくと思い、ただ
ひたすらTNRに明け暮れたわけですが、その中の一匹がミケコでした。

その時は「捕獲→手術→がん家入り」ということさえ思い浮かばなかったの
ですが2010年の春頃には ほぼTNRが終わり、少し余裕が出てきたので
6月に三毛猫のアイ、8月に白猫のヒナ、10月に茶白のキクががん家入り。
もしミケコを2010年に保護・手術していればがん家入りして、アイやヒナの
ように安寧に暮らしていたかもしれません(後悔)。
いつも元気いっぱいのかーさんですが、最近病院の仕事がハード過ぎて120%
疲労困憊です。今日は「やたら眠いっちゃ zzzz」とずーーーっと寝てました。
かーさん、氏なないでね!
日曜日はトラキチを病院へ連れていきました [トラキチ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日、虚勢手術したノドグロのお迎えと、トラキチを病院へ連れていきました。
トラキチ、一ヶ月前にステロイドを注射したばかりですがもうこの状態。
口痛のため、ウェットどころかスープ系のゴハンも食べなくなってきました。
ステロイドの間隔が短いと糖尿病などの病気リスクが高くなりますが、
先ずゴハン食べないとなのでやむを得ずステロイドを注射。
地のヨダレは止まって、ゴハン食べるようになりました。でもいつまた
再発するかわかりません。
土曜日に去勢手術したのどぐろちゃん。レントゲンOK、血液検査OK、便検査OK、
感染症全部マイナスでした。ワクチンも注射したので、一ヶ月後にもう一度です。
さて・・・おとなしくなったかな?
ミケコを荼毘に付しました [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミケコが息を引き取ったあと、ミケコの口の中を確認すると、舌の真ん中に
白く穴が開いていたのと、舌の左側奥半分が腫れて膨らんでいたので舌癌か、
口の中にできる扁平上皮癌かと思いました。相当な激痛だったはずです。
ただ、ミケコには前日の土曜日にも新しいフェンタニルパッチ(※1)に貼り
替えたので、痛みが軽減されていたのではと思います。
※1)強力な鎮痛剤であるフェンタニルを含む経皮吸収型製剤です。主に中等度から
高度の慢性疼痛やがん疼痛の管理に使用されます。
月曜日、荼毘に付しました。
公園で仲のよかった茶毛二郎くんと再会できたものの、
お互い覚えていなかったのは残念でしたが、長年気に
していたミケコを最期の40日間だけでもお世話できた
ということだけで万感の思いです。ミケコを保護して
くれたCさんとTさんに感謝。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


日曜日、ミケコが逝きました [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日は朝一で、去勢手術したノドグロのお迎えと、トラキチの診察に
動物病院へ行ってきました。
10時前に帰ってきて、ミケコを居間のケージへ移動したとです。
一時間おきに、カラダの向きを入れ替えて
ときどきミケコを抱っこしながら部屋の中を歩いたり、「ミケコ頑張ったね、
えらかったね~」なんて話しかけたり、頭や体をナデナデしたり。
午後になるとミケコの呼吸が早くなってきたので、側にいて目を離さないよう
にしました。
17時過ぎ、呼吸が止まり、しばらくして心臓も止まり、
とうとうミケコが逝ってしまいました。
ゴハンを食べなくなって一週間以上、ミケコ頑張りました。
月曜日、荼毘に付します。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


土曜日のミケコ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日のミケコです。
お水を乗せている箱に寄りかかって寝てました。
2009年頃にミケコをTNRしたときの左の耳カット。ばっさりストレートです。
上半身は起こせるのですが、自力で立てないようで
ズリズリと移動しているみたいです。
夜になってミケコをゆっくり立たせてみたら、ちょっとだけ水を飲んでくれました。
でも、もう厳しそうで
土曜の深夜か、日曜が山場になりそうです。
みなさん、ポチっと応援お願いします!


金曜日のミケコ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日のミケコです。
水を飲んでいるのですが、チカラが抜けてガクンといったら鼻まで沈んで
溺れてしまいそうなので
深さのないお皿に替えました。
自分でケージの中を
移動する体力は残っています。
ミケコが水を飲むと水が白く汚れるので、飲んだ後は新しい水を入れています。
ヨダレで汚れるのかと思っていたのですが、どうやら壊死した舌のようです。
ちょっと珍しい姿勢で寝てます。
今日も生きてくれました(嬉)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


木曜日のミケコ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日のミケコです。
香箱座りしているところは初めてみました。
もう一週間以上、ゴハン食べてません。ここまで動けるのはすごいなぁ。
猫ベッドで静かに寝ているんですが、
「ミケコ~」って声を掛けて反応すると、「ああ良かった」ってホッとします。
夜はライトが眩しくないようにタオルで目隠しします。
週末越せるかなぁ(悲)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


水曜日のミケコ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
水曜日のミケコです。
一日3~4回、拭いても拭いても汚れていた顔が、汚れなくなりました。
代謝が落ちているのだと思います。
自分でお水を飲みに来られます。
ヨダレと一緒に飲んだ水も落ちていかもしれませんが・・・。
日中は毛布の上でカラダを伸ばして寝ていますが、
夜は猫ベッドの中で丸くなって寝ています。
三毛ね公園の落ち葉の中で、丸くなって寝ていた
ミケコを思い出します(涙)
みなさん、ポチっと応援お願いします!


