SSブログ
site-title5.png

ネコジルシ猫の里親募集のページ

ルナと永く暮らせますように [ルナ]

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。



20100925home02.JPG

 
土曜日はルナを病院へ連れて行きました。

20100925hospital03.JPG

昨日まで腫れていたのは右目だけだったのですが、今日は左目まで。

しばらく目薬投与です。

右手と左足の肉球、剥けた穴から肉が出ているので、消毒と薬を塗ってもらい

ましたが、ここは保護した時とあまりかわらず治りません。 それでも肉が盛り

上がってきているのでいい傾向かも。

20100925hospital01.JPG

体重は5.35Kg。 結構重いですね。

20100925hospital02.JPG 

 

がん家で唯一白血病のルナ。 

病気は手がかかるけど、普段は手がかかりません。

おとなしいし、抱っこ好きだし、文句言わないし、よくできた子です。

どうか白血病が発病しないで、ルナと永く暮らせますようにhiyo_please.gif 

 
              ぽちっと応援お願いします。
          8923474[1].gif

今日はこれから大和市H公園へ捕獲へ行ってきます。 うまくいきますようにhiyo_please.gif

→ 午前2時半に帰ってきました。1匹捕獲できたのですが、捕獲器の扉が緩くなっていて
   逃げられてしまいました orz。 でも1匹捕獲成功しました! 朝になったら病院へ
   連れて行きますw。
 


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
ひろひろ

ルナちゃん、ほんと、けっこう重たいですね~!
うちの子たちは3-4キロですYO(笑)

先日TNRした子は
唇の溶ける病気だそうで、
皮膚も赤むけのところがあります。

心配なので、柔らかいご飯、
マグロや鶏肉を毎日あげに行ってますが、
今のとこ、元気です。

のらさんは色々な病気がありますね。

公園猫たち、捕まるといいですね。
結局、お手伝いしてくれる方はいなかったのですね。

役立たずですみません。サイタマなので・・
by ひろひろ (2010-09-26 00:07) 

ケミコ

ルナちゃん・・・目がはれてしまってるんですね
足もいまだに包帯が必要なんですね・・・
あの、三白眼の黒目がちの目が、はやく見れますように

そしてミケたんも、ロウちゃんも、穏やかでありますように(・・・ありますね)
捕獲や病院、仕事もあるし、かなりたいへんですね
風邪引かないようにしてくださいね、
暖かいもの、飲んでくださいね



by ケミコ (2010-09-26 01:01) 

丸

うちには白血病キャリアの子が2匹います。
どちらも保護した時からキャリアで、
チャトは年齢不明ですが保護して5年が過ぎています。まるは生後3ヶ月くらいで保護しましたが、子猫の場合1年未満の命の場合が多いと聞いていましたが今年の8月で2年が過ぎました。
この病気の子は風邪を引きやすく怪我も治りにくかったりするのでいつも気をつけていなくてはいけないですね。
ルナちゃんも発症しないで永く幸せな日々を過ごしてほしいです。

ルナちゃん結構大きいんですね。
うちのチャトとまるもおでぶちゃんです(笑)
肥満もよくないので食事の量も気をつけてるんですけど。。。



by 丸 (2010-09-26 08:36) 

がん

> ひろひろさん
唇の溶ける病気があるんですか。
考えるだけでつらいですね。
病気の猫たちが穏やかに暮らせますように…。

捕獲の手伝いを呼び掛けているのはブログだけなので、
大和市の方が見る確率はとてつもなく低いでしょうね。
場所が遠くてきついことは確かなので、お願いは続けて
みます。

> ケミコさん
白血病だけに、抵抗力がないのは明らかです。
いろんな症状と向かい合っていかなければなりませんね。
僕もルナの目が大好きです。はやくパッチリしてほしい。
それにしても、なんだか病気の子が増えてきてしまいました…。

> 丸さん
やっぱり怪我は治りにくいですか…。
肉球が剥けているのは痛そうで、見ていてつらいです。
保護した時よりは肉がついてますが、一向に皮が塞がりません。
なんとか治って欲しい。できれば発症しないで欲しいですね。
by がん (2010-09-26 20:01)