SSブログ
site-title5.png

ネコジルシ猫の里親募集のページ

トラキチ、毎日全身拭いてます [トラキチ]


 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ
インスタグラムはこちらです。
 
 
木曜日は立川出社でした。 夜中に帰ってきて2階に上がったら、トラキチの
 
周りが血のヨダレだらけで・・・。
 
20241031torakichi01S.JPG
 
これは毎晩やっているのですが、トラキチを僕のヒザに乗せて、
 
20241031torakichi02S.JPG
   

ウェットティッシュで口~首の周りをキレイにします。
 
20241031torakichi03S.JPG
 
痛み止めのクスリを1錠飲ませて、
 
20241031torakichi04S.JPG
 
前足をキレイにして
 
20241031torakichi05S.JPG
 
オナカ周りもキレイにします。ティッシュがすぐに真ッ茶ッ茶・・・。
 
20241031torakichi06S.JPG
 
全身キレイにしたら、ベッドに寝かしつけ。
 
20241031torakichi07S.JPG
 
  
          クチが痛いせいか、あまり動きません。   
 
         この三連休で注射しに行かないとつらいかも。
 

          みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

nice! 4

コメント 2

にゃんまんちゃん

とらきちちゃん かわいそうです。
抜歯されたときいていますが全抜歯でしょうか。
うちも悪い歯だけ抜歯しても治らなかったので先生が1本でも残っていたらだめな場合もあるということで2回目の抜歯では全抜歯しました。そしたら口内炎なおりました。
でもほかの子ではそれでもだめで毎月デポメを注射しに行ってました。参考になればと思いコメントしました。
少しでもよくなりますように。
by にゃんまんちゃん (2024-11-02 00:11) 

がん

>にゃんまんちゃんさん
コメントありがとうございます。
とらきちは全抜歯したんですが、治りが悪いんです。
がん家でも、全抜歯しても口痛が治らない子は一定数いる
のですが、とらきちほどヨダレが止まらない子ははじめて。
デポの注射は3ヶ月に1回が理想で、間隔が短くなるほど
内臓に病気が出やすくなります。とらきちは1ヶ月に1回
になりそうなので、かなり心配です。
せめて血のヨダレが出なければいいのですけれど・・・。
by がん (2024-11-02 01:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。