火曜日のミケコ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日のミケコです。 日中はミケコの前でテレワークしているので、
ミケコの視界には僕が入っています。 台所へ行ったりして部屋をでると、
僕を呼んでいるのかミケコがなくようになりました。
点滴すると、少しですが目にチカラが戻ります。
猫トイレをキレイにして、新しいシッコシートを敷いたら
茶毛太郎くんが中にはいってマッタリしてました。
キレイにしたばっかなので構わないけど・・・
大きな猫トイレだし、トイレの壁も高いので
月曜日のミケコ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日のミケコです。 猫ベッドでまったりしてたので、
アタマをカキカキすると、尻尾をフリフリします。
今日も点滴50mlいれました。
点滴のあと、すぐに水をたくさん飲みました。
でも半分くらい、口から漏れ落ちています。
パッチが効いているのか、痛そうな顔はしません。
ミッキーが段ボールの中で遊んでました(驚)。 意外とおちゃめ。
茶毛太郎くんの寝顔をどうぞ(笑)。
いつ見てもかわいいっす。
日曜日のミケコ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミケコを広いケージに移して、体を伸ばして寝られるように毛布を敷いたり、
丸まって寝られるように猫ベッドを置きました。
今日は一日安静にしてました。
スープ、やはり口をつけただけで終わりました。
水は自分で飲もうとしていますが、どれだけ飲めているかわかりません。
今日も点滴50mlいれました。
背中からオシリまで撫でると気持ち良さそうにします。
背中をなでると、痩せて背骨がゴツゴツしているのがわかります。
ミケコ、舌が壊死してました [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
土曜日はミケコを動物病院へ連れて行きました。
診察時の写真はないのですが、いなば先生にミケコの口の中を診てもらったら、
舌が壊死して、真ん中に穴が開いていました。
舌癌かもしれません。年齢的にも手術は無理なので、看取ることになります。
いなば先生にお願いして、首の後ろに痛み止めのパッチを貼ってもらいました。
パッチのおかげで痛みが少なくなったのか、水をたくさん飲みました。
横に置いた ちゅ~る を食べてくれるかと期待したのですが、
舌が壊死しているので舐めることができないのか、
ちゅ~る には口をつけませんでした。
夜になると目つきが穏やかになって、ブラッシングすると気持ちいいのか
しっぽを振ってました。
ミッキーに初めてブラッシング [ミッキー]
おまけ 太郎くんが、2階の僕のベッドでまったりしてました(驚)
え・・・もう発情? [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日の朝、かーさんが言いました。
かーさん: どのぐろ、盛ってるっちゃ (ΦωΦ)
お気に入りの場所を見つけたようです [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
家の中を探検していたのどぐろちゃん、お気に入りの場所を見つけたようで、
スピスピ寝てました。
僕のパソコンの前に置いてある猫ハウスの上です。
あれれ、昨日着せたヨダレ掛けがなくなってますね。かーさんに聞いたら
「自分で脱いだみたいだっちゃ」ですって。
どうやって脱いだんだろ?(謎)
ケガがひどくならないように・・・ [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
火曜日は立川出社でした。で、夜 帰ってきたら、かーさんがのどぐろちゃんの
首にヨダレ掛けを着せてました。
ノドのケガの原因がわからないので、
とりあえず首を掻きむしらないよう、ヨダレ掛けでガード。
若いからすぐに治りそうです。
拭いても拭いても・・・ [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
一日4回もミケコを拭いているのに、毎回こんなに汚れるのは何故?
ヨダレの中に血が混じっているのかなぁ・・・。
いつも温タオルかウェットシートでゴシゴシ汚れを拭くんですが、けっこう
ビショビショになるので、水分をティッシュで拭き取ってから、さらに乾かす
ためにブラッシングします。
ウェットシートやティッシュは嫌がるんですけど、ブラッシングは気持ち良さ
そうな顔をします。
一日4回ミケコを拭く理由がコレ。 ヨダレでかぶれて毛が抜けてしまっています。
さっそく稲の中を探検してます [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
カメラを向けると顔を近づけてくるノドグロちゃん。
ケージの扉を開けておいたら、さっそく家中の探検に出たようで、
2階から、
ヒナに追いかけられて駆け下りてきました(笑)
若いだけあって怖いもの知らずです。
茶毛太郎くんと二郎くんのキャワイイ寝姿をどうぞ。
首をひねって寝る感じが
たまりません(爆)
沖縄からノドグロちゃんがやってきたの巻 [etc]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
マンションの玄関ドアの前から動かなくて、ドアを開けると入れて欲しそうな
顔をする猫がいると娘ちゃんから連絡があって、
沖縄から飛行機で送ってもらいました。
羽田空港へお迎えに行くため、ベイブリッジ渡っているところ。
左手にみなとみらいが見えます。空気が澄んでいると、ドーンと富士山が見える
んですけど今日は残念。
羽田空港の第一ターミナルの先に引き取り場所があります。


守衛所のゲートで、書類に住所氏名、車のナンバーなどを記入、写真入りの
身分証明書を提示(運転手、同乗者とも)して入ります。

ゲートを入ったら右に進んで、建物の一番奥にあります。

新旧管制塔が重なって見えます。
目的地のJALカーゴへ到着。建物の中は写真撮影禁止なので受け取り時の写真は
ありません(残念)。
猫を引き取って、またベイブリッジ渡って帰るところ。
思っていたよりカラダが大きくて、成猫に近い幼猫といった感じです。
何故かノドのあたりの毛がありません。ここからつけたのかもしれませんが
ノドグロちゃんって名前なんですって。
ミケコの隣のケージに入れました。
ケージの外に興味津々です。
人慣れしているので、元飼い猫かなぁ・・・。
早く慣れてくれますように(疲)
ミケコのQOLを上げるには [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
朝・昼・夕方・夜と一日4回、ミケコの顔から胸・前足にかけて、温タオルや
ウェットシートでゴシゴシ拭いているのですが、顔を半分拭いただけでこんなに
汚れてしまいます。
ウェットシートがすぐ無くなってしまうので、コーナンダッシュして買って
きました。温タオル半分、ウェットシート半分って感じで使い分けてます。
一方、同じくヨダレだらだらのトラキチは、ヨダレがうまいこと下に落ちる
みたいで、カラダはほとんど汚れていません。うーん、この差はいったい何?
ミケコはこの猫ベッドがお気に入り。 でもミケコのヨダレでガビガビになって
数日でニオイも強くなるので、だいたい3~4日に一度洗濯しています。
まったく同じ猫ベッドが2つあるので、ローテーションしているとです。
ううむ、ミケコのQOLを上げるにはどうすれば・・・
なんだかシロちゃんを世話していた感覚に近いかな。
早いものでもう10年経ちました(懐)
太郎くんは窓際がお気に入り [茶毛太郎くん]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
木曜日はテレワークだったので一日中パソコンで仕事してたんですが、
ふと足元を見ると太郎くんとキューが寝てました。
食欲戻ってきたかも [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
ミケコ、今朝は牛乳をたくさん飲んでくれたので、
ゴハンを二皿置いておいたら、どちらも9割くらい食べてました。
牛乳が呼び水になって食欲も戻ってきたのかもしれません。
また食べなくなるかも なので油断できませんが、あのまま逝ってしまうのかと
心配していたので、かなりホッとしています。
夜にあげた牛乳も飲んでました。口の下に牛乳がついていて、自分でペロペロ
できないようで、やはり口のどこか問題がありそうです。
おまけのクーちゃん。
クーちゃんは碧い目がキレイです。
牛乳はちょっとだけ飲めます [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
朝ゴハンは少し食べたのですが、晩ゴハンには口をつけません。
コーナンで猫牛乳を買ってきて、
栄養価の高い幼猫用をあげたら、少しですが飲んでくれました。
すぐにティッシュで口を拭いたんですが、しばらくして見たら また口に牛乳が
ついていたので、ちょっちずつ飲んでるみたい。
ミケコがガビガビになってました [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
月曜日は立川と市ヶ谷で仕事していたので、家に帰れたのは22時近く。
ミケコをみると顔の左下から首にかけてガビガビになってました。
このままだとかぶれてしまうので、温タオルでキレイにしました。
相変わらずゴハン食べませんが、牛乳を少しだけ飲んでくれました。
それだけだと不足するので今日も点滴60ml 入れました。
ヨダレでガビガビにならないように、首の下にティッシュを挟んでみました。
シロちゃんみたいにカラーして・・・みたいなのも考えましたがこれで様子見です。
日曜日はミケコを病院へ連れていきました [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
日曜日はミケコを病院へ連れていきました。
噛む子なので、先生も口の中は確認できず。抗生剤とステロイドを注射して
様子見になりました。
夜には口の痛みが取れて、ゴハンを食べるようになるかと思っていたのですが
ゴハンどころかちゅーるも口にしません。
点滴60ml 入れました。状態よくありません。
久々の完徹 [ミケコ]
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - |
||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() |
||
インスタグラムはこちらです。
|
金曜日に提出する資料を作っていて、木曜 → 金曜にかけ完徹になりました。
気が張っていたせいか金曜の日中は全然眠くなく。たださすがに金曜の夜は、
晩ごはんを食べたあと、気が付いたら土曜の朝になってました。
ヤレヤレさすがにこの歳で徹夜は堪えるわい、なんて思っていたら
夜勤開けのかーさんが満身創痍で帰ってきて言いました。
かーさん: 忙し杉て寝れなかったっちゃ (´・ω・`)
木曜の16時から金曜の12時まで、ぶっ通しで働いて休憩もろくに取れず
仮眠も取れなかったそうな。かーさん、氏なないでね・・・。
ミケコが2階のベッドの下からでてこないので、とっ捕まえて1階のケージに